• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2022年04月03日 イイね!

2022年のプジョー神奈川倶楽部開幕

2022年のプジョー神奈川倶楽部開幕本日は、プジョー神奈川倶楽部の定例朝ドラに参加してきました。

2022年に入って最初の定例オフですが、プジョー神奈川倶楽部も今年で11年目に突入するとの事で登録者は延べ600人前後となる倶楽部になって来ました。

おそらく日本最大級のプジョーのグループではないかと思います。

そんな日に307CCで行ったものの、あいにくの雨模様。
オープンにすることもできず、ちょっと残念でした。

まあ、そんな日もあるさとこれからの季節を機会があればオープンドライブしたいと思います。









ランチはいつもの、びんずるへ行きました。



今日はフォレストハンバーグにしました。

宮ヶ瀬はちょうど、さくらまつりを開催中のようですが、雨のせいか人は少なかったです。


Posted at 2022/04/03 18:02:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョー神奈川倶楽部 | クルマ
2022年01月30日 イイね!

CCウォーターゴールドを試してみました。

CCウォーターゴールドを試してみました。だいぶ前に、みんカラのタイアップ企画で当選した、CCウォーターゴールドを試す機会が来たので使ってみました。

最近では自分で手洗い洗車をすることがなく、ガソリンスタンドの洗車機まかせです。

今日もガソリンを入れるついでに洗車しようと思ったのですが、並んでいたのと、早めに帰宅したので自宅で洗車することにしました。

実は昨日初めて今の家で洗車をしたのですが、なんとなく自宅でも洗車できることがわかったので、ようやくこの商品を使う事にしました。

と、まぁ前置きが長いですが、やってみます。
まず最初に全体的な水洗いをします。

濡れたままの状態で、CCウォーターゴールドを吹きます。
結構細かい霧状で、広範囲に広がりますね。

あとは付属のマイクロファイバークロスで拭き上げるだけです。
このマイクロファイバークロスがなかなか優秀ですね。

はい、できあがり。

簡単なので水洗い洗車したついでに使えますね。

ガラス系コーティング剤となっていますが、耐久性はどれくらいなのかは、これからのお楽しみですね。
2022年01月29日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。昨年の10月以来のブログアップになりますので、このようなタイトルになってしまいました。

さて、ゴルフ・ヴァリアントはとっても快調で昨年はノントラブルで過ごせました。
今年は11年目の車検を控えており、とりあえずはあと2年は乗り続けるつもりでいます。

アルファロメオ155も大きなトラブルはないものの、スモールが切れてたり、ウォッシャー液が出ない(モーターが動かない)などの事象が出てますので、まあコツコツとメンテしていきたいと思ってます。

で、写真の307CCですが、最近HIDの調子があまりよくなくて左側が点かなくなったりします。
夜間の走行に支障がありますので、直したいなぁ~と思い、昨日は振休を利用してドライブも兼ねて乗ってました。

たまにはしっかりエンジンを回してあげないとねとスポーツモードでのドライブをしましたが、ゴルフとは違った軽快さが楽しいですね。

実家から山中湖方面へと向かいつつ晴れ間が出て来たので、途中でオープンにしましたが、曇り空に変わると寒さに負けて閉じました。

山中湖付近では雪が舞っていたりと冬らしい寒さを感じました。

なんか久しぶりにブログアップになったので、こんなショットもアップしてみます。
(在宅ちゃんとドライブデートなう。)

山中湖からは道志みちを使って自宅方面に戻ります。

平日なので道路が空いていて快適ですね~

途中のDOSHI CAFEに行ってみたかったのですが、お休みのでしたので道の駅へ引きかえって、遅めのランチにしました。

たらこパスタです。

ここからは一気に走ります。

ガソリン入れた時に洗車もしたかったのですが、3台待ちだったのであきらめて汚いままです。

八王子のスーパーオートバックスへ行き、HIDの相談をしましたが対応品がないのと、別のHIDに交換するには日にちもお金もかかるので、普通のハロゲンに戻してもらいました。

まあ、今年で16年目の307CCなのでだいぶ経年劣化が進んでます。

これからもコツコツ手をかけてあげないとねぇ~。

Twitterやインスタばっかじゃなく、みんカラもコツコツやらなきゃねぇ~(笑)

では、本年もよろしくお願いします!
2021年10月08日 イイね!

TIPOのイベントとプジョー神奈川倶楽部

TIPOのイベントとプジョー神奈川倶楽部すっかり、みんカラブログをサボり気味です。

そんなわけで、先週末のアクティビティをまとめてアップします。

まずは2日(土)に開催された、TIPOウイークエンドミーティング。
場所はフレンチぴくにっくでお馴染みの行田市古代蓮の里でした。

最近オフ会に行くと、クルマを見て回るよりも人との会話が中心になってます。
コロナ渦であまり人と話す機会が減ったせいか、たまに人と会って話をするのが楽しく感じます。

ネット上のオンラインでのやり取りもいいですが、やっぱり直接会って会話するとクルマは二の次になってしまいますね。

そんなわけで写真少な目です。

ツイッターでお知り合いの方をメインに楽しく過ごせました。
そのせいか、すっかり日焼けしてしまいましたけど・・・

ランチは施設内で肉汁うどんを食べました。

そして、翌3日(日)はプジョー神奈川倶楽部の定例朝ドラ

こちらもおしゃべりがメインなので、写真は少な目です。
プジョー神奈川倶楽部も今年で10年目ということで、懐かしい話をしたりしました。



緊急事態宣言も解除されて、久しぶりにのびのびした気分のプジョ神でした。

ランチはびんずるでフォレストポークソテー(これ、美味い!)

最近はTwitterのスペースなどもやったりとオンライン会もいいけど、やっぱオフ会は直接会って顔を見て話できるので楽しいですね。
Posted at 2021/10/08 19:30:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー神奈川倶楽部 | クルマ
2021年09月05日 イイね!

アバルトコーヒーとフル天

アバルトコーヒーとフル天土日まとめブログです。

今週末は肌寒いくらいの天気でした。
そんな中、まず土曜日は箱根で開催された、アバルトコーヒーブレイクに行って来ました。

真っ白な霧の中、真っ赤なアルファロメオ155でフォグを使いながら楽しくドライブしてきました。

深煎りのコーヒーを飲みながら、Twitterのフォロワーさん達と楽しいおしゃべりタイムになりました。

天気が悪かったせいか、土曜日のせいか、混雑することなかったので、のんびりと過ごしてしまいました。









コーヒー飲みすぎた(笑)

そして、本日の日曜日は実に4年2か月ぶりにフル天に行って来ました。
ゴルフ・ヴァリアントでは初めてですね。

しかも、フルーツ公園内の散策も初めてしてみました。



コロナ渦もあって、事前告知することもなくひっそりと集まっていましたが、久しぶりお会いする方も居て、行ってよかったと思いました。



ランチは焼肉でした。
美味しかったですね~

帰り道でシャインマスカットを買って、家で食べました。
これも美味しかったなぁ~
Posted at 2021/09/05 20:17:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | フル天 | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation