• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SPEEDKINGのブログ一覧

2020年06月10日 イイね!

P-ZEROがパンク

P-ZEROがパンク
仕事中に妻から電話がかかってきました。

コストコに行く途中、ガガガって音がして車を止めたらパンクしていた。
そしたら偶然以前勤めていた会社の先輩が通りがかり、スペアに交換してもらった。

と笑いながら話し、通話終了。

…報告?(*_*;
(てっきり何とかしてくれって電話だと思った)

何が起きたかはわかりましたが、妻の話しぶりからタイヤよりもホイールが心配になり、お昼休みに自宅へ寄りました。
alt

空気の抜けたサッカーボールみたいになってました。

しかし子細に観察してもパンクの原因が不明。
釘を踏んだような跡もなし。

とりあえずいつもお世話になっているタイヤ屋さんへ。
バルブから空気を入れると同時に「シュー」というエアーが盛大に漏れる音がします。
サイドが切れているとのことでした。

もう交換時期の来ているタイヤだったので、駄目になったこと自体は問題なし。
早速ネットで注文し、週末までに届けば交換の予定です。
何を買ったかはまた改めて。
Posted at 2020/06/10 20:44:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ6ヴァリアント | クルマ
2020年02月22日 イイね!

リコールと代車と記念日

リコールと代車と記念日
三連休の初日はあいにくの雨となりました。

件のOZ Formula HLTは昨夜めでたく落札され、発送してきました。
alt

ウォッチリストはどんどん増えていくものの一向に入札がないため、3周目に入ったときに開始価格を変更。
価格を下げて即決価格を設定したところ、終了時刻前に決着しました。
即決価格があると入札者は焦るだろうとの読みが当たりました。
ちなみに嫁ぎ先は山形県。これで送料は3,412円ですから運送会社も大変です。


荷物を送った足でリコールに出したヴァリアントを引き取りに行きました(写真は昨日持ち込んだ時のもの)。
alt

ちなみに今回の代車は7.5ヴァリアントのハイラインでした。
alt

alt
 
1.2Lのハッチバックで十分だったのですが、ヴァリアントなので気を使ってくれたのか、積算計わずか370kmの新車を貸してくれました。
11年目の6型とは比較になりません。静粛性や剛性、ハンドリングなどまるで違います。
新しすぎて発進がやや重たく感じたのと、タイヤが一皮むけてなくてホイールスピンしまくってましたが。
alt

アクティブ・インフォ・ディスプレイについては、私はアナログで十分ですが、改めてメリットはあると感じました。
良い点ははやはり表示される情報が豊富なところです。
例えば左側の回転計。
内側の青色は瞬間燃費計を表示しているのですが、従来では切り替えなければならなかったところを同時に見られるのはやはり便利です。
メーカーにとっても、アナログメーターを取り付けるのに比べ、パーツ代は高くなりますが製造工程が減らせるのではないかと思います。

alt

最後に、もうこの歳ではめでたくも嬉しくもありませんが、59周年を迎えました。
年1回の点検は少しずつ数値が悪くなっているので何とかせねばなりませんが、丈夫な身体に生んでくれた両親に感謝です。

これはオマケ。
alt

キッチンマットにこぼしたみそ汁のシミが魚そっくりに(笑)。
Posted at 2020/02/23 09:00:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ6ヴァリアント | クルマ
2018年12月29日 イイね!

最強寒波襲来

最強寒波襲来「最強寒波襲来!」などと、本当かねと思っていたら…
本当だったわ。

道理で布団の中にいても寒かったわけだ。

alt

昨シーズンに導入したピレリのアイス・アシンメトリコ。
「この価格で本当に雪道走って大丈夫か?」
と内心思っておりましたが、まあこの程度の雪でしたら問題ありませんでした。
(水分の多い雪なのでかえって怖いけど)
Posted at 2018/12/29 11:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ6ヴァリアント | クルマ
2018年04月05日 イイね!

乾式DSGのジャダー対策について

乾式DSGのジャダー対策について
ヴァリアントの発進直後のクラッチジャダーについては既に何度か書いています。

昨年11月に行った調整についてご質問をいただきましたので、再度ディーラーに行って何をどうしたのか聞いてきました。
ただし私はメカニックでもエンジニアでもないので、内容に誤りがあったり記述が不正確であったりする点があるかもしれませんが、参考にお読みくだされば幸いです。

まず最初に申し上げておくと、ジャダーが発生しやすいのは乾式であり、湿式ではほとんど見られません。
動力伝達ロスが少ないこと、オイルの状態に左右されないこと、メカニズムをコンパクトにできることが乾式のメリットですが、潤滑剤(オイル)がないためジャダーが起きやすいのが弱点。

乾式DSGにジャダーが発生する原因は主に次のようなものです。
・クラッチ板の摩耗
・クラッチの材質
・クラッチ板表面の金属粉
・温度(寒い時の方が発生しやすい)

このうち最も大きなものはクラッチ板の摩耗だそうです。
クラッチが減ってくると、ミートポイントが変わってきます。
DSGはクラッチミートをメカトロニクスつまりロボットが行うので、クラッチが新品の時と同じ間隔でクラッチミートを行えば、当然ながら微妙に届かないことになります。

そこでジャダーを軽減するための対策は大きく3つ。
①ミートポイントの調整
②制御プログラムの変更(アップデート)
③クラッチの材質の変更

2012年に③を行って改善されなかったのが、昨年は①と②をやってもらって効果があったということですね。
プログラムをアップデートしたりクラッチの素材を変えているということは、メーカーもジャダーについては認識をしているということです。
しかし今回やってくれた調整はメーカーやインポーターの指導によるものではなく、私がお付き合いしているディーラー独自のものです。
ですからどこのディーラーでも調整をお願いしてやってもらえるというものではありません。
またこのディーラーにしても、全てのクルマのジャダーが同じやり方で解消するとは限らないそうです。
ディーラー独自で得たノウハウ、また違うディーラーに勤めるメカニックの情報交換などによって対策を試行錯誤しているとのことでした。
メーカーは、クラッチはあくまで消耗品だからジャダーも出るでしょ、というスタンスのようで特に対応するつもりはないようです。

ディーラーによればDSGが登場してから摩耗によるクラッチ交換をやった例はなく、使用方法や環境によって全く異なるためクラッチの寿命はよくわからないらしい。
ちなみに自費でクラッチを交換すると20万円以上かかるとのことでした。

なお調整後約2,000km走りましたが、車庫入れ時など負荷がかかった時にまたジャダーが少し出るようになり、調整も恒久的なものではないと思われます。
Posted at 2018/04/05 23:19:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゴルフ6ヴァリアント | クルマ
2017年05月04日 イイね!

悩んだホイール選び

悩んだホイール選び皆さんGWいかがお過ごしでしょうか?みん友さんのブログを拝見していると観光やグルメでドライブを楽しまれている方が多いようですね。


さて連休真っただ中に荷物が到着。ヤフオクで落札したホイールです。

7Rのタイヤ・ホイールを入手してGTIに装着し、GTIが履いていたタイヤをヴァリアントに流用すべく18インチのホイールを物色していたことは以前にも書きました。

あと2~4年で乗り換えを考えているヴァリアントにあまりお金をかけたくないので、できれば5~6万円で調達できればと目論んだのですが、さすがに18インチでそんな安い中古はなかなかありません。

たまたま入手したタイヤのためにホイールに10万使うのも本末転倒な気がしてきて、いっそタイヤを捨てて従来通り17インチのタイヤを買おうかとも思いましたが、悩んでいる間にヤフオクに出していた17インチのアルミが2セットとも売れてしまい、もう後戻りができなくなりました。

「仕方ない、10万まで腹をくくろう」と決めて候補に挙げたのは6GTIのオプションだったDetroit、6Rに標準装着されていたTalladega、5のR32の純正ホイールの3つ。

最終的に選んだのがTalladega。

GTIともどもRのホイールになっちゃいました。

ガンメタのカラーはもちろんオリジナルではありませんが綺麗に仕上げられています。アルミはシルバーと決めている私ですが、この色ならいいかもと思って落札しました。


さっそく重量を計測。約11.5kgと、まあ普通の重さかな。
GWでディーラーが休みなので、営業を再開したら組み換えをしてもらってきます。
Posted at 2017/05/04 17:11:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ6ヴァリアント | クルマ

プロフィール

「4回目の車検を受けました http://cvw.jp/b/497632/48540810/
何シテル?   07/13 18:21
営業管理職をしている還暦の会社員です。 一応アマチュアドラマーですが、バンドに加入しておりません。「自称お座敷ドラマー」はそこに由来しています。クルマは大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

カニ目のヒーレー・ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 16:20:34
赤盤・青盤リマスターの凄さとコンビニ受け取りについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 08:23:43
台風…💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 00:00:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
5年55,000kmを共にした6GTIからバトンタッチ。あまりの多機能について行けません。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
車検を受けて12年目に突入したばかりのGolf6ヴァリアントから突然の代替えを決めました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3年払い残価設定ローン満了をきっかけに、もったいないとは思いつつ新型GTIに乗り換えまし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ちょうど1年前にGTIを買ったばかりなのに、また新車を買うハメになってしまいました(トホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation