• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SPEEDKINGのブログ一覧

2024年01月04日 イイね!

またぶつけて、ぶつけられて

またぶつけて、ぶつけられて
今日が仕事始めですが、同じく仕事始めの娘から昼過ぎにLINEが来ました。
何事かと思ったら、お昼を食べに行ったお店の駐車場でC4を当てられたという。
娘に過失はない(食事中で乗ってなかった)ということなので、こちらの保険は使わずに済むし、まあ仕方ないなと思ったら…
当てられる前、駐車する時に壁にぶつけたと言うではないの。
つまり店の駐車場で前後別々に傷つけたということです。
前回の自損事故からちょうど2年、またかと呆れてしまいました。

とりあえず契約者は私なのでソニー損保に電話します。
一番気になるのは、現在4等級なので保険を使えば次回更新で1等級になってしまうこと。
満期日を確認したら2月15日。ゲッ、よりによって来月かよ。

みん友の皆さんは安全運転でしょうから、自動車保険が1等級とか2等級なんて想像つかないでしょうが、割増ですよ。
しかも10年ほど前マーチに乗っていた頃に保険を使い過ぎて1等級まで行った前科者です。
その時、更新時には対人と対物以外付帯できないと最初言われました。車両とか人身傷害とか付けられなくなるんですよ。
えっマジか!?と思いましたが、私の勤務先が団体扱いになっているので結局は制限なしでした。

とはいえ「事故あり3等級ダウン」の最中にまたまた「事故あり3等級ダウン」の上塗りです。
3年間の保険料差額はなんと37万円、初回免責10万円なので修理代47万円以下なら保険を使わない方がいいということになります。
修理代金47万円なんてそうそうないだろうと思われるかもしれませんが、2年前の自損事故では代車費用合わせて80万円ほど払ってもらっているので、今どきの車はそれぐらいすぐ行ってしまいます。

altaltaltalt



今から修理見積ですが、娘から送られてきた写真を見る限りではそこまではかからなさそうなので、「実費を払え」と申し伝えてあります。
ちなみに相手方は損保ジャパンです。(-_-;)
Posted at 2024/01/04 21:38:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | シトロエンC4 | クルマ
2024年01月02日 イイね!

正月2日目/箱根駅伝を見て靴磨きをして

正月2日目/箱根駅伝を見て靴磨きをして
正月2日目はどこにも出かけず家族全員自宅で過ごしました。
いつもなんとなく見ている箱根駅伝ですが、今年は1区途中から往路のゴールまでずっと見ていました。
しかし青学の原監督が主張するように、関東だけの大会ではなく全国の大学が参加できる大会にしてもらいたいものです。

alt
駅伝が終わった後は、妻と娘たちがアマプラでドラマを見ている間に年末やれなかった靴磨きをしました。
alt
40年前に買ったトムマッキャンのワークブーツを未だに持っていますが、ほったらかしなので酷いありさまです。
alt
ウエットプルーフを塗りこみ、多少はマシになったか?

alt
お腹がすかないので昼食は抜きました。夕食はすき焼きでした。
Posted at 2024/01/02 22:40:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月01日 イイね!

2024年はまさかの地震で幕開け

2024年はまさかの地震で幕開け
皆様新年あけましておめでとうございます。
能登半島を中心に北陸・新潟で被災された方にとってはめでたくも何ともないでしょうが、まずはご挨拶申し上げておきます。

さて昨日の雨から一転、素晴らしい天気の元日を迎えました。
昨年は喪中でしたので初詣は2年ぶりとなります。
alt
今年は次女夫婦も初詣に行きたいというので一家全員で伊奈波神社に出かけました。
年々参拝客が少なくなっている気がしますが、いつもより早めに行ったせいかやや空いていました。

alt
参拝後、娘たちは恒例のおみくじに挑戦。
alt
参道を下ってから長女と次女はりんご飴を購入。これまた子供の頃からの恒例です。

alt
自宅に戻り、予約してあった宅配ずしで昼食。
昼間から飲むのは正月ぐらいですが、昼間の酒はなぜか回ります。

アマゾンプライムでポケモンムービーを見て、スイッチで「スイカゲーム」をやっていたら全員の携帯からけたたましい音が。
alt
「えっ、地震?」と思ったら揺れだしました。
大した揺れではありませんが、ずいぶん長かったので東日本大震災を思い出しました。
急遽テレビをNHKにし状況を確認。
最近能登半島で地震が続いてましたから、やっぱりかという気も。
新年早々まさかの地震で、正月どころでなくなった被災地の方々にはお見舞いを申し上げます。

alt
風呂から出て年賀状のチェックを済ませた後は、正月なので久々に日本酒を飲みたいと思います。
Posted at 2024/01/01 23:42:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月31日 イイね!

2023年大晦日・今年の総括

2023年大晦日・今年の総括
2023年も残りわずか、BGM代わりに紅白をテレビに映しながら今年を振り返ってみたいと思います。

【カーライフ】
コロナウイルスが無くなったわけではありませんが、何となく世の中が平常運転に戻り。
4月にオフ会のお誘いが2つあったので4年ぶりに参加してきました。
alt
旅おやじさん主催の「千里浜オフ」は雨上がりの強風で海岸に入れず道の駅オフに。
alt
しかも帰り道は清見付近で雪が降ってくるという予想外の事態でした。

alt
alt
同じく4月にGTa郎さんのお誘いで「コッパディ小海」見学ツアーに参加。
CGでよく読んでいたイベントを直に見られて感激しました。
alt
オフ会の終盤で人生初のタイヤバーストというまさかの経験もしました。スペアタイヤがあってよかった。

altalt

今年の家出ツーリングは8月に白山白川郷ホワイトロードを走りました。
ほぼ全区間断崖絶壁ルートでめっちゃ怖かったですが、眺望は素晴らしいです。

alt
ほとんど乗らなくなったGTIですが、3回目の車検を7月に受けたところプラグホールにオイル漏れが。この先どうなるか気になるところです。
alt
ちなみに初めて車検シールを右上に貼りました。

【電子化は確実に進む】
2月にヴァリアントの車検を受けましたが、電子化された車検証を初めて受け取りました。
alt
縮小化したような車検証を見て笑ってしまいましたが、電子化だからこれすらも不要になるわけで。
来年からは車庫証明シールが廃止される予定です(私は貼ってないけど)。
車のナンバーで車庫証明が確認できるようになったからというのが理由の一つですが、今までできなかったことの方が不思議。

市町村窓口でのミスが続きすっかり信用を無くしたマイナンバーカードですが、これはマイナカード自体の問題ではありませんから作成しました。
健康保険証とも紐づけしてありますが、マイナカードを携行して紛失するのも怖いので、いまのところ作っただけです。
マイナカードの利便性が発揮されるのはこれからで、政府の進め方に問題があったとはいえ、やたら感情的になって反発する国民もどうかと思います。

alt
IT関連でいえば、ディスクユニオンの漏洩事故で始まった迷惑メールにブチ切れてアドレスを2年続けて変えたのが1月。
ところがOutlookの設定をミスって、送信相手からの返信が旧アドレスに送られて私まで届かないことに1年近く気づかないままだったという。(-_;)

【アナログレコードを聴く楽しみ】
altalt

山下達郎のアナログ盤再発がきっかけとなり、またレコードを熱心に聴くようになりました。ターンテーブルが回っているのを眺めるのはいいものです。
ストーンズの「ハックニー・ダイヤモンズ」はアナログとCDを両方買って交互に聞いています。
私の持っている再生装置では到底アナログ音源の良さを引き出せないので、CDで聴いた方がよほどいいとは思います。
ただ達郎さんが仰るように片面最長23分両面で46分という収録時間はあらためて人間の集中力に合っているのではないかと思うようになりました。
70分以上のCDをかけていると、「まだ曲があるのか」と思う時があります。

【その他プライベートのこと】
コロナ禍で入籍した次女の結婚式が3月にようやく行われました。
とうとう「花嫁の父」となりました。本番で段取りがわからなくなりテンパりました(笑)。

健康だけが取り柄ですが、GW最中に高熱が出て何年かぶりに寝込みました。
「コロナだったら医者に行ってもしょうがない」と思い医者に行きませんでしたが、今にして思えばインフルエンザの可能性もあり、診断確定すればよかった。
インフルエンザにも罹ったことないんですよ。

というわけで来年もよろしくお願いいたします。
皆様よいお年をお迎えください。
Posted at 2023/12/31 21:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月30日 イイね!

12月30日は掃除の日

12月30日は掃除の日
28日で仕事納めという会社が多いなか、私の勤務先では29日までが仕事でして、今日から3日までお休みとなります。

例年30日に大掃除、31日は洗車して買い物というのが我が家の慣例。
ただ大晦日が雨の予報なので、今年はヴァリアント(と娘のC4)の洗車は無しかなと思っていたところ、妻から大掃除は照明器具とか鏡とかだけでいいと言う。
それよりヴァリアントを洗車してほしそうだったので家の掃除は早めに切り上げて洗車をすることにしました。

alt
いつもなら水を触るのがつらい時期ですが、今日は本当に暖かい。年末だよな?

お隣の和菓子屋さんは昔からお正月用の伸し餅を受注していて、取りに来るクルマがひっきりなし。
alt
でもって近所の有名なお蕎麦屋さんには行列ができクルマの列ができてます。


alt
クルマも大掃除なのでいつもより念入りにクリーニングしました。

ようやく洗車を終え、年に1度の玄関掃除。
ケルヒャーをぶちかましてそこら中を水浸しにするのは止めて、少しずつ水で流してブラシで擦ります。
alt
玄関こそ集塵機の出番だということに気付きました。今更ながら買ってよかった。

ここまでで半日を要しましたが、なんだかバテました。やはり歳かねぇ。

このあと遅めの昼食をとって墓参りに行きました。すでに薄暗くなってきたなか、ここでも掃除しました。
Posted at 2023/12/30 21:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ももいもい 車両保険の金額がいくらなのかわかりませんが、全損で支払われるのがその金額なので、「いざとなったら現金出せる」範囲なら車両保険外すのもありかと思います。」
何シテル?   07/27 21:35
営業管理職をしている還暦の会社員です。 一応アマチュアドラマーですが、バンドに加入しておりません。「自称お座敷ドラマー」はそこに由来しています。クルマは大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カニ目のヒーレー・ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 16:20:34
赤盤・青盤リマスターの凄さとコンビニ受け取りについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 08:23:43
台風…💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 00:00:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
5年55,000kmを共にした6GTIからバトンタッチ。あまりの多機能について行けません。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
車検を受けて12年目に突入したばかりのGolf6ヴァリアントから突然の代替えを決めました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3年払い残価設定ローン満了をきっかけに、もったいないとは思いつつ新型GTIに乗り換えまし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ちょうど1年前にGTIを買ったばかりなのに、また新車を買うハメになってしまいました(トホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation