• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mx5ミアータのブログ一覧

2012年03月06日 イイね!

日本レース写真家協会展

日本レース写真家協会展先週末、都内へ行ったついでに、ちょっと早目に出発して六本木にあります AXIS ビルで開催されていた写真展「2012日本レース写真家協会展」(通称:JRPA展)をのぞいてきました。

小さい展示場でしたが AXIS ビル自体がお洒落な雰囲気。その会場には日本レース写真家協会(JRPA)に所属する方たちによる写真が飾られてたのすが、もう完全アートしてました。私も写真好きなので(最近はコンデジ片手ですが、昔は現像もプリントも自分でしてました。趣味レベルですが)、惚れ惚れしましたね。いや~、素晴らしい。特にレースマシンは美しいですからね。

話は変わりますが、先日お邪魔した自動車アート「佐原輝夫×稲垣利治×畔蒜幸雄3人展」の方々も、写真ではないですが、ここで毎年 10 月頃に自動車アートを展示されるそうです。元オペルのデザイナーの児玉氏も参加されるそうです。

それと、同ビル内にある「Le Garage」というクルマ雑貨屋さんは危険です(笑。物欲が~(笑

写真は会場に飾られていた 2010 年にチャンピオンを取ったヤマハのマシン。
Posted at 2012/03/06 18:34:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | リターン ( ) ライダー | 日記
2012年02月04日 イイね!

スポーツスター

スポーツスター日本で生活を初めて約 8 ヵ月が経過しました。メシは美味いし、生活には何の不自由はないのですが、何か欠けている・・・。やはり、それはバイク!病気ですからね(笑)。バイクがないと何か物足りない感じがするの。まあ、家人には言えませんが(爆)。理解されるわけないですしね・・・(諦

バイク乗りだと解ってもらえると思うのですが、心のどこかに穴があいているような。寂しい感覚。まあ、歳なので殆ど乗らないのだけど所有していたい。まあ、そんな贅沢できるような身分ではないですが・・・。

で、先日、某中古バイク屋の前を通ったので、フラッと中に入ってしまいました。

素晴らしい玉がゴロゴロ。最近はハーレーが一番売れているらしいですね(驚)。私の時代は特殊な方々(笑)が多かったですが。ダビッドソンは自分のテイストではないのですが、これはいいな~っていうのがあったので写真をパチリ。

XR1200 って本国でも見たことないけど、調べたらヨーロッパと日本仕様なんですね。これは惹かれました。まあ、コアなダビッドソン・ファンの方々から言わせると邪道かもしれませんが。

お値段も悪くなかったし、極上でした。あ~~~、発病するじゃないか~~~(笑

Posted at 2012/02/04 22:00:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | リターン ( ) ライダー | クルマ
2012年01月31日 イイね!

30 周年

30 周年ずいぶん前なのですが、Suzuki Katana の専門店 Unicorn Japan さんにお邪魔しました。実は Unicorn さんは神戸で営業されていたときから存在だけは知っていました(何回も前は通っていたけど立ち寄るチャンスがなかった)。約四半世紀前・・・。歳だけはとりたくないね・・・。

で、先日、たまたま雑誌を立ち読みしてたら神奈川県に引っ越されたと知って、昔から行ってみたかったのでお邪魔してしまいました。

しかし、バイク屋というよりも高級レストランのようなお店でしたね。素晴らしかったです。会員になってショップでコーヒー飲みたいです(笑

カワシャンさんのブログ(トラックバック先)で知ったのですが、デビューからもう 30 周年なんですね。でも、今みてもかっこいいですね~

免許取った時から好きなバイクで、私の親友もずっと乗っているのですが、私はホンダ党だったのでいつも CB だったのです。でも、最近、やはり刀はいいな~って思うようになって、コンディションのいいヤツを見せてもらいにいったわけです。

しかし、値段聞いてビックリしました。しかも、年々プレミアついて上がっていくそうです。部品も、もうスズキからはでてこなくなっているとか。。。Unicorn さんの会員なら在庫がまだあるそうですが。

>>カワシャンさん
復活をお待ちしております(笑

この記事は、30周年について書いています。
Posted at 2012/01/31 16:51:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | リターン ( ) ライダー | クルマ
2011年10月04日 イイね!

MotoGP Grand Prix of Japan 2011

MotoGP Grand Prix of Japan 2011先週末の MotoGP 日本グランプリの写真をアップしました(関連情報URL)。もちろんカメラを持っていったのですが、現地で電池がきれていることが発覚・・・。なので iPhone の写真です・・・。

久しぶりに二輪のレーシングマシンの音を聞いて感動しました。約四半世紀ぶりか・・・。同時に若き頃の青春時代の思い出が蘇ってきて目がウルウル(笑)。私はどヘタでしたが・・・。

また膝すりて~(笑)。200 Km/h 以上でストレート全開にしたい(公道じゃないですよ)。昔の自分はかっこよかったなぁ~(遠い目)。ハイサイドで転倒するオレはチョーかっこよかった(笑)。ウイリーなんていくらでもできたし(笑) <- しつこいようですが公道じゃないよ。

あっ、お腹がひっかかるからバイクにはもう乗れないかな(爆

バイクはやはり自分の元気の源であり、このお祭りはできるだけ毎年行こうと決意しました。あと、やはりバイクに乗っていきたかったな。レース終わった後にパレードランやってて、自分のバイクで体験走行できたそうです。

写真はドカのブース。アパレル・メーカーとしてもやっていけるんじゃないっていうくらい人気がありました。
Posted at 2011/10/04 16:46:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | リターン ( ) ライダー | クルマ
2011年10月02日 イイね!

やっぱレースは最高!

やっぱレースは最高!応援していたドカチームの結果は残念でしたが、やっぱレースは最高!

帰りにホロリの湯へ

Posted at 2011/10/02 19:47:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | リターン ( ) ライダー | クルマ

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation