• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mx5ミアータのブログ一覧

2024年07月31日 イイね!

RX-7後継スポーツカー?

RX-7後継スポーツカー?先日、ジャパン・モビリティショーで発表された MAZDA ICONIC SP ですが、やはり(ですよね〜)、ロータリー直結モードがあるみたいですね(下記ビデオ参照)。

ない方が不自然ですよね(笑



以前、ジョークでロータリー式モーターじゃね?って笑ってましたが、コンセプト的には近いよね。
ロータリーエンジンとモーターは別々(当然か)ですが、直結らしいですね。
トヨタ式の遊星ギア方式でもなく、ミツビシ・ホンダ式の高負荷の時はエンジン直結クラッチ式でもなく、ロータリーエンジンとモーターは常に直結しているらしい。
やはり、ロータリーはフリクションが少ないのでモーター駆動の時でもエンジン直結したままでもいけるのですかね?ロスが少ない???
マイルド・ハイブリ???

MX-30 PHEV ロータリーは北米には来ませんでしたが、これは北米には来るでしょうね。RX-7(FD)の中古なんてアホみたいな値段だからマツダも勝機(商機?)ありと思っているでしょうね(笑

やったってくれ〜
世界をビビらすのじゃ〜

これがアガリの車でいいやっ(笑
*次期ロドスタ (NE?)とプラットフォーム共有でお安くお願いします。
Posted at 2024/08/01 08:32:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ
2024年07月30日 イイね!

【悲報】レカロが倒産・・・

【悲報】レカロが倒産・・・シートの交換といえばレカロが定番で、純正(限定バージョンに多し)でも採用されているくらいなのに倒産らしいですね・・・

レカロって飛行機の客席シートでも採用されているくらいなのにと思いましたが、車用のシートは別会社(Recaro Automotive)なのね。

タイトル画像:日本から空輸しましたMade in Japan レカロ(笑
日本のレカロはまた別会社なのですかね???
日本製レカロはどこか日本のシート会社が作ってる???
Posted at 2024/07/31 05:35:47 | コメント(10) | トラックバック(1) | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ
2024年07月25日 イイね!

サイバートラック納車待ち

サイバートラック納車待ちサイバートラックやモデルYが空き地に放置されてました。納車待ちですかね。

テスラはオンラインで購入して指定された保管場所に自分でピックアップに行くという寂しい(誰もいない 笑)納車ですから、受け取り場所かもですね。
Posted at 2024/07/26 05:09:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | living with plug-in(s) | クルマ
2024年07月23日 イイね!

同じお婆ちゃん?

同じお婆ちゃん?最近、米国パシフィック・ノースウェストでも NA をみることが少くなってきましたが、(多分 笑)お婆ちゃんが運転しているノーマルの個体 NA を目撃。

7年前に目撃したお婆ちゃんと同じ?(笑

日本でもまともに走っているNAは減ったのでしょうね・・・
Posted at 2024/07/24 06:49:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | MIATA Is AlwaysThe Answer | クルマ
2024年07月18日 イイね!

Hillbilly Elegy

Hillbilly Elegy「みんカラ」ですので政治的な話はするつもりはないですが、ちょっと古い(4年前?)映画、Hillbilly Elegy を観たので感想。

無理やり、車関係に紐づけますと(笑)監督は Rush の Ron Howard です。Rush、観ました?良いよね〜



なんで今頃、この映画をみたかといいますと、今年の大統領選の共和党 VP 指名されたオハイオ州知事? (オハイオ州選出の上院議員だそうです)J. D. Vence の自伝なのだとか。ちょうどタイミング良く共和党大会が開かれていて、本物(役者じゃなくて)の奥様とお母様もTVに映っていて、映画そのものじゃん(笑)

しかし、Vence の奥様(Usha Vence)が素晴らしいね。CA育ちのインド系移民のセカンド・ジェネレーションらしいですが、貧困エリア出身の J. D. Vence とイェール大学法学部で知り合うという実話に基づいての映画ですが、ん〜、アメリカは本当に広くて深くダイナミックだ。

今回の共和党大会で実際に Usha Vence が J. D. Vence の前にスピーチ(旦那の紹介)したのですが知性が滲み出てるわ〜

J. D. Vence は、確か、アンチ・トランプでしたが、今回はトランプについての VP 指名とか凄いわ〜
まだ 39 歳とかですから、いつか大統領候補にもなるかもしれないですね。大統領になるとインド系のファーストレディ誕生、これから中国を抜いて世界2位の経済大国になるというインドとアメリカの結束もみれるかもですね。

あっ、僕は政治の話題には興味ないので難しいコメントされても、わかりかねますのでアシカラズ(苦笑

アメリカでは僕は選挙権もない腰掛け外国人ですから、よそ様の国のリーダーがどうだこうだ言う気はないです。でも、マジ・トラなら日本にトランプと互角にやりあえる器の政治家がいるかが心配・・・
America First とうたっている大統領が誕生したら・・・Noといえる政治家は日本にいるのだろうか・・・

個人的にはドル安に誘導するだろうから日本に一時帰国したときのお得感が心配(苦笑

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  12345 6
7891011 1213
14 15 1617 181920
2122 2324 252627
2829 30 31   

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation