• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月12日

家出ツーリング2024冬/その3 国道303号をリベンジ

家出ツーリング2024冬/その3 国道303号をリベンジ
冠山峠道路を走った後、福井からの帰りのルートはどうしようかと。
同じ道を引き返すのはつまらないし。
かといって国道418号と157号を走るのは自殺行為。
なんたって「落ちたら死ぬ!」で有名な温見峠がありますから、真夏だって遠慮したい。酷道マニアじゃないし。

Googleマップを眺めていて、そういや国道303号もあるけど…。

303号には苦い思い出があります。
国道303号は岐阜市を起点とし、子供の頃から慣れ親しんだ道です。

もう40年前になりますが、ある日道路地図を見ていて303号を延々西に向かえば滋賀県の木之本町に出ることに気が付きました。
奥琵琶湖や敦賀はドライブでよく行ったので、こんなルートもあるのかと思い、当時乗っていたセリカXXで一人出かけました。
まだ徳山ダムの工事が本格化する前で全線旧道だった頃です。

谷あいの道を進むにつれ道幅がどんどん狭くなり、車一台がやっとになり、ガードレールも無くなりました。
ハンドル操作を誤れば川に転落。けれど周囲には他の車どころか人影もなし。
心細くなりながらも、もはや転回もできず前に進むしかない。
結局は土砂崩れで行き止まりとなり、泣きそうになりながら何とか向きを変えて帰りました。
インターネットなどなく情報の乏しかった昔、岐阜-滋賀間に通行不能区間があることを後から知りました。
それ以来、私の中では303号は走破できない酷道という認識でした。

しかし地図を見ていたら道路が細かく曲がっていないし、「冬期通行止め」とか「閉鎖中」とかいう注意書きも見当たらない。
知らない間に整備されたのか?そりゃ40年も経ってるんだからな。
alt
というわけで木之本町から303号を走ってみることにしたわけです。

実際走ってみたら、まるっきり違う道になっていました。40年前どこまで進めたのかわかりませんが、当時のイメージは皆無。
altalt

特に滋賀県と岐阜県の県境付近にある八草峠はいくつものトンネルと橋梁でもってほぼまっすぐに突っ切って行きます。
alt
Googleの地図を見ると今は通行できない旧道が見て取れますが、かつての酷道ぶりがわかります。
八草トンネルは2001年に開通、2008年にはトンネル前後のバイパス道路が完成したとのこと。
altalt

途中に集落はほとんどなく信号もないため、木之本町から行きに立ち寄った「道の駅ふじはし」までわずか30分、揖斐川町まででも50分でした。

一般的に、岐阜から高速を使わずに奥琵琶湖や敦賀に行くには国道21号と8号を使いますが、303号もアリだなと思いました。
ただ途中にこれといった観光地があまりない(徳山ダムと夜叉ヶ池くらい?)ので、快適ですが景色を楽しめるかというとビミョーなところです。
ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2024/02/14 22:43:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

4/19 八草トンネル
ashikaga-yutakaさん

冠山トンネル(1日目)
NACOROさん

まちの駅 こってコテいけだ‼️
ちぃにいちゃんさん

国道326号線の旧道を完全走破
どらたま工房さん

【CR-Z】道路探訪2 ~西美濃ナ ...
しげっちさん

【グレイスハイブリッド】お気楽TR ...
快傑!ズビートさん

この記事へのコメント

2024年2月15日 22:33
八草トンネル、懐かしいですね!

トンネルが出来てから、
前後区間が整備されたので

トンネルだけの時は
不思議なスポットでしたよ(*^o^*)
コメントへの返答
2024年2月15日 23:51
確かに新しいトンネルだけ出来て道が前のままならトンネルが浮いてしまいますね。

いずれにしろ303号の整備は徳山ダムのおかげもあるかなと思います。ダムが本当に必要だったのかわかりませんが。

プロフィール

「[整備] #デミオ 洗車2025年GW(あまりに汚くキリがない) https://minkara.carview.co.jp/userid/497632/car/1725640/8203555/note.aspx
何シテル?   04/26 22:03
営業管理職をしている還暦の会社員です。 一応アマチュアドラマーですが、バンドに加入しておりません。「自称お座敷ドラマー」はそこに由来しています。クルマは大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

カニ目のヒーレー・ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 16:20:34
赤盤・青盤リマスターの凄さとコンビニ受け取りについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 08:23:43
台風…💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 00:00:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
5年55,000kmを共にした6GTIからバトンタッチ。あまりの多機能について行けません。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
車検を受けて12年目に突入したばかりのGolf6ヴァリアントから突然の代替えを決めました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3年払い残価設定ローン満了をきっかけに、もったいないとは思いつつ新型GTIに乗り換えまし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ちょうど1年前にGTIを買ったばかりなのに、また新車を買うハメになってしまいました(トホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation