• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mx5ミアータのブログ一覧

2024年02月11日 イイね!

Happy Birthday & Happy New Year

Happy Birthday & Happy New YearHappy 35th Birthday!

デビューが 1989 年のシカゴ・オートショーなので、今週末開催された同じくシカゴ・オートショーでロドスタ誕生から 35 年ということですが、35 周年記念モデルの発表はなかったみたい(関連情報URL

ついこないだ 25 周年記念だったような気がしますが、もう 10 年も経つのですね。。。

35 年前、日本がバブっていたのを皆様知っておられますか(笑)。永遠に続くのかのように思えた繁栄。Japan as No1 という時代があったのを知っていますか?知っていたらオッサンです(笑

関係ないけど今週末は旧正月でもありますね。日本はアジア諸国では旧正月を廃止してしまった国ですが、アジア人にとってお正月というと旧正月がマジョリティですから、家で台湾風鍋を友人たちといただきました(笑
Posted at 2024/02/12 10:12:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ
2024年02月02日 イイね!

純正部品、高過ぎ!

純正部品、高過ぎ!M2 1028 のアルミ・トランクをノーマル・トランクに交換時、ハイマウント・ストップランプを外したらガスケットがかなり痛んでいたので(タイトル画像)
あ〜、30 年も経過するとゴム系はボロボロになるねと交換しようと値段を調べたら(関連情報URL)。。。

$31.71 だって。。。

いくらなんでも高過ぎじゃね?

見なかったことにしました(苦笑
Posted at 2024/02/03 14:21:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ
2024年02月01日 イイね!

M2 1028 アルミトランクからノーマル【ノーマル戻し作業 その6】

M2 1028 アルミトランクからノーマル【ノーマル戻し作業 その6】日本から持ってきた M2 1028 のアルミ・トランク、メチャ気に入ってますが、この車体(ラグナブルーの方)はストック(どノーマル)状態に戻して、もう一台(拾ってきた方)は切った貼ったしてモディファイしようと思いまして、トランクもノーマルに戻すことにしました。

その1:バッテリー交換
その2:スピーカー交換
その3:シート交換
その4:シフトノブ交換
その5:オフセット・ナンバープレート
予定:ボンネット・ノーマル戻し
予定:ブレーキ・ノーマル戻し
予定:メーター・ノーマル戻し
予定:マフラー・ノーマル戻し
予定:サスペンション・アッパーマウント・ノーマル戻し
予定:マニュアル・アンテナ・ノーマル戻し
予定:くるくるウィンドウ・ノーマル戻し
予定:幌・ノーマル戻し
予定:ホイール・ノーマル戻し

続きは整備手帳にて(関連情報URL
Posted at 2024/02/02 16:44:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ
2024年01月28日 イイね!

オフセット・ナンバープレート【ノーマル戻し作業 その5】

オフセット・ナンバープレート【ノーマル戻し作業 その5】小ネタですが、オフセットしていたナンバープレートをノーマル戻し作業として外しました。

コレクターカー登録したらフロント・ナンバープレートが必要なくなったので(ライセンス・オフィスに行って確認してきました 笑)外しただけですが。。。

その1:バッテリー交換
その2:スピーカー交換
その3:シート交換
その4:シフトノブ交換
予定:トランク・ノーマル戻し
予定:ボンネット・ノーマル戻し
予定:ブレーキ・ノーマル戻し
予定:メーター・ノーマル戻し
予定:マフラー・ノーマル戻し
予定:サスペンション・アッパーマウント・ノーマル戻し
予定:マニュアル・アンテナ・ノーマル戻し
予定:くるくるウィンドウ・ノーマル戻し
予定:幌・ノーマル戻し
予定:ホイール・ノーマル戻し

部品取り車として引っ張ってきたつもりですが、シェル(ボディ)にはダメージないみたいなので(書類も取れてしまったし)、一台(ラグナブルーの方)はストック(どノーマル)状態で、もう一台(拾ってきた方)は切った貼ったしてモディファイする予定です。
Posted at 2024/01/28 15:59:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ
2024年01月26日 イイね!

フロント・ナンバープレートが不必要になりました(合法)

フロント・ナンバープレートが不必要になりました(合法)アメリカは一つの国ではありますが、合衆国というくらいでして、州によって、郡によって、市によって独自のルールや法律が存在します(州 = 国で、その小さい国の集まり)。

これ、話し出したらキリがないので(笑)、今回はみんカラ的にフロント・ナンバープレートの車ネタ。

実は、ワシントン州の場合、フロントの表示は義務と最近しりましてね<<オイオイ(笑
フロントはなくてもいい(個人の好みちゃうん?)と勝手に思っていたの(爆)<<そんな訳ないだろ?
だって、かっこ悪いんだもん〜


装着義務の州は 50 州中 29 州らしく、ワシントン州は付ける派の州ですが、付けてなくても怒られたことはないとはいえ、田舎だった時代のシアトル市と違って最近はポリスがウヨウヨと交差点に隠れているのを目撃すると、ナンバープレート付けてないだけでチケット切ったりされそうなので(当たり前か)渋々装着したの。。。

前置きが長くなりましたが、先日、メインのラグナブルー Miata の車齢(1994 年式なので)が 30 歳となって、コレクターカー登録したらナンバープレートも変更されたのですが、今日、そのナンバーが届いたら一枚だけしか入っていないと(タイトル画像)。

これ、後ろだけでOKってことだよね!Yay!
Posted at 2024/01/26 15:38:14 | コメント(14) | トラックバック(0) | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation