• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月05日

乾式DSGのジャダー対策について

乾式DSGのジャダー対策について
ヴァリアントの発進直後のクラッチジャダーについては既に何度か書いています。

昨年11月に行った調整についてご質問をいただきましたので、再度ディーラーに行って何をどうしたのか聞いてきました。
ただし私はメカニックでもエンジニアでもないので、内容に誤りがあったり記述が不正確であったりする点があるかもしれませんが、参考にお読みくだされば幸いです。

まず最初に申し上げておくと、ジャダーが発生しやすいのは乾式であり、湿式ではほとんど見られません。
動力伝達ロスが少ないこと、オイルの状態に左右されないこと、メカニズムをコンパクトにできることが乾式のメリットですが、潤滑剤(オイル)がないためジャダーが起きやすいのが弱点。

乾式DSGにジャダーが発生する原因は主に次のようなものです。
・クラッチ板の摩耗
・クラッチの材質
・クラッチ板表面の金属粉
・温度(寒い時の方が発生しやすい)

このうち最も大きなものはクラッチ板の摩耗だそうです。
クラッチが減ってくると、ミートポイントが変わってきます。
DSGはクラッチミートをメカトロニクスつまりロボットが行うので、クラッチが新品の時と同じ間隔でクラッチミートを行えば、当然ながら微妙に届かないことになります。

そこでジャダーを軽減するための対策は大きく3つ。
①ミートポイントの調整
②制御プログラムの変更(アップデート)
③クラッチの材質の変更

2012年に③を行って改善されなかったのが、昨年は①と②をやってもらって効果があったということですね。
プログラムをアップデートしたりクラッチの素材を変えているということは、メーカーもジャダーについては認識をしているということです。
しかし今回やってくれた調整はメーカーやインポーターの指導によるものではなく、私がお付き合いしているディーラー独自のものです。
ですからどこのディーラーでも調整をお願いしてやってもらえるというものではありません。
またこのディーラーにしても、全てのクルマのジャダーが同じやり方で解消するとは限らないそうです。
ディーラー独自で得たノウハウ、また違うディーラーに勤めるメカニックの情報交換などによって対策を試行錯誤しているとのことでした。
メーカーは、クラッチはあくまで消耗品だからジャダーも出るでしょ、というスタンスのようで特に対応するつもりはないようです。

ディーラーによればDSGが登場してから摩耗によるクラッチ交換をやった例はなく、使用方法や環境によって全く異なるためクラッチの寿命はよくわからないらしい。
ちなみに自費でクラッチを交換すると20万円以上かかるとのことでした。

なお調整後約2,000km走りましたが、車庫入れ時など負荷がかかった時にまたジャダーが少し出るようになり、調整も恒久的なものではないと思われます。
ブログ一覧 | ゴルフ6ヴァリアント | クルマ
Posted at 2018/04/05 23:19:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

ある日のブランチ
パパンダさん

この記事へのコメント

2018年4月5日 23:41
こんにちは、

まず ストップ & ゴー の 多い この国
では 出やすい の でしょうね。
一説には 中国,米国は 保証 長いとか、
保証修理で アッセンブリー 交換される
場合は ただ交換し 戻すだけで パーツ
自体は ブラックボックス。なにか
アップデートや 材質等 変更 あっても
それが なにか という 技術情報(内容)
は D(販社)には 説明 ナイ とか 。。。
コメントへの返答
2018年4月5日 23:48
仰る通り、日本ではクラッチの摩耗が早くなるそうです。

以前のディーラーでクラッチを交換してもらった時、これはリコールにはならないのか尋ねたのですが、快適性を損ねるレベルの問題なので対象外だと言ってました。
2018年4月6日 9:03
おはようございます♪

私もMK6valiantに乗っていた頃には

ジャダーに悩まされました

現行型の7速DSGは如何なモノでしょう?

余り不具合の報告も無いのでMK6型に限った事なのでしょうか?

実はこの度、息子にもGolfを薦めて居るのですが…
コメントへの返答
2018年4月6日 20:34
どの年式のモデルが起きやすいというデータはないようですが、やはり古いモデルの方が多いみたいですね。

我が家のヴァリアントは最初から発進時にわずかな引っ掛かりというかトルクの細さを感じてはいました。現行モデルでは1,200CCでも気にならないですね。
2018年4月6日 14:39
我が家のゴルフ7HL は7万キロの時に21万円?かけてDSG を交換しましたよ(^_^;)
三年の補償期間が過ぎているとのことでVGJ のそれは冷たい仕打ちでした。保険で治したけど(笑)
コメントへの返答
2018年4月6日 20:35
よく保険が下りましたね。サービスプラスのことでしょうか?
2018年4月6日 18:09
こんばんは!
新車から3回交換しましたが、1~3年で再発しますね!
先日もDで話をしたら、「改善プログラムがあるけど、変速タイミングを変える対策なので燃費が悪くなる」と言われ、諦めました。(T-T)
仕方ないので学習リセット、アクセルの踏み加減、パドルシフト等使ってできるだけ回避しています。
恒久対策版があれば有料でも交換してもらいたいんですが、MK7になったのでそれもムリですね!
13万km走ってDSG以外は快調なんですが、、
コメントへの返答
2018年4月6日 20:54
3回も交換ですか、それは敵いませんね。

ジャダーはあくまで快適性を損ねているだけで、故障ではないというのが見解のようです。
2018年4月6日 21:39
こんばんは。
なかなか思うようにならず、ご苦労されているようで大変ですね。
以下は感想程度で、恐縮ですが。

私は5年くらい前に出始めの?DSGに興味があり、トゥアレグに試乗しました。私には新車では変速ショック?気になりませんでした。
マニュアル乗ってたし、そんなに繊細でもないのもあると思います。

こちらはなにも言っていないのにDUOの営業さんは大丈夫ですか?変速ショックありますよね?気になりませんか?と随分気にしていました。
変速が速くてすげーっと思ったら記憶があります。
コメントへの返答
2018年4月6日 21:48
コメントありがとうございます。

私はあれだけ複雑なトランスミッションが壊れたという話をあまり聞かないのが不思議に思いますね。
2018年4月8日 19:29
先日質問をした者です。
詳細を書いてくださり、ありがとうございます。

調整しても結局一時しのぎに過ぎないのですね。
ゴルフ7でもジャダーは出るらしいですし、ベンツAクラスは湿式を採用してるので、そもそも乾式DCTは設計上問題があるのにVWは問題を放置しているんだと思います。
このDSGジャダーさえなければ実に良い車なんですが。。。
コメントへの返答
2018年4月8日 23:29
日本はストップ・アンド・ゴーが多いのでジャダーが起きやすく問題になりやすいのですが、世界的には問題になりにくいのかもしれません。

ディーラーに話を聞いてみても、個体差がかなりあるような感じでした。

プロフィール

「@ももいもい 車両保険の金額がいくらなのかわかりませんが、全損で支払われるのがその金額なので、「いざとなったら現金出せる」範囲なら車両保険外すのもありかと思います。」
何シテル?   07/27 21:35
営業管理職をしている還暦の会社員です。 一応アマチュアドラマーですが、バンドに加入しておりません。「自称お座敷ドラマー」はそこに由来しています。クルマは大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カニ目のヒーレー・ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 16:20:34
赤盤・青盤リマスターの凄さとコンビニ受け取りについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 08:23:43
台風…💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 00:00:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
5年55,000kmを共にした6GTIからバトンタッチ。あまりの多機能について行けません。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
車検を受けて12年目に突入したばかりのGolf6ヴァリアントから突然の代替えを決めました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3年払い残価設定ローン満了をきっかけに、もったいないとは思いつつ新型GTIに乗り換えまし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ちょうど1年前にGTIを買ったばかりなのに、また新車を買うハメになってしまいました(トホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation