• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜーたのブログ一覧

2023年03月28日 イイね!

コンセントボックスの選択肢

コンセントボックスを交換するにあたり、2つの選択肢があります。 通常のスライドボックスを使用するか、後付パネルボックスを使用するか。 新築の家には右のボックスが付いています。 壁が出来る前に柱に取り付けておいて、壁を作った後に穴を空けてそこにはスイッチやらコンセントを設置します。 アル ...
続きを読む
Posted at 2023/03/28 22:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2023年03月25日 イイね!

手すりVer1.0→1.2

階段の手すりを取り付けるにあたり、相当下調べをしました。 壁面が平らでなかったり、一部が塗り壁になっていたり、ブラケットを取り付けるドア枠が経年で変形していたりと、簡単にはいかない作りだったからです。 とりあえず、手すりメーカーのカタログで調べるにも、寸法が見えてないとどうしようもないので、徹 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/25 20:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2023年03月23日 イイね!

電材が着弾

5の付く日セールで注文していたアドバンスシリーズのスイッチとコンセントが届きました。(*´ω`*) 取寄品でしたので多少待ちましたが、無事全部まとめて到着しました。 家一軒分ありますが、最安のショップで購入しましたので、程々の出費で済みました。 ちなみにホームセンター等の店頭にはほぼ売っ ...
続きを読む
Posted at 2023/03/23 20:34:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2023年03月15日 イイね!

屋根裏に潜む

メンテナンスホールを発見したので、パシャリ。(^^) 何か怖いものが写り込んでないか楽しみに撮りましたが、特に怪しいものは無し。 結構広いので、壁スイッチの増設くらいなら出来るかも。 プロは色々と道具を使って配線を引き回すんでしょうね。 最近の家は光コンセントが押入れの中にあっ ...
続きを読む
Posted at 2023/03/15 21:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部屋 | 日記
2023年03月11日 イイね!

換気扇はこれにしよう

実家の浴室・トイレの換気扇を交換する予定です。 両方とも東芝製のものが取り付いていました。 浴室は『VFB-13A』です。 静音タイプの換気扇です。 ほぼ止めることなく回しっぱなしだったので、モーターがかなり弱くなっていて、浴室がなかなか乾きません。 実はこの商品は現在でも販売され ...
続きを読む
Posted at 2023/03/11 23:21:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2023年03月09日 イイね!

あなたとヘアンズメアン

珍しく仕事もバイトも休みだったので、ぷらーっと海まで。 帰りに画図のハンズマンで欲しかった材料を大量買いしたので、週末はDIYで家に引きこもろうと思います。(*´з`) てか、嘉島だと思っていたのですが画図なんですね。
続きを読む
Posted at 2023/03/09 21:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年03月08日 イイね!

13年が寿命

そろそろこれを交換したいのです。 1979年製の漏電遮断器が付いてる配電盤です。 最初から怪しい雰囲気があったのですが、やはり不安なく過ごしたい気持ちがあります。 家庭用の遮断器は13年での交換が推奨されています。 私はとりあえずPanasonicブランドにしとけば、問題は何も起こら ...
続きを読む
Posted at 2023/03/08 23:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2023年03月06日 イイね!

農作物入れ

父は仕事を引退してから、趣味として畑で野菜等の作物を作っています。 私からの苦情として、玄関に泥の付いた野菜をいい加減に置いておくのをやめてほしいというものがあります。 玄関が泥だらけになってしまうのです。 庭にサイクルハウスを置いて、それを農作物の一時保管場所にする案があったのですが、サ ...
続きを読む
Posted at 2023/03/06 22:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2023年02月18日 イイね!

一番替えたかったところ

実家の玄関ですね〜。 かなり黄ばみが出てますし、どれがどこのスイッチか分かり辛いのが難点でした。((+_+)) このフルカラーシリーズのスイッチからコスモシリーズワイド21のスイッチへ換装します。 フルカラーの良いところは、タンブラスイッチなのでスイッチを見るだけでオンオフがわかることで ...
続きを読む
Posted at 2023/02/18 20:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2023年02月15日 イイね!

フィーダー線に出会う

築30年くらいの家だと、アンテナ線も同軸で、各部屋間も送り配線できちんと引き回してあるので、屋外アンテナの交換もお気楽モードです。 ところが築45年を超えて来ると、アンテナターミナル自体が一部屋にしか付いておらず、アンテナ線も勿論フィーダーです。(´゚д゚`) こちらはリボンフィーダーとメ ...
続きを読む
Posted at 2023/02/15 20:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「AIに出来る事はAIにやらせれば良いよ。機械に出来る事は機械にやらせれば良いよ。人間が汗水流して働くなんてのはもう過去の遺産にして良い。」
何シテル?   05/18 02:14
ぜーたと申します。 自動車が好きなのですが、日に日に弄る頻度は下がっています。 私が唯一登録しているSNSがみんカラです。 適当に思う事を呟いてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダコネクト改造 その11(AIO v2.x 使い方編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:08:19
CX-5 KE後期 マツコネでTV見る(Mazda AIO Tweaks v2.8.6) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:15:14
[マツダ ロードスター] マツコネにMazda AIO TweaksとカスタムAndroid Autoをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 17:38:50

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
3代目愛車。 マツダ車のカチッとしたハンドリングに惚れて購入しました! アテンザは大き過 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
2代目愛車。 後姿に惚れてY34を購入しました♪ 【ドレスアップの決まり】 ☆純正を壊 ...
その他 自転車 その他 自転車
一人暮らし用のサブ車です。 セドリックを購入して1年半、地元を離れ、一人暮らしを始めまし ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
初代愛車。 初めての車という事で、親に勧められるがまま軽自動車を買いました。 当時、車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation