• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くにじろうのブログ一覧

2014年02月28日 イイね!

ここも便利な直売所、旬の駅ならやま。

ここも便利な直売所、旬の駅ならやま。去年の6月29日にオープンした、旬の駅ならやま。奈良市街の北に位置し、廃墟のドリームランド跡地を通り過ぎて北にちょっと走るとあって、妻は何度も行っているのですが、私が行くのは初めて。で、先日に妻と一緒に行ってきました。ま、いわゆる野菜の直売所だと聞いていたのですが、地元農家が栽培した野菜や果物を販売するのはもちろん、長崎の五島列島からの干物や練り物製品も置いてある。奈良ってのは海がないから、なかなかおいしい海産物のないのが悩みなんですが、ここはそんな品揃えがいい。花卉や、お酒も売っている。パッと来て、ササッと買って、シュッと帰るのには手軽で便利。でっかいショッピングモールでぐだぐだと巡るより、疲労度が少なくっていいんだよね。「旬の駅ならやま」で検索すると、フェースブックもあるんですね。奈良って、こんな直売所が増えているからうれしいね。

旬の駅ならやまのホームページはこちらです。場所や開店時間のご参考に。
http://www.旬の駅.com/index.html


Posted at 2014/02/28 17:38:18 | トラックバック(0) | 日記
2014年02月26日 イイね!

妻はコタツで、ぬくぬくっとパソコン。

妻はコタツで、ぬくぬくっとパソコン。私じゃないです。使っているのは、ほとんど妻。だって、ここは妻の席だから。これも我が家に無線ランが開通したおかげですね。今までノートパソコンは、デスクトップパソコンの机に置いてありました。だから、ノートとディスクトップのどっちかを使うと、どっちかが使えず。もちろんノートパソコンは、移動して使えるので重宝していますが、それでも、やっぱり決まり切った場所というのがあるものです。その定位置が、コタツの上に移動した。妻は暖か〜いコタツに入りながら、しかもテレビを横目でちらちら見ながら、主にネットを巡っております。そんなわけで、ノートパソコンも使う頻度がグーンとアップしました。この4月で使って2年になるんですね。早いものだ。メモリを8ギガに増設して正解だった。今は標準で8ギガ装備のマックブックプロもあるけどね。
Posted at 2014/02/26 17:29:00 | トラックバック(0) | 日記
2014年02月25日 イイね!

梅が一輪だけ咲いた。

梅が一輪だけ咲いた。我が家の梅は本日の2月25日に、一輪だけ開花しました。去年は2月27日、一昨年は3月3日なので、だんだんと早くなっていると思うでしょう。実は、3年前は2月14日で、4年前は2月10日、5年前は2月11日だったのですよ。今年の場合は、また梅の木の下に、融けない雪がちょっぴり残っている。だから、まだジンとくる寒さを感じるわけで、あったか〜いという日和は先になりそうですね。大雪が降ったから異常気象だと騒ぐのは早計で、それこそ江戸時代にはもっと雪が積もったという記録もあるらしい。ま、それこそ空気が汚れているからとか、二酸化炭素の排出が多すぎるからとか、そんな解明が進むでしょう。それでも、春はこうして近づいているわけで、庭の梅一輪の開花は、気持ちだけでもほっこりしますね。
Posted at 2014/02/25 17:26:01 | トラックバック(0) | 日記
2014年02月24日 イイね!

ちょっとあたたか、室温17度。

ちょっとあたたか、室温17度。日差しのある日中でもなかなか気温がというか、室温が上がらなかったけど、今日はなんだか穏やかな日和で、午後の3時過ぎに室温を見ると17度になっていた。いつもなら13度台で、ひんやりしていて、夕方近くになると床暖房を入れ始める。それでも、気持ち分の寒くはないかな〜と感じる程度だった。しかし、今日は伸びやかな気分で、背中も丸くならない。これなら気持ちが良い。この調子で、毎日少しずつ、じんわりと気温が上がるといいね。そういえば、庭の梅の花も、ひとつの蕾で1枚だけ花びらが顔を出している。これじゃ〜、開花とは言えないよね。明日になったら、すっきりと5枚の花びらがパンと開くかもしれない。いよいよかも。
Posted at 2014/02/24 22:36:31 | トラックバック(0) | 日記
2014年02月23日 イイね!

チョコラスクは、旅立った。

チョコラスクは、旅立った。例年なら、ヴァレンタインに合わせて妻が作るんだけど、今年はちょっと色々な事情がありまして大幅に遅れました。ところで、知らなかったんだけど、このお菓子用のチョコレートというのは、結構品質が良くって、深い味わいが楽しめるそうな。よく売っている安いチョコレートは、ただただ甘いだけで、要はカカオマスでコクを出すよりも、ひらすら砂糖分を高めて安上がりに仕上げているわけだ。なので、この出来上がったチョコラスクをかじってみると、とってもチョコの味わいがとってもまろやかでおいしかった。ひとことでいうなら、上品なおいしさってことかな。そんなわけで、皆さまもぜひお試しください。と言っても、来年の2月だよね。そういえば、昔知り合いで、おいしいチョコロートを作りたいと言って、フランスに渡った人がいた。どうしているんだろうな。さて、おいしいチョコラスク、今暫くお待ちください。今日、妻はヤマト便で出荷しましたから。もちろん、ちょっぴりですが、私たちの分も取ってあります。チョコラスク、おいしいよ〜。
Posted at 2014/02/23 17:37:38 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏はうちわ、池田含香堂の団扇。 http://cvw.jp/b/497851/38233254/
何シテル?   07/17 21:15
はじめまして、くにじろうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2 3 4 5 67 8
910 1112 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 2627 28 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation