• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月23日

プリウス後方ドアハンドル・リコール対策

プリウス後方ドアハンドル・リコール対策 トヨタ自動車は17日、「プリウス」の13万5305台(2022年11月~24年4月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
国交省によると、後方ドアハンドルのスイッチの防水性能が不十分のため、多量の水が入るとスイッチに浸水してしまい、ショートを起こしてしまう可能性があるという。最悪の場合はドアが開いてしまう恐れがあるという。

洗車などの際に内部に水が入りこむことがあるということでアメリカでもリコールになったみたいなので無償交換らしく、トヨタから案内がきました。

内容としては対策品が準備できたら改めて連絡するが、今はドアのオートロックを設定してドアが開くのを防いでくれというもの。

基本、洗車しないから浸水の心配はなさそう(買ってから約 1 年で一回も洗ってないし 笑)ですが、念の為、自分の車も確認しました。

続きは整備手帳にて(関連情報URL

タイトル画像:ヒューズを抜くことでドアが開くことを防ぐこともできるそうです。
ブログ一覧 | ざっ・はいぶりっど・りぼーん | クルマ
Posted at 2024/05/24 13:59:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

洗車機でドアオープン
Damian Daggerさん

愛車と出会って1年!
mishidaさん

スマートキー
kimidan60さん

トヨタ「クラウン」「アルファード」 ...
どぅりんりさん

この記事へのコメント

2024年5月24日 15:11
ウチのフリードも、対策部品が用意できたので、ディーラーに連絡して交換してくださいとの案内が来ました。最近、各社リコールが多い様に思います。で、何のリコールだっけか?ww
コメントへの返答
2024年5月25日 15:35
最近、ホント、リコールが多い様な気がします。何かあって大ごとになる前に対策しておかないと車の様な命にかかわる製品は訴えられて利益が吹っ飛びますものね。。。
2024年5月24日 16:20
西海岸と違って、日本の春は花粉と黄砂でめちゃ汚れるので、洗車必須です。この一月はどちらも無くなって一月経過しても綺麗です。
コメントへの返答
2024年5月25日 15:37
西海岸も広いので、例えばCAとWAでは気候が違いますが、パシフィックノースウェストの場合、
雨で流されるのでどうせ洗ってもすぐ汚れると洗わない人が多いかも(苦笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation