• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2018年04月29日 イイね!

GW前半の宮が瀬に行って来ました。

GW前半の宮が瀬に行って来ました。GWが始まりましたね。

とりあえず前半の3連休は休日出勤もないので、フラフラと遊びに出かけています。
今日は天気もいいので、道路も混んでいますね~。
宮が瀬まで軽~くドライブするつもりがいつもの1.5倍ほど時間がかかってしまいました。

天気が良いせいか、オープンなクルマを何台か見かけましたが、ほとんどが何故かBMWでしたよ(笑)

宮が瀬の駐車場もかなり混雑していましたが、なんとか停められました。

いつもの方々と、最新号のカーマガジンを眺めながらクルマ談議を楽しんで来ました。
いや~、昔のクルマの話は勉強になるし、楽しいですね。








今日は、こんなクルマが来ましたよ~。




Posted at 2018/04/29 17:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ
2018年04月28日 イイね!

ハッピーセットでストラトスをゲット!

ハッピーセットでストラトスをゲット!今、マクドナルドのハッピーセットのおもちゃがトミカのミニカーになっています。

昨日より第二弾に変わって、スポーツカーが登場しています。
ラインナップはと言うと・・・
・ホンダ NSX
・SUBARU BRZ
・トヨタ 2000GT
・ランチア ストラトス HF ラリー

となっています。
NSXとBRZは今の車だからわかるのですが、2000GTとストラトスって、これホントに子供狙いか??
どう見ても大人狙いだろ~。
というわけで大人のおもちゃ(違うっ!)ではなく、ストラトスを目当てにマクドナルドまでハッピーセットを買いに行って来ました。

そして・・・

一発で、ストラトスを引き当てられました!

ただし、デカールは自分で貼らないといけないので、子供の頃にプラモデルを組み立てたのを思い出しながらペタペタしてみると・・・

出来上がり!

ただ、このデカール貼りを黙々とやっていたせいか、隣に座って来た女子学生四人組が、「あ、あっちの席が空いた」と言って移動して行きました。
やっぱりオッサンがハッピーセットのおもちゃを弄っている姿は怪しいですよね。
書類送検されかねない・・・

という事で、家でニヤニヤしながらじっくり見てます。







やっぱどの角度から見ても美しいクルマですね。
Posted at 2018/04/28 19:58:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2018年04月25日 イイね!

モーターファンフェスタで見かけた気になったクルマ達

モーターファンフェスタで見かけた気になったクルマ達モーターファンフェスタの続きですが、会場内のブースで見かけたクルマ達で気になったものを写真に納めて来ました。

改めてみると、イタリア車が多くて、スーパーカーばかりでした。
やっぱり、スーパーカー世代なので、目が自然と行ってしまうのかもしれません(笑)

あとは、ビッツのお高いバージョンとかもありましたよ。

それでは、どうぞ!






















おまけ
Posted at 2018/04/25 00:34:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキットイベント | クルマ
2018年04月22日 イイね!

モーターファンフェスタに行って来ました。

モーターファンフェスタに行って来ました。本日は、富士スピードウェイで開催された、モーターファンフェスタに行って来ました。

入場無料となっていますので、FSWの駐車場代だけかと思っていましたが、入口では駐車場代ではなく、当日券4,500円と言われました。うーん、どういう仕組みなんだろう?

お昼過ぎに到着したので、駐車場も入口近くで、会場まではかなり遠くシャトルバスも来ない場所でした。

と不満を持ちつつも、歩いていくとちょうどデモランが始まるところで、フェラーリ288GTO EVOやF40 LM、BMWの3.0CSL、M1の走る姿が見れました。

その後は、パガーニ・ゾンダ・レボリューションやフェラーリF187のデモランというか、かなりのスピードで迫力ありましたね~。

その後は会場内を散策して、メインのスーパーグリッドウォークを楽しんできました。

写真がかなり多いので、今回はスーパーグリッドウォークのセレモニーとスーパーグリッドウォークの様子をどうぞ!



セレモニーはメインスタンドで見学しました。





















































総合MCの鈴木 学氏とアンバサダーのピストン西沢氏で車両を一台ずつ説明してました。



会場内ブースで見かけた気になるクルマは次回ということで・・・
Posted at 2018/04/22 19:13:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキットイベント | クルマ
2018年04月21日 イイね!

麺と史跡を巡ってポタリング

麺と史跡を巡ってポタリング今日は天気も良いので、久しぶりに自転車でお出かけしました。

実は1月末より勤務地が変わってしまい、自転車通勤じゃなくなりました。
そのため、ほとんど自転車に乗っておらず、このままだと駐輪場の放置車両になりかねませんので、たまには乗ってあげないとと思い、ポタリングをする気になったのです。

タイヤの空気圧も減っていましたので、補充してから出発です。

さて、最初に向かった先は、府中本町のラーメン屋、いつみ屋です。
開店直後から行列のできる名店です。


店内はカウンターのみで10席くらいと狭いです。


ここへ来ると、いつもワンタンメンを注文してしまいます。

煮干し系のあっさりしたスープに、細めの麺が絶妙で、肉ワンタンがツルツルしていて合います。
チャーシューも柔らかくて隠れた一品です。

お腹も満たしましたので、大国魂神社をフラッと寄ってみました。


そのまま突き抜けて、わき道を通っていたら何やら史跡っぽいものを見つけました。

武蔵国府跡だそうで、普段通らないような場所なので、こんなものがあるとは知りませんでした。




武蔵国府は、奈良時代の初め頃に建てられ、その建物柱の立体展示がされています。








当時の武蔵国は、東京都、埼玉県のほぼ全域と、川崎、横浜の大部分を含む広大な国だったそうで、その中心がこの場所だったようです。
今で言うと都道府県庁みたいなものらしいですね。

そう考えると、自分が住む前ってメチャメチャ大都会だったんじゃん。
Posted at 2018/04/21 16:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

123456 7
8910111213 14
151617181920 21
222324 252627 28
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation