• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月11日

Autana AKA LandCruiser 80

Autana AKA LandCruiser 80 家の新築が終わりましたのでそろそろ大物を運ぶ必要もなくなったと思うので、トラック(ランクルね)を売ってしまおうかな~って考えてます。役目は終わったかと。

そういえば、10 年前も、ピックアップトラックを買った理由はボロ小屋を買って大物を運ぶ必要がでてきて、会社のトラックが丁度売りにでたので譲ってもらったんだった。便利だったが、改装が終わったら邪魔なので売ってしまった。ピックアップは大好きだし、一台あると何かあったときに便利なので持っていたかったのですが、維持費もかかるし、殆ど乗らないし、家族はカッコ悪いと言って乗ってくれないし、思い入れのある車でもないし、買った値段と同じ値段で売れたので(会社から相場より安く売ってもらってたから元値より高く売れたかも)Outback の下取りに。

でも、でもね。今回は、役目が終わったからランクルを手放そうと思ったら寂しくなった。なぜか?
今回、何もしらないで、大物を運ぶのに必要だから、お得な個体だったから買ったのですが、ランクルってとてもいい車だと思う。世界中に愛好家がいるのがわかるな~。

特に、FJ80、何も知識はなかったのですが(SUVに興味なかった 笑)、このガソリン直6、素晴らしくない?調べたら、50 年代?から続くF系エンジン最終型なんですね。2000回転以下で街中をトコトコ走るのが、歳とってユックリ走る自分には丁度いい感じなんです。トルクカーブみたらピークが 3200rpm の 340Nm、今の時代、数字的には大したことないけど、底回転でトルクの塊の様なアメリカンV8のドロドロって感じでなくて、日産L型みたいで好みなんです。もともとL型(日本での愛車だった。もちろんソレ・タコ・デュアルで、若かったので週末はドリドリ 笑)のような6気筒好きなので、いまやクラシックですが懐かしい感じで好みなの。これで、マニュアルMTなら最高なのにな~。もっといえば、パートタイム四駆で、自分でデフロックできたら(街中100%だから必要ないが 笑)、カッコええのに~とも思うけど、US ではラグジュアリー系しか売れないのかケアフリーなフルタイム四駆にゴージャスオプション仕様しかない。本格オフローダーも一杯いると思うけど、なんで?70系も売ればいいのに~

日本では(ディーゼル限定らしいが)80も素のグレードみたいのがあったらしく(GX?STD?)、5MTとパートタイム四駆が選べたらしいが、今では希少で、当時のゴージャスグレード (VX) より逆に高価なんだとか。写真みてたら、クルクルウィンドウもあったみたいで (タイトル画像) 最安グレード好きの私には萌えるよ(笑)
じゃ、日本で部品買ってきてGX化(ダウングレード?笑)するかって妄想したけど、時間も金もかかるし。。。

で、やっとタイトルの Autana (笑)。長かった。ふぅ~。

FJ80について Wiki みてたら、生産地が日本以外にもベネズエラにもあるって書いてあった。しかも80は2008年まで生産してたとか。ノックダウンで古い3Fエンジンとか載せているのかと思ったけど、ちゃんと1FZみたい。

だれか北米に程度のいいのを輸入してくれないかな〜。でも、アホみたいに高いこといいそう。。。現地では働く車だろうから程度がいいのはなかなかないかもですが、2008年までつくっていたのだから、デッドストックとかeBayにでてきそうですね(笑

ご興味あれば(いるのか?笑)関連情報URLもどうぞ!
ブログ一覧 | 大陸巡洋艦八零式 | クルマ
Posted at 2018/05/12 21:48:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

0805 🌅💩◎
どどまいやさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2018年5月12日 22:57
STDの当時価格、いま見てみましたら約200万円なのですね
今の軽自動車の価格です
25年が経過しても、程度良ければ今でも200万!?
値落ちしないのでランクル、1度乗ってみたいと思いますが盗難が怖いです

そして6気筒は好きで今も直6とV6を持っていますが
今は4気筒や3気筒までが主流になりそうで寂しいですね
ますます6気筒が希少になり中古も高騰しそうで困ります

関連情報URLの陸続きの陸送は、
RHDならばコスタリカが入国不可のようですがLHDなら可能?なのでしょうか
http://drivingaroundtheworld.jp/route
コメントへの返答
2018年5月13日 22:48
当時200万だったとは驚きですね。北米だとランクルはラグジュアリーだから1000万円なので、気軽な車でないですけど、日本だと現行型でも素のグレードがあるんでしょうか。うらやまし。というか70再販とか恵まれてますよね〜。

直6だと(最近メルセデスが復活させましたが)、BMWくらいしか作ってないから希少ですよね。V6はいっぱいありますが、直6は音もいいし好きです。

情報、ありがとうございます。こちらでもOverLandといいますか、大陸越えはよく聞きますが、南米は武装集団とか多そうだから遠慮します(笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation