• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月25日

非線形 -> 線形スロットル

非線形 -> 線形スロットル 先日、一年弱ぶりに復活ロドスタに乗って、やっぱりライトウェイト2シーターは気持ちいいねと再認識しましたが、またジックリ(といっても近場だけですが)乗ってきましたので冷静にインプレ。

復活前との違いは非線形スロットルから線形スロットルへ交換ですが、関連情報URL を読んで納得。

・線形スロットルについて
・スロットル洗浄
・スロットル内コーティング

最後に乗った時から時間が経ちすぎてうろ覚えですが(でも体がなんとなく覚えている)いつもと同じアクセル踏み込み量だけど線形スロットルの方がスロットルバルブの開度が大きいのでレスポンスがよく感じます(なので、いつもと同じ量を踏んでいるつもりだとちょっとだけ踏みすぎているので少しギクシャク)。

そこは、オレオレ適当ROMのせいかもしれない

電子制御エンジンの基礎・応用<<2年以上前。。。


ノーマルシートは辛い。座布団みたいだ(苦笑

ブレーキの効きが弱いと感じた(古い車だから、そんなもん)でも誤差

ハンドルが重いと感じた(パワステだけど普段乗っている車が軽すぎる)でも誤差

まあ、でも、いずれにせよ、兎にも角にも、何はともあれ、やっぱり MTは楽しいね!(笑
ブログ一覧 | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ
Posted at 2024/02/25 20:52:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アクセルペダルとスロットルのお話
keronpachiさん

まともなwebCG記者
muchachoさん

オービスでのモニター内容
haru-shoさん

久しぶりにちょっと遠くへ
giantc2さん

エアコンガスのクリーニングと補充
ヨッシー_さん

この記事へのコメント

2024年2月25日 20:55
復活おめでとうございます。これはスタートポイントですか?
コメントへの返答
2024年2月27日 5:45
ありがとうございます。

20年前がスタートとなります(苦笑
2024年2月25日 21:53
車庫から出すのも大変でしたね。
ノーマルの座布団シートは、走ると安定しないのなぁーと。
来月車検なので、ノーマルに戻したらつくづくそう感じました。

しかし、トノカバーがしっかりと閉まる車両がいまだにあるとは、大事に乗ってくださいね。
復活おめでとうございます㊗️
コメントへの返答
2024年2月27日 5:48
やはり、ノーマルシートはそうですよね!
あんこ抜きできる(わざとですよね 笑)ようになっているので、抜くとかなり改善しますが、やっぱり、スポーツカーだとシートは大事ですね。NAのノーマルだと背が高いのも辛い(プリウスの方が低いかも。。。)

ありがとうございます。夏が楽しみです!

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation