• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜーたのブログ一覧

2019年05月21日 イイね!

祖母が亡くなって丸3年

そういえば、明後日5/23は祖母の4回目の命日です。

きっと自分は祖母が期待していたような大人になれてないんだろうなぁという気持ちでいっぱいです。

祖母が生きてるうちに色々と祖母が喜ぶような事を報告出来たら良かったなぁといつも思います。

生前、私はたまには祖母と話をしたいなぁと思いつつ、なかなか会いに行く事を横着していました。

祖母が亡くなって初めて、横着している自分に気付きました。

いつまでも祖母が生きてる訳がないと、その前に気付けば良かったのですが…。

気付けず仕舞いでした。

祖母の喜ぶ姿、祖母の叱る姿、祖母の姿はもうこの世で見る事は出来ません。

それでも祖母が私をどう思っていたのか、私は色々と想いを巡らせ、その答えを探そうとするのです。

命日が近付いてきて、改めて自分を姿を見直さないといけないなと感じました。
Posted at 2019/05/21 21:09:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2019年03月27日 イイね!

ポストに入っていたチラシ

我が家は新聞を取っていません!\(^o^)/





が、誰が入れるのか知りませんが、しばしばチラシがドアポストに突っ込んであります。(*´ω`*)

チラシが入った瞬間に引き抜いて、すぐにドアを開けて外を見回しましたが、奴は逃げて行きました…。

いつもはチラシを少しめくってみて、すぐ捨てるのですが たまにはしっかり見てみようではありませんか!\(^o^)/





ふむふむ。φ(..)

葬儀屋のチラシ。

小さなお葬式プランが29.8万円で、家族葬プラン19.9万円…。

今は当社がとても安い価格で提供していますが、後々は他社も同じ位安くなるでしょう、みたいな事が書いてあります。


葬式の相場がどれくらいなのかよく知らないので、ピンと来ないですね。

今は家族葬で済ます家庭が多いとは聞きます。

まぁ、結婚式と一緒で、状況に応じて適した方法を選べば良いんじゃないですかね。


日本の仏教も、葬式仏教ではなく、きちんと教えを説くようになれば良いとは思いますが、長年続いてきた習慣ですので、全否定するつもりはありません。

檀家制度も良し悪しがあると思うし、寧ろ堕落した僧侶が日本の仏教らしいと思うことさえあります。

ちなみに我が家の菩提寺の住職さんはとてもしっかりしておられるし、教えを説きたい情熱が伝わってきます。


死んだ後、無になるのか、別の世界に行くのか、どうなるのか私にはわかりませんが、葬式の方法でそれが変わるとは思えないので、大事にせず家族葬で済ます考えには賛成です。





ふむふむ。φ(..)

クロネコヤマトの求人のチラシ。

正社員は月給255,000円からだそうです。

ボーナスは2回。


地方にしては良い方ではないですか?

という事で、私、クロネコヤマトに転職します。\(^o^)/

説明会があるみたいなので、髪切って、スーツ着て、履歴書持参しようと思います。

チラシが入っていたおかげで、きっとこれはターニングポイントになりますね。

保存版。





ふむふむ。φ(..)

新築戸建てのチラシ。

月々5万円台からで一軒家に住めるそうです。

家と土地で2,500万円〜3,000万円位の一軒家ですね。


残念、私、家を買う時は地下室が欲しいんで、今回は辞退させて頂きます。

後、広い庭が無いと畑を作れないので…。


35年ローンですか…?

そろそろローンを組まないと働けない年齢まで組む事になりそうですね。

やばい、善は急げ!


おい、ボーナス払いなんて聞いてないぞ。(怒)





ふむふむ。φ(..)

タイヤ館のチラシ。

まだタイヤの溝があるので用はありませんが、タイヤ館でドラレコも売ってるんですね。

ユピテルのは無いみたいな?





ふむふむ。φ(..)

オープンハウスのチラシ。

てか、家のチラシが盛りだくさん!

賃貸住宅に住んでいると狙われるんですね。


モデルルームとか見てみたいんですけど、冷やかす気満々なので、初めの一歩を踏み出せずにいます。

家作りの勉強会なんていうのもあるみたいで、スイッチが入ったら一軒家は目の前ですね!

夢がある!





ふむふむ。φ(..)

マンションのチラシ。

広さが同じ位だと、一軒家よりマンションが高いなんてよくありますよね。

立地が市街地だと駐車場代が超高くて、月々の支払い代金を圧迫します。

私のアクセラは地金と大差無いので、ジャリで十分です。

やっぱり砂煙舞わせながら、発進するところがミソですよ。





ふむふむ。φ(..)

スイミングスクールのチラシ。

へえ、こんな所にスイミングスクールがあったんだ!という発見ですね。

キャンペーン期間中に入会すると大変お得だそうで。


確かに、泳げると海で遭難した時は助かる確率が増えますよね!

生きてると遭難する事もあると思うので、習っといて損は無いかも!?


それと私、勝手に体が沈んでいく体質なんですが、泳げるようになればちゃんと浮くようになりますかね?

息継ぎが出来ないので、25mプールは潜水のままゴールしてました…。





ふむふむ。φ(..)

しゃぶしゃぶ食べ放題のチラシ。

割引チケットが付いてますが、只今の私はしゃぶしゃぶより焼肉を食べたい気分なので、心に響きません。

やっぱり炎が出る方が迫力があって良くないですか?!

肉をジュージュー焼いて食べたいです。


それといつか鹿児島の黒豚のしゃぶしゃぶを食べてみたい!

意外と高くないらしいんですよねー♪





とりあえず、クロネコヤマトに転職する事から始めましょうかね。

うん、そうしよう。\(^o^)/
Posted at 2019/03/27 21:05:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2019年03月02日 イイね!

父へお酒をプレゼント

朝一は地元のキャニオン横にあるケーキ屋さん『洋菓子工房 森と山』へ行って、バースデーケーキを購入。

父は昼まで仕事なので、午前中のうちにこっそり買ってきて、冷蔵庫に隠しておきます。





昼前に父が帰ってきたので、お昼は一緒に味千ラーメンへ。

父が『復刻ラーメン昭和味』を食べてみたいと言うので、光の森店に電話してメニューにあるかどうか確認してみると『あります!』との事なので、光の森へ出発。





復刻ラーメンに半チャーハンをセットで頼みました。



久留米ラーメンのカタめんに慣れているせいか、麺がやや柔く感じました。



父が『確かに昔はこがん味やったごたる』と言っていました。

私も前回食べた時と同様に、現行の味千ラーメンより味が濃く感じました。

今日は母の奢りで、ご馳走様でした。(*^人^*)



そして、家に帰ったら、『じゃーん!!』とバースデーケーキを登場させました!



昨年よりやや大きめのケーキです。(食べきりサイズ)

甘さ控えめで美味しかったです♪



それとプレゼントの球磨焼酎を!



くまモンパッケージは芋と米があったのですが、芋にして飲みにくかったら嫌だなと思い、今回は米にしてみました。



父も『わざわざ用意したつや?ありがとうねー。』と喜んでくれました。

という事で、無事プレゼント完了♪(*^▽^*)
Posted at 2019/03/02 21:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2019年02月25日 イイね!

字は上手くない

私が子供の頃は『エーカン』という字が上手くなる教材が売られていました。

実は私もそれを持っています。(´ε` )





元々、私が小学校の頃に親が買ってくれたのですが、長く使っているうちにボロボロになっていました。

現在はネットオークション等でしか手に入らなくなってしまいましたので、以前、状態の良いものが出品された時に入手していました。

予備にと思い、今では何台か持っています。



親から買ってもらった小学校の時に、真面目に字の練習をしていれば上手くなったのかも知れませんが、サボっていたので特に字は上手くもありません。

というか、寧ろ下手な方かも知れません。(=o=;)



でも何故かエーカンは手放せなくて、今でもたまに指で弾いています。

3通りのやり方があるのですが、それぞれ弾く指が違っていて、全部の指をまんべんなく鍛える作りになっています。

字は上手くなりませんでしたが、使っていると何となく頭が活性化する感じはします。(^q^)

解説書によると、字だけでなく、スポーツ等にも効果があるらしいです。



ビデオテープが付属されていて、動画での解説もあったのですが、最早再生するデッキがありません。

使い方は覚えているので必要ありませんが、付属している冊子を見ていると、昔はこういう怪しい教材が沢山あったなぁと思い出したりします。

身長が伸びるなんて謳い文句の教材もありましたね。

実はそれも持っていて、多分実家に眠っていると思います。(^o^;)



今でも英語等の教材は色々なものがありますね。

そういうのって効果があるのか、無いのか、いまいちわからないものが多数派ですよね。

今でも勉強したい、何かを身に付けたい、という気持ちはあるのですが、なかなか行動に移せないのが現状です。

個人的に英語は最も勉強したい分野の一つです。



少しでも頭が良くなればと思って、今でもエーカンだけは使っています。

字は上手くありません。
Posted at 2019/02/25 21:05:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2019年02月17日 イイね!

騒音で110番

外国人労働者の受け入れに反対する、十分な理由になると思います。

ゴミを散らかし、騒音を巻き散らし、その癖にWi-Fiはただで貸してくれと、そんな馬鹿な話は無いのです。



夜中に困ったのなら迷わず110番した方が良いです。

『事件ですか?事故ですか?』と聞かれるので、『騒音で困っています』と言えば、住所等を聞かれてすぐに対応してくれます。



大勢で集まって、酒を飲み、騒ぐ為に日本に来たのでしょうか。

常識だとか当たり前の事を出来ないとかいうレベルではなくて、元からそういう概念が無いのです。



単一民族だから良い事って沢山あると思うのです。

保守的で何が悪いのでしょう。

グローバル化が何ですか。



私はただ自分達の身を守りたいだけなのです。

もちろん全員が全員ではないと思いますが、やはり治安が悪化してしまう事を不安に思います。

「教育はしているのですが…。」はただの言い訳でしょう。



少子高齢化、労働力不足、身近に迫る影響を感じて、少し不安感が強まりました。
Posted at 2019/02/17 21:05:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「AIに出来る事はAIにやらせれば良いよ。機械に出来る事は機械にやらせれば良いよ。人間が汗水流して働くなんてのはもう過去の遺産にして良い。」
何シテル?   05/18 02:14
ぜーたと申します。 自動車が好きなのですが、日に日に弄る頻度は下がっています。 私が唯一登録しているSNSがみんカラです。 適当に思う事を呟いてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダコネクト改造 その11(AIO v2.x 使い方編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:08:19
CX-5 KE後期 マツコネでTV見る(Mazda AIO Tweaks v2.8.6) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:15:14
[マツダ ロードスター] マツコネにMazda AIO TweaksとカスタムAndroid Autoをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 17:38:50

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
3代目愛車。 マツダ車のカチッとしたハンドリングに惚れて購入しました! アテンザは大き過 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
2代目愛車。 後姿に惚れてY34を購入しました♪ 【ドレスアップの決まり】 ☆純正を壊 ...
その他 自転車 その他 自転車
一人暮らし用のサブ車です。 セドリックを購入して1年半、地元を離れ、一人暮らしを始めまし ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
初代愛車。 初めての車という事で、親に勧められるがまま軽自動車を買いました。 当時、車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation