• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くにじろうのブログ一覧

2016年05月13日 イイね!

7年ぶりに牛丼を食べた。

7年ぶりに牛丼を食べた。先日、妻と一緒にショッピングモールに行って、おなじみのフードコートで食事した。私はフードコートが結構好き。どのフードショップも一緒くたで、だだっ広くって開放感があり、レストランと違って数時間席にいたって白い目で見られることもない。ま、そんなわけで、何食べよっかと周りのフードショップを見渡していたら牛丼屋のすき家が目についた。牛丼は7年くらい前に食って以来かな。おし、牛丼だ。そういえば、妻はチェーン店の牛丼を食べたことがないという。これで決まり。フードコートの牛丼屋さんだからか、張り出したポスターメニューに牛丼がない。お持ち帰りメニューやら、セットメニューばかりをアピールしている。カウンターに行くと、確かに牛丼単品350円はあった。「牛丼、並」と告げると、女性店員さんは、「セットメニューはいかがですか」と聞いてくる。私は「余計なものはいらない。牛丼のみ」と答えると、1分もかからぬうちに牛丼はトレーに乗って出てきた。妻は他店のラーメン餃子を運んできた。袋に入った七味をふりかけ、さあ、7年ぶりの牛丼、お味はいかに?少し甘めであっさりしているが、肉は柔らかで旨い。吉野家ほど味は濃くないが、食生活減塩の私にとってはこれで十分だ。牛丼を食べたことがない妻にも勧めてみる。妻も甘めだけどおいしいと言った。でもこんなに旨かったっけ。恐るべし牛丼、恐るべし350円。今度は大盛り470円か。それでも安いね。
Posted at 2016/05/13 14:52:03 | トラックバック(0) | 日記
2016年05月05日 イイね!

殿は19歳になりました。たぶん。

殿は19歳になりました。たぶん。ずっとず~っと前の、春くらいに生まれた猫の殿。この春で、なんと19歳になりました。にゃんことしてもすっご~く長生き。彼は私たちにとっては大切な存在ですから。9年前に犬のワンチンコンチンが17歳で旅立ち、2年前にやはり犬の陸が15歳で旅立って、殿だけは今も元気でいてくれる。それでも最近は病院通いになりましたけどね。ありがたいことに毎日しっかり歩いています。そんな殿が、私たちがお風呂に入るときは、そのお風呂にお湯を飲みに来る。いつものことですが。体重だけがどんどん減って3キロくらいになってしまったけど、いつものルーティンワークは欠かさない。元気に長生きしておくれ。でも、なんでお風呂のお湯が好きなんだろうね。もちろん、ずーっと昔からですよ。
Posted at 2016/05/05 15:11:41 | トラックバック(0) | 日記
2016年04月26日 イイね!

妻が、筍を掘ってきた。

妻が、筍を掘ってきた。この日曜日ですが、妻はお知り合いの農家が所有する竹林に入って、筍を掘ってきた。もちろん、前もって地主さんには許可を取っている。しかも農作業の道具までお借りして。しかし、その竹林の一角に綺麗なしだれ桜があり、その地主さんも知らないうちに勝手に入り込んで花見をしていた人が数組いたようです。皆さん、勝手に竹林や家人所有の山に入ってはダメですよ。ちゃんと許可を得ないと。ま、そんなわけで、妻が掘ってきた筍は早速下ごしらえに。筍は朝穫りして、持って帰ったらすぐに調理しましょうね。もちろん、買って帰った筍も同じ。ただスーパーの筍はいつ収穫したのかがわからないからね。さてさて夕食は、もちろんたけのこご飯。姫皮煮。木の芽和え。肉じゃがプラス筍、などなど。初夏のような陽気の中で、おいしく、おいしくいただきました。
Posted at 2016/04/26 15:57:26 | トラックバック(0) | 日記
2016年04月18日 イイね!

今シーズン最後の鍋でした。

今シーズン最後の鍋でした。もうすっかり春らしく暖かくなったんだけど、数日前に締めとして今シーズン最後の鍋をした。鍋の中はエノキタケ、大豆だけで作っている豆腐、原木椎茸、ばかりが目立ちますが、下には鶏肉団子や鶏肉の骨付きぶつ切りがたっぷり入っている。出汁は鶏肉を買った地元の名店、鶏福館特製のじっくり煮込んだ出汁を使用。なので薄味ですが、鶏のいい味がしっかりと出ている。くどくなくって、舌の中にいい余韻が残っているって感じ。そんなわけで夕食、次の日の昼食と夕食とおいしくいただきました。これで、鍋ものも寒くなる秋までお休み。そうそう、この鍋も8年前に四千円弱で購入したものですが、今シーズンも存分に活躍してくれました。それよりちょっとだけ前に買った、iMacと壊れずにいい勝負をしてくれています。電子機器と鍋の寿命を比べるのも変だけど、どっちも長持ちしてくれい。
Posted at 2016/04/18 19:04:08 | トラックバック(0) | 日記
2016年04月11日 イイね!

桜の締めは、さくらもち。

桜の締めは、さくらもち。もう満開だった桜は散り始めていて、青い若葉が目立っていますが、我が家のテーブルの上は、桜がいっぱい。妻がせっせせっせと桜餅を作りました。そんなにいっぱい作ってどうするのって?もちろんお裾分けの分です。普段、おつきあいのある人たちに感謝の気持ちを桜餅に変えて、妻が配るのです。実は、この土日で配り終えたのですが、出て行ってなかなか帰って来やしない。配ったそのお家の玄関先で長話が始まったのでしょうね。しかたがないけどおばさんってこれが多いんだな。ま、久しぶりに会う人も多かったから、本当に時間がかかりました。おっと、もちろん我が家分の桜餅は取ってあります。おとといも昨日もおいしくいただきました。今日は3個で最後となるでしょう。あとはまた来年。我が家の春の行事が、またひとつ終わりました。
Posted at 2016/04/11 18:22:44 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏はうちわ、池田含香堂の団扇。 http://cvw.jp/b/497851/38233254/
何シテル?   07/17 21:15
はじめまして、くにじろうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation