• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2019年11月28日 イイね!

2019年2回目のPNOに行って来ました。

2019年2回目のPNOに行って来ました。昨日は、kyuudanさん主催のPNO(プチ・ナイト・オフ)にお邪魔して来ました。

先日の都築スマイルカフェMTGは雨で欠席、フレフレ幕張は仕事で行けなかったので、なんとなく久しぶりのオフ会という感じでした。

場所も大黒から海ほたるに変更となり、20:00前には到着したにも関わらず既に多くの参加車が来ていました。

久しぶりに海ほたるに行ってみると、5Fの様子がガラッと変わってました。
なんだか値段もアップしているなぁ~と感じつつ、夕飯はあさりとあおさの塩ラーメンにしました。

塩ラーメンらしく、あっさりしているけど、あさりとあおさがいいアクセントになっていました。


あとは、そのまま車談義です。
駐車場に移動しましたが、風も強くなく思ったよりも寒さを感じませんでした。





テスラのモデルSは以前、同乗させてもらったことがありますが、まじまじと見るのはそれ以来ですね。


先日の休日出勤の振休を本日取得してますので、最後までゆっくりと楽しく過ごせました。

お付き合い頂いた方々、ありがとうございました。
Posted at 2019/11/28 15:04:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2019年11月17日 イイね!

モーニングクルーズ、迷って柏の葉へ行って来ました。

モーニングクルーズ、迷って柏の葉へ行って来ました。本日は、東雲と柏の葉とダブルでモーニングクルーズでした。

東雲のテーマは「ドイツ車」、柏の葉のテーマは「ビンテージ/クラシックカー」です。

どちらに行こうかと迷いましたが、柏の葉T-SITEのほうへ行って来ました。

柏の葉のモーニングクルーズは、いつも台数少な目で駐車場スペースも終始余裕があるので、ゆっくりと遅れ気味に向かいました。

が・・・

到着してみると、駐車場がほぼ一杯の大盛況、一番隅の1台空いているスペースに運よく停められました。

テーマが当たりだったのかなぁ~

さて、参加されたビンテージ/クラシックカーはこんな感じでしたよ。

アメ車が何台かいましたが、一番迫力あったのは、このクーペ・デビルです。

英国車も多かったですね。





ポルシェもこの年式だと、クラシックの部類に入って来ましたね。





フランス車は少な目でした。


イタリア車は、512BBが素敵でしたよ。


アルファ・ロメオは多かったですね~。










これが一番目立ってました。


10時過ぎに会場を後にして、ご飯を食べに行きました。


11時開店ですが、ちょっと前に並んで4番目に入れました。


魚屋さんのカレーを注文、あら汁が付いてきます。


魚のフライが大きくて、ご飯も見た目以上にボリュームがあり、途中から箸で食べるようになりました(笑)
Posted at 2019/11/17 20:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 柏の葉モーニングクルーズ | クルマ
2019年11月15日 イイね!

牛久大仏を見て来ました。

牛久大仏を見て来ました。本日はお休みでした。

天気もいいので、どこかドライブにでも行きたいなぁ~と思い、茨城方面に行ってきました。

いいオープン日和ですが、すっかり風が冷たくなってきましたね。

さて、向かった先は牛久です。
牛久と言ったら、牛久大仏ですね~、一度行ってみたかったんですよ。

牛久大仏は全長120ⅿで「青銅製立像」で世界一高いそうです。
自由の女神の3倍の高さらしいですね。

それだけ大きなものなので、途中で見えるかなぁ~と思っていましたが、近くに来るまで見えませんでした。


で、実際はこの大きさです。


近づいていく途中にはこんなものがありました。




大仏の前の立ち位置から、前を見て、上を見ると・・・






裏に回ると中に入れます。




最初の入口で真っ暗になって1分間の瞑想をします。


1F




階段を上って2F








2Fからエレベーターに乗って5Fへ行きますが、3Fと4Fの間が63ⅿあるようです。


上へ参ります~、五階幸せ売場です、未体験ゾーン、戸惑い覚えるんでしょぉ♪


大仏の胸の位置となる地上85ⅿからの展望ができます。




釈尊絵伝もあります。




展望窓は大仏像の正面、左右、後方と四方向にあります。




階段を降りて4Fからエレベーターに乗って3Fまで下がります。


3Fは約3,400体の胎内仏に囲まれており、本堂にもなっているそうです。




階段で2Fへ降りると、知恩報徳の世界です。






出口に行く前に外に出ることが出来ます。


ちょうど蓮華座のところに出ます。


金箔を貼れるようですね。


ここから上を見上げると、やっぱデカいです。


牛久大仏の後は、近くにあるアウトレットに寄りました。




もう季節はクリスマスに近づいているんですね~。


アイスで一休みしてから、帰宅しました。


では、最後にこれを貼っておきます。
Posted at 2019/11/15 21:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマでお出かけ | クルマ
2019年11月10日 イイね!

1年ぶりの環八お茶会に行ってきました。

1年ぶりの環八お茶会に行ってきました。箱根でアルファ156のオフを終えて、一旦実家の駐車場に寄り、車を乗り換えました。
そして、そのまま砧公園駐車場での環八お茶会へと向かいました。

環八お茶会は、シトロエンのオフ会ですが、他メーカーもチラホラと来ます。
もう20年くらいやっているオフ会なので、車を見ると言うより古くからの知り合いに会いに行くという感覚ですね。

今回も久しぶりにお会いした方がいらっしゃいました。
何年も会ってないけど、車の話ならすぐに盛り上がれるのは共通した趣味を持つ者同士ならではですね。

今回は現行モデルが何台か居ましたよ~




クサラはクーペとワゴンが揃いました。












シトロエン以外だと、こんな車が来ましたよ。

他にもフェアレディやホンダN360等の古いクルマも来ました。

いつもながら、楽しくお喋りしていると時間を忘れてしまいます。
それでも日付が変わる前には引き上げました(笑)

お付き合い頂いた方々、ありがとうございました。
Posted at 2019/11/10 23:35:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 環八お茶会 | クルマ
2019年11月10日 イイね!

アルファ156の20周年オフ会に参加して来ました。

アルファ156の20周年オフ会に参加して来ました。昨日はTwitterの呼びかけで集まった、アルファロメオ156の20周年オフ会に行ってきました。

この20周年オフは今年で3年連続の3回目だそうです。
20周年なのに3年連続3回目???

第一回目が「156発売20周年」、昨年の第二回目は「156正規輸入20周年」、そして今年は「セレスピード&Qシステム発売20周年」だそうです。

それで思い出したのですが、実は第一回目ってフラっと見学しに行ってたんですね。

メインは156ですが、そうじゃないクルマでも今回は参加オッケーということでしたので参加表明をして行ってきました。

朝、ターンパイクの入口で写真を撮っていると、アルファが何台か来ましたので、一緒に登ることにしました。


156メインなので、156が沢山です。




156GTAの助手席に乗せてもらい周辺を走りましたが、カッチリと硬いシートに強烈な加速、パワフルで太いエキゾーストサウンド、比較的高い静粛性と、155スーパーとは真逆のような特性の車でした。


これ、バンパーやボンネット、フェンダーまでワンオフらしいですよ。


147やMITOも居ました。


156より古いクラシック・アルファの部類に混ぜてもらいました。


現行ジュリアや166も居ましたよ。


アルファ以外だと、ロータスが多かったですね。

普段Twitterでフォローしている人ばかりですが、初めてお会いする方のが多くてとっても新鮮でした。
お知り合いの方も何名かいらして、心強かったです。

陽も傾く夕方になるまで楽しみました。
来年は156SW発売20周年だそうで、まだまだ156の20周年オフ会は続いていくみたいですね~。

お付き合い頂いた方々、ありがとうございました。
Posted at 2019/11/10 18:30:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファオフ | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627 282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation