• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mx5ミアータのブログ一覧

2024年09月03日 イイね!

I wish I had a pickup truck その 11

I wish I had a pickup truck その 11フレーミングが終わりましたが、予算が限られていますので自分でできることは自分でDIYになります(苦笑

ということで、お決まりホームセンターでフェンスの材料を購入しにいってきました。

プリウスで(タイトル画像)<<載らないだろ!笑

下記、ピックアップトラック欲しいぜシリーズ(シリーズだったのか 笑)は今回で「その 11 」まできました(笑

その1
その2
その3
その4
その5
その6
その7
その8
その9
その10

こうやって振り返ると、自分の無茶振りに驚きますな(笑
特に「その4」は危ないと思った(爆
事故る前に、ピックアップを再購入した方がいいような気がしてきました・・・
2024年08月16日 イイね!

iPod クラシックは非対応

iPod クラシックは非対応先日みつけた、娘の部屋に捨てられていたiPod クラシック、、、子供が9歳の誕生日にあげた時のエングレービングが・・・(苦笑

ロドスタもランクル 80 もカセットテープ・プレイヤーが付いてますが(AUX インプットないし)最近の携帯はヘッドフォンジャックがないので、カセット・アダプター(今時!笑)が使えなかったところ、発掘した娘のお下がり iPod で好きな音楽が聴けるぜ〜って喜んでいました。

で、そういえば iPod ってプリウスで使えるの?って思いまして、その辺に転がっていた USB 変換アダプター(タイトル画像:C から A ね)で繋いでみましたが、やはり鳴りませんね・・・(当たり前か)苦笑

iPod クラシックのような古いデバイスは今時のインフォテイメント・システムでは認識しないのね。一応、マニュアル見てみたら、クラシックではない iPod(何世代かは知らんが iOS のもの?)は認識するそうです。

まあ、USBメモリに音楽ファイルをいれておけばインフォテイメントシステムの画面にファイル名が表示されて聴けるそうですが(日本語のようなダブルバイトも化ないのかな?)、iPod クラシックをマックに繋いでも、もう iTunes 自体がディスコンなのね、、、知らんかった・・・。

あっ、カセットテープとかiPod クラシックとか若い人にはワケワカメ(これも死語?笑)ですかね。。。
2024年08月05日 イイね!

Courtesy Warning Notice

Courtesy Warning NoticeCity of Seattle(シアトル市)から手紙が届きましてね(タイトル画像)
えっ、何?オレ、何かした?また金払え?(現在鋭意建築中ですから・・・)苦笑

開けたら自分がバス専用レーンを走っている写真ではないですか!
思いっきり ONLY BUS って書いてある道をプリウスが走ってる証拠写真が何枚も!(爆

あ〜、記憶にありますよ。。。
確か、前を走っている Jeep のせいで標識がよく見えてなくて、その Jeep についていったら(当然、その Jeep も違反)気づいた時はもうバス専用車線を走っていたのよ・・・
あっ、ヤベっとは思っていましたが、まさか激写されているとは(苦笑

今回は Courtesy Warning Notice ということで注意だけだそうですが(免許書オフィスにも通知はしないと)、次回やったら $75 罰金だよという内容でした。。。

しかし、もうダウンタウンはもうカオスだね。道が混みすぎてるし、バス専用レーンとか、一方通行とかグシャグシャ。。。

そういえば、最近、ナンバープレートにスモークのカバーで隠している車が増えたな〜って思っていましたが、そういうことなのね。。。

オレもやろうかな<<反省してない(苦笑
2024年07月12日 イイね!

プリウスのレジストレーション更新

プリウスのレジストレーション更新今週、北米大陸は熱波に襲われましてね(世界的に北半球全体で暑かった?)
ラスベガスとか摂氏 50 度とかだったとか・・・(怖っ!

こちらノースウェストも珍しく 30 度を超えるような日が続き高温注意報(heat advisory)がでてましたが、、、
二日間だけで、、、今はもう秋風のような冷たい風が・・・(苦笑

あのね〜
注意報だすほどの暑さだっていうけど、暑いと感じるのは午後の数時間だけだよ〜
*緯度が高い(南樺太くらい)ので夏は日が長く夕方が気温のピークのため*
夏らしくて丁度いいって(苦笑
日本の首都圏の夏を知らんのか〜

でも、最近は温暖化のせいか暑い日が増えた様な気がします。。。(数日だけど)
昔はエアコンどころか扇風機すらないという家が殆どだったらしいですが、2019 年にはエアコン設置率が 40%、2024 年には 50% 超えたそうです。。。

ちなみに僕はDIYで設置しました(笑

おっと、みんカラでしたね。

プリウス納車から 1 年経過ということでレジストレーションの更新をしてきました。

WA州は車検はないですが、毎年レジスト更新で税金徴収されて、車の価値に対して税金がかかりますので $519 でした。プリウスの廉価グレード LE ですが、多分、日本より高いでしょ?
2024年06月22日 イイね!

プリウス納車から 1 年経過

プリウス納車から 1 年経過納車から1 年経過。

現在、約 12.5K マイル。
全てのトヨタの新車には ToyotaCare というのが含まれているそうで最初の 25K マイルか 2 年間は(先に達した方で終了)メンテ代もロードアシスタントも無料ということで丁度良いペースかな〜
乗ってないのに 2 年過ぎて保証が切れるのも悔しいし(笑
一年しか経ってないのに 25K マイル走って保証が切れても悔しい<<セコっ!(笑

インプレではないですが、納車後、よく後ろの車からクラクションを鳴らされたり強引に抜かれたり、なんで???って。。。
もしかしてプリウス(こちらだと遅い車の代名詞みたいになってる)だから嘗められている???

で、途中で気づいたのですが、PDA = プロアクティブドライビングアシスト(関連情報URL)というのが勝手にブレーキ踏んだり、アクセル緩めたりしていて、高速道路の混んでいるところだと不自然なところで勝手にブレーキかけたりしていたみたいで、、、そりゃ、怒られるわ。。。

ということで、ソッコーで無効にしました(苦笑
ADASは便利ですが、やっぱり不自然な運転しますよね。。。
誰もいないような空いている道ではいいですが。。。

購入時の動画(笑


タイトル画像:先日、オレゴン・コーストをドライブしたときの一枚(ブログるのを忘れてますね。。。)

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation