• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2018年11月28日 イイね!

運転免許証の更新に行って来ました。

運転免許証の更新に行って来ました。本日は代休を使って、運転免許証の更新に行って来ました。

相変わらずゴールドにはなりませんねぇ~(爆)

毎回、自転車で出かけていたのですが、現在前輪がパンクしていて乗れないので、今回はクルマで行きました。
平日だし朝一で行ったので駐車場はすんなりと停められて良かったです。

朝一だったせいか、受付はちょっとばかり並びましたが、15分くらいですんなりと手続き完了です。

かなり昔に比べるとスムーズで便利になりました。
係りの方も昔に比べると親切で丁寧になっていてサービスレベルの向上が感じられました。


9:10からの2時間講習を受けましたが、あおり運転や高齢者の事故、逆走などもテキストに含まれて居て、講習内容も日々アップデートされているんだと関心しました。

11時半頃には無事に新しい免許も受け取る事ができて完了です。
ちなみに次回の更新は、平成33年の誕生日から1ヵ月後までです。(平成33年は来ないので無期限という事で良いでしょうか・・・? なんてね~)

ちょうどお腹も空いたので、近くにあるラーメン屋に行きました。


この店には、かなり久しぶりに行ったのですが坦々麺専門に変わってました。

花椒が効き過ぎるのは苦手なのですが、ここのは適度な感じで美味しかったですよ。
Posted at 2018/11/28 20:01:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | なんとなくな事 | クルマ
2018年11月24日 イイね!

第1回 Citroën le matin caféに行って来ました。

第1回 Citroën le matin caféに行って来ました。本日は都筑PAで開催された、第1回 Citroën le matin caféに行って来ました。

第1回目ということもあって、どれだけのシトロエンが来るのか不安もありましたが、初めてお会いする方も何名かいらして、とても楽しいクルマ談議ができました。

一緒にFIATの集まりもあって、シトロエンやフィアットを中心に、いろいろな車種に及んだオーナー同士の交流がされていました。

最初はスタバでコーヒーを飲みながらの歓談でしたが、やっぱりクルマを眺めながらのお喋りは止まりませんね。

あとは写真でどうぞ~。





今回初めてお会いした2CVの方で、新車で購入して以来28年乗り続けているそうです。


2CVは3台でした。






DS3は4台、CXは1台


先日の環八お茶会でお見かけした、IDも来られていました。

ここからはフィアット中心です。








シトロエン、フィアットのオフ会でしたが、いつもの都筑に集まる方々もしっかりといらっしゃいました。


テーマはあるものの、車種にとらわれない集まりなのでとってもオープンな感じでした。

そのオープンじゃないって・・・
Posted at 2018/11/24 21:26:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | シトロエン・グループ | クルマ
2018年11月19日 イイね!

第1回 Citroën le matin caféのお知らせ

第1回 Citroën le matin caféのお知らせ宮が瀬でのシトロエン・グループ定例オフ会は10月で最終となりました。

しかし、神奈川方面でのシトロエン・グループのオフ会を残しておきたいと思い、2CVオーナーでもあるサンナナワーゲンさんにお願いして、第1回 Citroën le matin caféを開催する事となりました。

シトロエン・グループのスレも立ててもらいましたので、そちらもご確認下さい。

スタバのコーヒーを飲みながら、クルマ談義をするだけのユルユルな会です。

シトロエン乗りの方はもちろん、元シトロエン乗りや、シトロエン好き、シトロエンを見たいと言う方は、気軽にご自由にフラっと寄ってみて下さい。

開催については以下の通りです。

開催日時 : 2018年11月24日(土) 9:00~(たぶん11時くらいまで)
開催場所 : 第三京浜 都筑PA (スタバにいます)

※都筑PAは上り方面のみ入れます。

合わせて、第18回 Fiat de morning caffeも同時開催ですので、フィアット乗りの方も歓迎ですよ。

(え~っと、自分は元シトロエン乗りの、元フィアット乗りなんで~、末席にでも座らせてもらいま~す)
Posted at 2018/11/19 23:45:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエン・グループ | クルマ
2018年11月18日 イイね!

フレフレ幕張に行って来ました。

フレフレ幕張に行って来ました。本日は、フレンチ-フレンチ幕張に参加して来ました。

イオン幕張までは近くなったので9時半くらいに着けるかな~なんて家を出ましたが、どこも道が渋滞していて到着したのが10時過ぎになってしまいました。

おかげでプジョー神奈川倶楽部のご挨拶もできず・・・

どこか空いている裏道はないものですかね~。
(次回からは、もっと早く出ます)

お会いしたかった方、お会いできなかった方、お会いできた方、いろいろ居ましたが、楽しい時間はあっという間でした。
(次回からは、もっと早く行きます)

そんなわけで、あとは写真でもご覧下さい。




















お付き合い頂いた方々、ありがとうございました。


帰り道も渋滞してたよ~、どこか空いている裏道は無いの~?
Posted at 2018/11/18 17:38:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | フレンチ-フレンチ | クルマ
2018年11月14日 イイね!

国立ヒストリカを見学して来ました。

国立ヒストリカを見学して来ました。日曜日は代官山のフェラーリを堪能した後は、国立ヒストリカを見学して来ました。

我が国初のガソリン自動遠乗会から、110周年を記念したイベントです。
12月に谷保天満宮旧車祭というのもありますが、今回はスペシャルなイベントのようでした。

かなり古いクルマから現在の車までバラエティに富んだ車種が集まって見ごたえ充分でしたね。

お知り合いの方にも何名か参加されていたりと、楽しくお喋りをしていたらあっという間にパレ-ドランの時間になってしまいました。

写真も何枚か撮りました。
いつもこういうイベントで写真を撮って、ブログアップする際は厳選するのですが、今回はどれも凄いものばかりでほぼ厳選できませんでした。

写真多めでどうぞ!

























ナンバーがどちらも意味あって、・500なんですよね。


































マッハ号はナンバーも、ゴーゴー!


参加車両ではなく見学者の駐車場にはこんなクルマまで居ました。

自宅にクルマを置いて、最寄り駅まで電車で来たので、駅に戻りながらパレードランも眺めることができました。

これだけのクルマが走る姿というのも、また素晴らしかったですよ。
Posted at 2018/11/14 20:41:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車イベント | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    12 3
45678910
11 12 13 14151617
18 1920212223 24
252627 282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation