• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mx5ミアータのブログ一覧

2022年05月08日 イイね!

Steering Whine? What's That Noise in Your Car?

Steering Whine? What's That Noise in Your Car?娘が免許を取ったら(本当に取れるのだろうか? 笑)あげようと思って先日、再レジストしたアウトバック、パワステポンプがオカシイっぽいと、素人だとトラブルシュート方法はわかりませんので、丸ごとゴソっと交換しましたが、ハズレ。。。

なんかホースっぽいと、ホースのあたりをシゲシゲと睨めっこしてたのですが、うっすら漏れているっぽい箇所を発見!(タイトル画像)
本当にこの部分なのかわかりませんが、丸ごと交換してしまおうと部品を発注しました(関連情報URL

もし今度ハズレだと、ステアリングラック交換かな〜
それだと、自分には無理っぽいのでプロに頼むかな〜

Posted at 2022/05/09 18:15:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | Subie in NorthWest | クルマ
2022年05月05日 イイね!

paisley subaru

paisley subaru街でみかけたペイズリー柄のレガシー(笑

日本でのスバルのイメージとかけ離れていると思いますし、今のスバルは全く普通の人達が乗る車ですが、昔(60年代とか?)は、VWバンではないですが、スバルのイメージはヒッピーな人たちが乗るというのがあったそうです。

たま〜に、古いボロボロのスバルが走っているのを目撃すると、ちょっとヒッピーっぽい格好のお婆ちゃんが運転してたり。
多分、当時のノリのまま変化せず過ごしてきたのでしょうね(笑

あと、知人にちょっとアスリートな白人の女性(自分より年が上なので結構な歳)がいるのですが、古いスバルにのっているとよくLGBTと思われていたとか(笑

あっ、今は、そういうイメージはないです。
VWの宣伝みたいにヒップな自由な文化のアイコンというイメージは残ってなく、誠実な、安全な、ファミリーな、リライアブル(信頼できる)なイメージです。





アメリカは広いので、NorthWestだけかもですが(笑
Posted at 2022/05/06 12:12:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | Subie in NorthWest | クルマ
2022年04月28日 イイね!

time to revive my daughter's Subie(パワステポンプ交換)

time to revive my daughter's Subie(パワステポンプ交換)クラリティ購入(2020年11月)してから約1年半くらいドライブウェイに放置プレイだったアウトバック先日、オイル交換して試運転したらパワステポンプがお亡くりになっている様子でしたので、リビルト品を購入(タイトル画像)。

どこかでエアが噛んでる(どこからか漏れてる?)かと思うのですが、素人だとトラブルシュート方法はわかりませんので、丸ごとゴソっと交換することに。

続きは整備手帳にて(関連情報URL

で、交換完了したのですが・・・

音がやっぱりオカシイ。。。試運転もしてみましたが、前回と同じ、パワステポンプが唸ってる。リザーブタンク内を除いていると、泡含みまくりのフルードがリターンされていたので、どこかでエア噛んでいるみたい。。。

はぁ〜、やり直し。。。

下記動画はトラブルシュート方法:
Posted at 2022/04/29 22:14:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | Subie in NorthWest | クルマ
2022年04月20日 イイね!

time to revive my daughter's Subie(パワステポンプ着弾)

time to revive my daughter's Subie(パワステポンプ着弾)クラリティ購入(2020年11月)してから約1年半くらいドライブウェイに放置プレイだったアウトバック先日、オイル交換して試運転したらパワステポンプがお亡くりになっている様子でしたので、リビルト品を発注しておいたのですが、本日、届きました。
正しい部品であることを祈る(笑

週末にでも交換してみるかな〜

とりあえず、YouTubeで予習と(笑


なんでも動画があって助かりますな。良い時代になりましたな〜
Posted at 2022/04/21 10:45:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | Subie in NorthWest | クルマ
2022年04月19日 イイね!

time to revive my daughter's Subie(車内掃除編)

time to revive my daughter's Subie(車内掃除編)先日、ウチの娘が仮免?練習用仮免?を取得したので、先週末も広い駐車場で練習してきました。しかし、やっぱり、怖いよ〜(笑

週末の学校は誰もいないだろうと思って高校の駐車場で練習してたのですが、同じことを考える人もいるのか私達以外にも練習に来ていました。それが、男の子だったからか、最初はぎこちなかったですが 30 分も運転すると慣れてきてスイスイと駐車場内を走れるようになってました。
ウチの娘、実は、、、鈍い???

まあ、気長にいきます(笑

クラリティ購入(2020年11月)してから約1年半くらいドライブウェイに放置プレイだったアウトバックは再レジストしてきましたが、不動車の間、倉庫と化してましてね、、、
とりあえず、車内ゴミ屋敷状態だったので、捨てれるものは捨てて、捨てれない荷物は、ランクルに突っ込みました<<解決になってない(笑

車内が汚いと可哀想だから、掃除機をかけていたところ、娘が小さい時に使っていた小物とかでてきたり、シートのシミとか、あ〜、よくここでジュースとか溢したな〜とか、犬がゲロ吐いたな〜とか(笑
マジでスバルのTVコマーシャルじゃん!


タイトル画像:20 年くらい使ってるダイソン、結構乱暴に使ってますが壊れないですな(笑
ヘッド・アタッチメントが交換できて便利。ローラーブラシ(名前知らん)はファブリックのシートに効きますな。
Posted at 2022/04/20 19:50:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | Subie in NorthWest | クルマ

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation