• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月26日

熊本弁講座『せな、せんばの分布について』

久しぶりに熊本弁講座を更新します。


『肥筑方言』とは元々の国の名前で肥前・肥後・筑前・筑後で使われている方言です。

似たり寄ったりの方言なので、まとめて『肥筑方言』と呼ばれています。


現在で言うと長崎県、佐賀県、熊本県、福岡県にあたります。


その中で少し『差異』がある言葉があります。

以前もブログに書いた事があるのですが、それは『せな』と『せんば』です。

標準語で『しなければならない』という意味です。


例えば、福岡県北部では『せないかん』、南部では『せやん』、お隣の佐賀県では『せんば』や『せんばいかん』等と言われます。

そこで大きく分けて『せな系』と『せんば系』に分けてみたいと思います。


はい、図を出します。(ぜーた調べ)




肥筑方言域に限ってしまいますが、ご了承下さい。


東側は『せな系』、西側は『せんば系』が使われている事がわかります。

熊本県南部では併用されています。


まずは『せな系』です。


福岡県北部(元々の筑前国)では『せないかん』です。

年配は『せにゃいかん』も使うようです。


福岡県南部(元々の筑後国)では『せやん』です。

年配は『せにゃん』も使います。

元々は『せにゃん』だったと考えられますが、言葉が言いやすいように省かれて、現在ではほぼ『せやん』が使われている印象です。

『せにゃん』は80代位のおばあちゃんが使っているを聞いた位で、若者はまず使いません。


熊本県北部は『せなん』『せにゃん』『せないかん』『せにゃいかん』『せやん』が使われます。

『せなん』『せにゃん』が多数派だと思います。

『せやん』は極少数、入れ歯になって上手く喋れない方などもこの言い方になったりします。


熊本県南部でも『せなん』『せにゃん』が使われますが、『せんばん』『せんばいかん』も併用されます。

天草からの流れで、単に『せんば』と言い切る事もあります。

『せんば系』を使い始めるのは、松橋辺りが境になっていると思われます。


次に『せんば系』です。

福岡県と佐賀県の間、ここに物凄い対立があります。

福岡県から佐賀県に入った瞬間にそれまで聞く事のなかった『せんば』の言葉を聞く事になります。


佐賀県と長崎県も元々まとめて肥前国で、ここが『せんば』勢力の本拠地です。

『せんば』『せんばいかん』『せんばならん』『せんばらん』等バリエーションも豊富です。


そして、天草です。

この地域の言葉は単純に考えれば、『熊本弁』と『長崎弁』の間になります。

が、独特の言い回しも多い所。

熊本県南部に繋がる『せんばん』という言い方があります。

『言わんばん』『書かんばん』等、熊本県でも北部ではあまり聞かない言い方です。


最近の天草は熊本県北部の言葉が侵入していて、天草弁が熊本弁化しているなんて話も聞きますが、是非独自の言葉を残してほしい所です。

アクセントも二型アクセントの区別が失われて、無アクセント化しているという記事も読んだ事があります。

長崎より熊本が身近な分、仕方がないのかもしれませんね。



簡単ですみせんが、こんな感じで終わります。

眠くて、眠くて、ちょっと集中できません。

お休みなさい。

間違いあったらすいません。


また気力があったら何か作ります。
ブログ一覧 | 方言 | 日記
Posted at 2018/05/26 23:09:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

色々メンテナンス〜
楽しく改造さん

明日から5月です😁
港塾さん

原付海苔、サイクリストの聖地を征く ...
tompumpkinheadさん

試合を応援した後•••
shinD5さん

MR2復帰
KP47さん

GW旅 その6−1(レトロ編)
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「私は基本的に政治に無関心なので、政治に文句言うこともない。世の中は移り変わるのが当たり前なのだから、それに合わせて上手に生きていけたらと思うだけ。」
何シテル?   11/19 20:02
ぜーたと申します。 自動車が好きなのですが、日に日に弄る頻度は下がっています。 私が唯一登録しているSNSがみんカラです。 適当に思う事を呟いてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
3代目愛車。 マツダ車のカチッとしたハンドリングに惚れて購入しました! アテンザは大き過 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
2代目愛車。 後姿に惚れてY34を購入しました♪ 【ドレスアップの決まり】 ☆純正を壊 ...
その他 自転車 その他 自転車
一人暮らし用のサブ車です。 セドリックを購入して1年半、地元を離れ、一人暮らしを始めまし ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
初代愛車。 初めての車という事で、親に勧められるがまま軽自動車を買いました。 当時、車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation