• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SPEEDKINGのブログ一覧

2021年10月20日 イイね!

青空と虹

青空と虹日課の早朝ウォーキング中にて。
alt

写真ではわかりにくいですが、私の後方に雨雲があって、パラパラと雨粒が降り注いでいる状態でした。
alt

Posted at 2021/10/20 23:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月17日 イイね!

スネアドラムのレストア(その1)

スネアドラムのレストア(その1)
気が付けばもう1か月以上ブログを更新していないので、車ネタではありませんが書いてみます。ご興味ない方はスルーしてください。

アマチュアドラマーと名乗ってはいますが、バンドに加入しているわけではないのでほとんど叩く機会はありません。
プレーヤーというよりほとんどスネアコレクターですが、興味があるのはもっぱら70~80年代のラディックという非常に偏った志向でして、911なら空冷のナロー・ポルシェしか興味がないと言ってるようなものです。
そこで、ヤフオクでもっぱら中古のスネアを格安で落札してはレストアしてまた売るという行為を時々やっています。

ラディックは世界最大級の打楽器メーカーで、エレキギターで言うならフェンダーかギブソンのような存在。70年代後半にヤマハ・パール・タマといった日本製が台頭するまでロックやポップスで圧倒的な占有率を持っていました。

ドラムセットの要であるスネアドラム(裏に響き線が張ってあるやつ)のシェル(胴)に使用する素材は大きく分けて木か金属ですが、ラディックはスネアの主力が金属胴という非常に珍しいメーカーです(ほとんどはメイプルかバーチ)。

そのラディックの金属シェルにおいて、60年代から今日まで不動のポジションにあるのはアルミニウムにメッキ処理したもので、品番LM-402と言えばドラマーで知らない人はいないでしょう。レッド・ツェッペリンの故ジョン・ポーナムの愛器として有名ですが、アタック音が柔らかく、残響音のコントロールがしやすいためとても使いやすいスネアです。

ところがこの素材には大きな弱点があります。アルミは本来メッキの難しい金属だそうで、湿度の高い場所に放置するとすぐメッキが浮いたり剥がれたりするんですね。昔に比べればメッキも多少強くなったようですが、近年製造されたものでも放ったらかしたスネアは例外なくメッキ表面が荒れています。

さて前置きが長くなりましたが、最近入手したのがLM-402の派生モデルであるLM-411。パラレルアクションの全面当たりスナッピーで深さ6.5インチ、80年代中期の製造で「バッジがラージ・キーストーンだけどシカゴ工場製」という点に惹かれて落札しました(何のことかわかりませんね)。
alt


alt

酷い見た目ですが、今までの経験でかなりのところまでは綺麗にできる自信がありました。

ところが全バラしてみると、パーツの欠品も多く、予想以上に状態が悪い。
alt


alt

チューニングボルトなど、約半分はタムタム用だし、いったい何種類混じってるんだという感じでバラバラ。
alt

ラグを取り付けるシェルの穴も楕円形に広がっていて、どう扱ったらこんな風になるのかもはや謎レベル。
ひとことで言って楽器に対する愛情や敬意がない。掃除していてだんだん腹が立ってきた。

中古のドラムを買っていつも思うことがあります。

ギターやベースの場合、弾く機会が減って売却するとしても、概ね丁寧に扱われています。
ところがドラムとなると、オーナーがドラムそのものに興味を失ってしまい、何年(場合によっては何十年)も倉庫の片隅に、それもケースや段ボールにすら入れてもらえないまま放置されていることが多いです。
木胴のスネアならパーツが錆びるだけで済みますが、シェルが金属だと全体が劣化してしまう。
そういうのをオークションで見かけると、居てもたってもいられなくなってしまうのです。
ドラムがあまり大切にされないのは、ギターやベースのように直接人が触れて演奏する楽器じゃないからでしょうか?

さてこのスネアのレストアですが、欠品パーツの調達に少し時間がかかりそうで、続きはまた書きたいと思います。
Posted at 2021/10/17 20:44:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽器 | 趣味
2021年09月04日 イイね!

3台のアクア

3台のアクア今日妻と買い物に行きました。
薬局の前に停めたらアクアが3台並んでた。
プリウスとアクアが集まってるのは珍しくもなんともありませんが。
alt

一番左が初期モデルと思われます。
長く作られたモデルだったので、結構仕様が違うんですね。
Posted at 2021/09/04 21:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街で見かけたクルマ | クルマ
2021年08月19日 イイね!

Golf 8 Rの最高速チャレンジ動画

Golf 8 Rの最高速チャレンジ動画
現時点で日本未導入のGolf8RとGTIですが、8Rで静止状態からのフル加速と最高速を撮影した動画がアップされています。
alt

アウトバーンで最高速度に挑戦するシーン。
alt

全開ベタ踏みで290km/hに到達しますが、リミッターが作動しているので本当はもっと出るはず。
やはりRの性能は凄いですね。
他の車も180km/hは出ていて(そのスピードでバイクも走っている)、それでも100km/h以上の速度差があります。
「新幹線のスピードで車が走るとこうなるのか」と思いながら見ていましたが、見ているこっちが緊張します。
それまではうるさいぐらいお喋りしていたレポーターもさすがにしばらく無言でした。

若い頃は車を買うと最高速に挑戦してみたかったものですが、今は興味ありませんね。
新東名かどこかで「絶対捕まらないから出してみな」と言われてもお断りします。
Posted at 2021/08/19 20:52:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | YouTubeとSNS | クルマ
2021年08月15日 イイね!

2021年/世間では盆休み最終日ですね

2021年/世間では盆休み最終日ですね
まずはこの集中豪雨で被害に遭われた皆様にお見舞いを申し上げるとともに、不幸にも命を落とされた方につきましては心よりご冥福をお祈り申し上げます。しかし、こんな大雨の被害がこれから毎年あるんでしょうか?熱海の土砂災害もそうですが、建築・土木の安全基準を根本から見直さなければならないかもしれません。

さて世間では今日がお盆休みの最終日というところなのでしょうが、私の勤務先は盆休みというものがございませんで(とはいえ仕事は少ないので支社の半数近くが休みを取っていますが)、カレンダー通り土日のみ休みでございました。

あさイチで模擬試験を受ける高3の娘を試験会場に送った後(8月15日に模試なんてありえん、と少しお怒りでしたが)、「本当なら墓参りだけど雨だしなぁ」と妻と話していたら雨足が弱くなってきました。そこで急遽墓参りに行くことに。
alt

霊園に着くころには雨がすっかり上がったので、墓参りを済ませた後はジャズドリーム長島へ。
alt

ここ最近やたら行ってますが、別に買い物をしたいわけではなく、4月に買ったビジネスシューズが壊れたからです。
alt

先日オフィスで研修ビデオを見ていた時に、右足の一番幅の広い部分の内側、アッパーとソールを縫い付けてある所が5cmほど破れているのを発見。
おいおいマジかと思って購入したリーガルショップに電話しました。
製造物というのはたいてい半年とか1年保証があるものですが、ホームページを見てもそういった記載は見当たりません。

私「リーガルって保証ありますか?」
店員のお姉さん「ありません」
私「4月に買って20回も履いていない靴が壊れたんですけど」
店員のお姉さん「ちょっとお待ちいただけますか?」
といったん保留、おそらく店長さんと相談したんでしょうが、とにかく一度見せてほしいということだったのでわざわざ持って行ったというわけです。

店長に現物を見せると「これはひどい」。
天然皮革は厚さや密度が均一ではありませんから、アッパーをソールに縫い付ける部分は革の強度のある所を使うように裁断するそうなのですが、それがちゃんとできていなかったようです。
裁断の際は左右対称で近いところに型入れするため、破れていなかった左足も革の強度は同様で、破れるのは時間の問題だと言われました。

申し訳ありませんと謝罪されて新品に交換と相成ったのですが、メンバーズカードが電子化(スマホアプリ)されたのは大変便利で、いつ・どこで・どのモデルを買ったか記録されているため、私が店に行った時には店長が検品済みの同一モデルを用意してくれていました。レシートを見せる必要もありませんでした。
alt

alt


この後少しだけお店を見て回ったあと妻と昼食。ネギしか見えないのは汁なし担々麺です。
alt

朝まで降り続いた後とは思えないほど青空が見えましたが、西を見ると鈴鹿山脈にかかる分厚い雲。
alt

また明日から雨ですね。束の間の青空でした。
Posted at 2021/08/15 22:37:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ・レジャー | 日記

プロフィール

「ジャパンモビリティーショー名古屋2025(その1) http://cvw.jp/b/497632/48781813/
何シテル?   11/23 21:27
営業管理職をしている還暦の会社員です。 一応アマチュアドラマーですが、バンドに加入しておりません。「自称お座敷ドラマー」はそこに由来しています。クルマは大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カニ目のヒーレー・ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 16:20:34
赤盤・青盤リマスターの凄さとコンビニ受け取りについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 08:23:43
台風…💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 00:00:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
5年55,000kmを共にした6GTIからバトンタッチ。あまりの多機能について行けません。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
車検を受けて12年目に突入したばかりのGolf6ヴァリアントから突然の代替えを決めました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3年払い残価設定ローン満了をきっかけに、もったいないとは思いつつ新型GTIに乗り換えまし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ちょうど1年前にGTIを買ったばかりなのに、また新車を買うハメになってしまいました(トホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation