• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くにじろうのブログ一覧

2011年04月22日 イイね!

東電社員、年収20%カットでは不十分。

社員の年収2割削減案を労働組合に提示したそうな。東電社員の平均年収は757万円。2割カットしても、年収は605万円だから、それでも平均的な企業よりも随分と高いですよね。年収600万以下は20%カット。年収600万から800万は25%カット。800万から1000万円は30%カット。などと段階的にカット率を引き上げた方がいいんじゃないかい。役員などは、経営責任も含めて、無休で働きなさい、と言いたいところですよ。東電はKDDI株をいまだに抱えていたんですね。ついでにかなり値下がった関電工株も売却すれば300億円以上にはなりますよ。1年前なら600円くらいでしたが、今は420円前後ですけど。

とうとう原発から20キロ以内は立ち入り禁止で、警戒区域にとながる道路は封鎖されました。立ち退きに応じない場合は、法的に強制的に退去させるという。でも、強制退去はわかるけれど、避難所じゃなくて、代わりの住居や耕作地、作業所などを至急に用意してやるべきじゃないのか、と思う。今までのあなたの家には帰れません。だから、今日からはここがあなたの暮らす場所です、と用意してあげるのがものの道理でしょうに。ここまでの、大被害をもたらした東京電力の責任は大きいぞ。東京電力は、お詫びするばかりで、補償や代わりの住居などを至急に用意しなさいよ。

そういえば、ダッシュ村も閉鎖だったんですね。ここも原発から20キロ以内だったんだ。もう場所は皆さんもご存知ですよね。避難区域に指定されている浪江町とはね。結構山奥にあるのに、本当にえらい災難ですね。日本テレビも、東京電力に補償を要求してみたらどうでしょうか。でも、東京電力も日本テレビのスポンサーになっているから、そんなことはしないと思うけど。で、動物たちや、村民、スタッフは、みんな無事に避難したそうな。でも、ここって放射能がどれくらいだから避難したというデータがありませんよね。20キロ以内立ち入り禁止と言うけれど、風向きや場所によっては、放射能の量が低い地域もあるでしょうね。それに、空気中ばかりを測定しているけど、土壌も測ったほうがいいんじゃないかな。みんなが納得して避難して、新しい場所で、ぐっすり寝る、ゆっくり食べるなどの生活ができるように、早く東電や政府は動きなさい。ただ、立ち入り禁止を言うんじゃなくて、根拠を示して、危険の数値を個別、地域別に提示してやらなければ、みんな納得できないぞ。
Posted at 2011/04/22 16:52:14 | トラックバック(0) | 日記
2011年04月22日 イイね!

陸はケーキが大好き。

陸はケーキが大好き。新しいケーキ屋さんができました。陸と散歩がてら、さっそく行ってみる妻です。さっさとお店に入る妻。陸も妻を追いかけようとする。当然ワンちゃんは入れません。陸、ダメよ。ここで、おかあさんを待とうね。おりこうに、お座りしてくれました。そんな陸に、賢いねと、笑顔を見せてくれる人。怖いのか、陸を避ける人。無表情に、通り過ぎる人。いろいろな人がいますねえ。陸はだた、じーっとお母さんが消えていったドアを見つめて座っているだけです。今日は、待ち疲れて伏せすることもありません。お座りをして、お母さんを待つ陸です。やっとお母さんが出てきました。うれしそうに尻尾を振る陸。お母さんが下げている袋をクンクンと匂う陸。お楽しみは、これからですね。

さてさて、夜です。妻が、ケーキをお皿に乗っけて、私たちが食べようとすると、陸も寄ってくる。どうやら、欲しいようです。妻が、生クリームの多いところをフォークにとって差し出すと、パクつく。フォークを舐める。うれしそうな陸です。あ〜あ、なかなか陸のダイエットも難しいものだ。妻もね。ま、ささやかな幸せですね。はい、陸、おしまい。ささやかなケーキタイムは終わりました。おいしかったね〜、陸。
Posted at 2011/04/22 01:25:00 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏はうちわ、池田含香堂の団扇。 http://cvw.jp/b/497851/38233254/
何シテル?   07/17 21:15
はじめまして、くにじろうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation