• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月26日

「カルピス」でなくて「カルピコ」

「カルピス」でなくて「カルピコ」 「カルピス」という名前がNGなのか、アメリカでは「カルピコ」という名前で売ってます。

「ピス」のところが聞こえが悪いのかな???笑
ブログ一覧 | SleeplessMiata in Seattle | グルメ/料理
Posted at 2024/02/27 07:41:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

虎は死して皮を留め人は死して名を残 ...
ロードマックさん

茉莉さん、改名のお知らせ!
銀鬼7さん

夜勤明けからのバイト入り。ナポリタ ...
きいろNBさん

昼散歩🚶‍♂️😁
ワタヒロさん

しょっきんw
七夜月@carbunculuまりえちゃんさん

ホンダって「名前」大事にしますよね。
ベイサさん

この記事へのコメント

2024年2月27日 7:54
昔、何かの雑誌で「英訳すると変な和製英語特集」みたいな記事がありました。
その中で「カルピス」は「牛のオシッコ」という意味になると書いてあった気がします。
セリカXXの「XX」は性的な意味になるので、「スープラ」になったとか…😅
コメントへの返答
2024年2月29日 14:58
昔、何かの雑誌で「英訳すると変な和製英語特集」でオーストラリア出身の自動車ジャーナリスト(日本在住)がISUZUのビッグホーンを笑ってました(笑

意味はご想像にお任せします(笑
2024年2月27日 8:01
牛尿ですね(^^)
コメントへの返答
2024年2月29日 14:58
牛乳なら飲めますけど(笑
2024年2月27日 8:03
↑シャレードGT-XXは、海外ではシャレードGTtiでした。のちに日本でもGTtiになりましたが。
コメントへの返答
2024年2月29日 15:00
ホンダのバイク CBR1100XX は XX のまま売っていた記憶が(笑
2024年2月27日 8:37
ピスは、飲めんし。

Coffeeに、クリープ入れたらアカンやろし。


   🅼
コメントへの返答
2024年2月29日 15:01
コーヒーがやっぱりブラックですよね!
2024年2月27日 9:13
グアムでなんで?って調べて笑いました。NGですね(笑)
コメントへの返答
2024年2月29日 15:02
グアムでも売ってますか〜(笑
2024年2月27日 11:04
わらた
コメントへの返答
2024年2月29日 15:02
笑っていただけることが幸せ(笑
2024年2月27日 13:49
カルピスを英訳すると、「牛のおしっこ」になっちゃったみたいですね。^_^
コメントへの返答
2024年2月29日 15:14
「牛のおしっこ」と聞こえてしまいますものね(笑
豆腐も最初は tofu が toe(足)に聞こえてしまい売れないと言われていたそうです。今や tofu は英語にもなってしまうくらい普及してますが。
2024年2月27日 13:51
「ピス」はダメです😁

np
コメントへの返答
2024年2月29日 15:15
極めて特殊な趣味の人以外はダメです(笑
2024年2月27日 17:01
皆さんの回答見て、普段日本で普通の呼び名が、海を渡ると偉い表現になるとは!
牛のオシッコは、さすがにです(笑)
むしろそれに近い名前から、もっと別名にすればいいのになんて、思いました。
コメントへの返答
2024年2月29日 15:18
海外で売るとか考えてなかったのでしょうね(笑

僕は自分の子供の名前を決める時に英語や中国語で変な意味に聞こえないかとか調べました。あと、発音できない名前も避けました(苦笑
2024年2月27日 19:36
cow pissと聞こえてしまうからCALPICO に変えたそうです😂
牛のおしっこでは誰も買わないですねw
コメントへの返答
2024年2月29日 15:20
スペル的には違いますが、発音的にはcow pissに近すぎます(笑

プロフィール

「ブレーキ調整【ノーマル戻し作業その7番外】 http://cvw.jp/b/482021/47758743/
何シテル?   06/02 18:28
「みんカラ」ヒストリー: 2007 年 9 月開始 -> とある事情(笑)で 1 年間閉鎖 -> そして復活 動画置き場:https://www.you...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation