• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2017年07月18日 イイね!

突発、丘の上でのプチオフ会

突発、丘の上でのプチオフ会3連休の最終日は、午後から時間がありそうでしたので、突発ながらBの丘でプチオフしませんか?と告知したら、数名の参加表明がありました。

そこで、お昼過ぎから集まる事にしました。

とは言っても、早朝は代官山まで出かけていましたので、一旦実家に戻って乗り換えです。

お腹も空きましたので、オフ会前に腹ごしらえです。

今回のフォルクス・ワー麺は、小田原ラーメン・郁です。


シンプルなラーメンにしました。

チャーシュー、メンマは抜群に美味いですよ。

ここから丘の上に登りましたら、まだ誰も来ていないので、スマホ弄りながら食後のひとときです。


しばらくすると、F.kashiwagiさんがいらっしゃいました。

いつも、ありがとうございます。

14時過ぎには、桜音さん達がいらっしゃいました。


Ipadでクルマの写真を見ながら、クルマ談議するのも楽しいですね。

急な呼びかけでしたが、沢山集まって頂き、楽しい時間が過ごせました。

そう言えば、ゴルフ・ヴァリアントがブログに出るの1ヶ月ぶりですね(笑)

Posted at 2017/07/19 00:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年07月17日 イイね!

カーズ応援プロジェクト版モーニングクルーズ

カーズ応援プロジェクト版モーニングクルーズ本日は代官山モーニングクルーズ特別版、カーズ・クロスロード公開記念応援プロジェクトとして、赤か黄色のスポーツカーというテーマでした。

一応、赤いスポーツセダン(?)ということで、参加して来ました。

開場が6:30と言う事と、割とユルめのテーマなので、混雑を予想して6:15くらいに到着するつもりで向かいましたが、旧山手通りに入ると、赤いクルマと黄色いクルマの渋滞が目の前に広がってました。

並んできる時も、続々とやってきました。

7時過ぎになんとか入れてよかったですが、後ろのほうでは駐車場に入れず断念した方も居たようです。
(150台くらい来たようです。)

会場内は、いつもの穏やかな雰囲気のモーニングクルーズと違って、スタッフ、マスコミっぽい方が沢山いました。

しかも、こんなクルマも!



ライトがRX-8っぽかったり、テールランプがマスタングっぽかったりしますが、ベースはシルビアだそうです。

赤いクルマ





155の方とお話できました。
先日の海ほたるにも行かれたようですので、どなたかみん友さんのお知り合いではないかと・・・

黄色いクルマ




トークショーもあり、右京氏のつかみの毒舌っぷりは面白かったです。




会場でお付き合い頂いた方々、ありがとうございました。
Posted at 2017/07/17 22:31:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 代官山モーニングクルーズ | クルマ
2017年07月16日 イイね!

今年も赤城山の風車ミーティングに行って来ました。

今年も赤城山の風車ミーティングに行って来ました。すっかり年に一度の行事になっている、7月の風車ミーティングにお邪魔してきました。

今年も、euroHeart・グループシトロエン・グループと合同で赤城山ツーリングです。

集合時間に間に合うよう、早めに出発しましたが予定より1時間も前に到着してしまいました(早すぎ)

皆さんの集まりも予定より早かったので、助かりました。

いつもの風車の場所でも早めに集まりました。


ここから、赤城山頂までツーリングです。
山頂は23℃で陽射しがなければ、涼しいですね。


シトロエン・グループはこんな感じ。


元シトロエン乗りも居る、プジョー軍


アルファ・ロメオは10台も集まりました。




チンク勢も賑わってました。




今回は初めてお話する方も多数いましたので、お昼過ぎまで楽しくお喋りしていました。
雨がポツポツしてきたところでお開きとなりました。

また、来年もお邪魔したいですね。

お付き合い頂いた皆様、ありがとうございました。


Posted at 2017/07/16 21:45:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 風車ミーティング | クルマ
2017年07月10日 イイね!

宮が瀬のあとは、ソフトクリームでプチオフ

宮が瀬のあとは、ソフトクリームでプチオフ前回のブログの続きです。

灼熱の宮が瀬から、向かったのは丘の上のブルックスです。

何シテル?に呟いたら、F.Kashiwagiさんが来てくれました。
いつも、ありがとうございます。

これだけの暑さなので、前から気になっていた、有機宇治抹茶ソフトクリームが食べたくなりましたので、まずはカフェコーナーへ。

これですよ。
珈琲ソフトクリームも気になるでしょう~。


来ました!

早く食べないと、すぐ溶けちゃうくらいでした。

濃厚で思ったよりも甘くないです。
器になっている、コーンのほうが甘いくらいでしたから。

あとは、コーヒー飲みながら、ロードスターの話や、山の上にある蕎麦屋の話とかしました。
蕎麦屋は行ってみたいなぁ~。

そんなわけで、プチオフでした。

お疲れ様でした。
また、宜しくお願いします!
Posted at 2017/07/11 00:11:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年07月09日 イイね!

漏れ止め剤効果の確認をするため、宮が瀬までドライブしました。

漏れ止め剤効果の確認をするため、宮が瀬までドライブしました。先週のフル天に行った後に添加した、クーラントの漏れ止め剤ですが、その効果が果たしてあるのか??
というのを確認するため、宮が瀬までドライブして来ました。

そもそもは、エアコンつけて宮が瀬に行った時にクーラントの漏れを発見したので、同じルート、同じようなシチュエーションで走れば再発するだろうと思ったわけです。

今日も暑かったので、エアコン設定温度を22℃のAUTOにしてみました。
エアコンがよく効くので、155スーパーは快適ですね~。

そんなわけで、到着すると299さんの156がいらっしゃったので、お隣へ停めました。

エンジンルームの下を覗き込むと、何やら液体がポタポタしていましたが、クーラントではなく水のような感じでした。
(エアコン作動していたので、その影響と信じたい)

ボンネット開けているのは、クーラントのサブタンクがどれだけ減っているかを確認するためでしたが、以前のような減り方は見られませんでした。

大丈夫なの・・・かな~?(もうしばらく様子見です。)

さて、本日は第二日曜日でしたので、ロータスが沢山です。


旧車の方々も何台かいました。


お知り合いの方も居て、いつもの宮が瀬ですね。







このルーテシアは、サンナナさんの代車だそうです。

それにしても今日は暑かった。
木陰に居ないと、日焼けするし、喉は渇くし、もうそんな季節になりましたね。

ちなみに、ポタポタしていたのは最初だけのようで、その後地面を見たら、すっかり乾いていましたよ。
Posted at 2017/07/09 22:07:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2 34567 8
9 101112131415
16 17 1819 2021 22
23242526272829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation