• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くにじろうのブログ一覧

2009年08月07日 イイね!

お盆は親元に帰り、電話詐欺を防ぐべし。

もうすぐお盆です。方やお年寄りを狙ったオレオレ詐欺は、形を変えて今でも暗躍しています。こういった犯罪を防ぐためにも、そんなお年寄りをしっかりと守らないと。

そう、一番守るべきは、オレオレではなく、本当の子息です。故郷にご両親を残している息子さん、頻繁に連絡は取っていますか。取っていませんよね。めったと電話しない人、多いですよね、だから詐欺に引っかかる。そういう私もめったと電話しませんでした。

だから、お盆は里帰りして、親に顔をしっかり見せてあげましょうよ。で、オレオレ詐欺なんかに引っかかっちゃダメだよと、合い言葉を決めておくのもいいですね。

息子「オレオレ、むすこのさとし。父さん、こんどさあ」
父「まて、合い言葉だ。やま」
息子「かわ。合ってるだろ」
父「まて、次だ。なつ」
息子「うみ、どうだい、あってるだろ」
父「次だ、もり」
息子「しんいち」
父「ちがう、みつこだ。お前は息子ではない」
息子「いいかげんにしてよ、さとしだよ」

などと、楽しく。とにかく、お盆には帰りましょうよ。親を犯罪から守るためにも。

Posted at 2009/08/07 12:32:40 | トラックバック(0) | 日記
2009年08月06日 イイね!

捨ててしまった、肉じゃが。

捨ててしまった、肉じゃが。一昨日は、夕食の一品に肉じゃがが登場。お肉は、もちろん牛さんです。やはり肉じゃがには牛肉が、独特の深い味を与えてくれる。文句なしのおいしさ。さすが、妻です。

ところが、他にもおかずがあって、とても肉じゃがを平らげるまで、行かなかった。半分くらいが残ったのかな。むろん、お肉は陸君もいただきます。

次の日も、その残り物の肉じゃがが登場した。しかし、いろいろなおかずがある。ついそっちに追われて、またしくても肉じゃがは残ってしまった。妻は、中に残った牛肉を陸に与えるが、器にはじゃがいも、にんじん、たまねぎが、おいしい煮汁とともに残っている。

妻が、もう危ないので捨てますという。私は、思わずできる限り食べた。でも、小鉢一杯分はある。もう、お腹いっぱいで食べられない。ごめんなさい、残った野菜たち。もったいない、ですね。

今は、天候不順の影響で、野菜が値上がりしている。だから、食材を捨てるなんて、とんでもない。だから、できる限り、食べられる分量で作ってもらいましょう。出されたらできる限り、好き嫌いは言わず食べ尽くしましょう。

Posted at 2009/08/06 16:21:38 | トラックバック(0) | 日記
2009年08月05日 イイね!

陸が吠える先に、セールスマン。

陸が吠える先に、セールスマン。とある午後。部屋の廊下で寝そべっていた陸が、玄関に向かって猛然と吠える。また、怪しい奴が来たんだな。するとピンポーン、インターホンが鳴る。妻が受話器を取る。ぽこぺん信用金庫ですが、鬼瓦さんの紹介でまいりました。

妻は、鬼瓦さんって存じ上げないのですが。どんなご用件ですか、と聞く。相手は、押し黙っている。相変わらず、陸は、猛然と吠える。

相手は待っていたようだ。窓越しにチラリと相手を見る。30歳前後か、白いワイシャツで髪の毛は短い。しばらくして、ムカッとした表情で、くるりと背を向けた。

家を間違えてんじゃないの。鬼瓦さんなんて知らないんだから。と妻は言う。それとも、ありふれた紹介者の名前を出して、とにかく玄関を開けさせようという作戦か。でもお金のない私んちに来たって、預金するお金はないぞ。

セールスマンはあの手この手を使って、勧誘してお金を巻き上げようと家庭を訪問する。みなさん、お気を付けくださいな。陸、がんばったね。えらいぞ。セールスマン撃退の、力強い番犬です。
Posted at 2009/08/05 21:30:31 | トラックバック(0) | 日記
2009年08月05日 イイね!

裁判員裁判を、犯罪の抑止力に。

初めての裁判員裁判がスタートした。裁判の対象となるのは、ありふれた殺人事件だ。通常の裁判であれば、こんなに注目されることもない。新聞はかなりの紙面をさいて記事にしている。

しかし、そんなありふれた殺人事件が毎日発生している。裁判員裁判のこの制度を止めるべし、と騒ぐ弁護士がいる。冤罪だと騒ぐ団体もいる。私は、ゼロとは言わないが、できる限り殺人事件などは減ってくれよと祈るばかりだ。

裁判員裁判は、普通の市民が、裁判に深く関わり、判決を大きく左右するらしい。裁判員に漏れた人は、内心ホッとしているに違いない。もし、自分たちがその立場に立ったなら。それこそ、背筋が凍る。

しかし、しっかりと考えたい。なぜその犯罪は起こったのか。些細なことが原因で、手にした凶器が人の一生をその場で切り裂いてしまう。死人に口なしというが、亡くなった被害者も言いたいはずだ。

起こってしまった犯罪は消しようもない。ではどうしたら犯罪を防げたのか。そこにもポイントを当てて、裁判員裁判を続けて欲しい。もし制度に無理があれば変えればいいのだから。今の日本、議論ばっかり繰り返して、なかなか前に進まない。まずやってみる。違和感があるなら変える。裁判もそうだけど、スピーディーに。

なにより、どんな人も裁判、人を裁くということ真剣に考え、検察や弁護人、裁判官の固定され錬磨された視線ではない、純粋で素朴な視線で犯罪を考えて欲しい。そして、どうすれば、犯罪を防ぐことができるのか。そんな指針が導き出せたら、ラッキーだな。
Posted at 2009/08/05 12:38:09 | トラックバック(0) | 日記
2009年08月04日 イイね!

甲子園出場高校、私立38校、公立10校。

高校野球の甲子園がもうすぐ始まります。出場校は、公立高校が21%で圧倒的に私立高校のオンパレードです。見事に出場を果たした高校は、これで知名度が上がります。今や少子化で、私立高校をはじめ、生徒を集めるのが大変な時代。甲子園に出場すれば全国的に知名度が上がります。だから全国各地から、野球のために選手を掻き集めるのですね。特待生という名の下に。

一方で、中高一貫教育で、教育の質を上げようという試みがあります。いい方法だろうけど、多感な青春時代で、同じクラスメートと6年も一緒に過ごすのはなあ。やっぱり中学は3年。高校も3年で、いろいろな友達と巡り会ったらいいと思うけど。ちなみに56才の私ですが、一番親しい友人は、高校時代の友達だった。卒業して、それぞれ違う学校に進み、全く違う社会生活を送ってきたが、なにか共通の通じるものがあるんだろうな。高校の友達は、一生の友達、というでしょ。だから高校時代は、大切にして欲しい。

衆議院選挙を控えた各政党のマニュフェストに、高校の授業料を実質無料化とあった。それはいいんだけど。まるで勉強しそうもない悪ガキだらけの高校の授業料を無料化するのもなあ。なんだか変なんだけど。勉強ばかりじゃないって。ごもっとも。しかし野球ばかりでもないでしょ。

高校を運営する側にも問題があると思う。どこかの有名私立大学の系列校に滑り込んで、その大学には何名が優先的に入学できます。なんてのを売りにして生徒を集めようとしている高校がある。卒業生が、しっかりとその大学にふさわしいレベルまで到達していればいいけどね。でも逆に系列高校からしっかり生徒とちゃっかり入学金授業料を集めて、有名大学でござい、なんてふんぞり返っている。そんな大学ほど、デリバティフ取引とか金融派生商品に手を出して、大赤字を出したりしてるんだから。

そんなわけで、政治の世界では政権交代で、高校生を持つ親の負担がどう変わるかわからないけど。高校生が、一生懸命勉強にスポーツに頑張ってくれるのがいいかな。最近、高校生の犯罪も増えている。これって結局は、家庭だけでなく、近隣、地域、街ぐるみの教育なんですね。ファミレスなんかで、走り回る子供を注意しない親が増えている。そんな親がモンスターペアレントになる。むしろ親を教育しなきゃいけない時代です。甲子園出場高校の、その影に、いろいろな問題を秘めているような。
Posted at 2009/08/04 21:15:34 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏はうちわ、池田含香堂の団扇。 http://cvw.jp/b/497851/38233254/
何シテル?   07/17 21:15
はじめまして、くにじろうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation