• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜーたのブログ一覧

2018年12月30日 イイね!

漫画を読もう

気になっていた漫画をフリマアプリで購入しました。(´・ω・`)

全巻帯付きの美品です。(*^^*)





プライムビデオで独占配信されていたアニメ版を見たのですが、原作の漫画の方だとラストが違うという記事を読んで、以前より気になっていました。

読んだらまた売るつもりだったので、なるべく美品が安く出品されるのを待っていましたが、この間やっとゲットする事が出来ました。( ̄ー ̄)つ¥2,000



それとは別に、家にある本も売ってしまいたいのですが、売る前にもう1回読んでおこうと思って、本棚から出した本がどんどん積まれていきます。(´;ω;`)

追い付かない…。



アライブも全巻近く持っていたと思うのですが、何故か半分位しかありません。



残りはどこ行った?(^q^)



今年の前半に買ったナウシカもまだ読んでないし、読みたい漫画が溜まる一方ですね。(´;ω;`)



何だろう、大人ってつまらないですね。(ー_ー;)

大好きだった漫画も置いてきぼりですね。(ー_ー;)



よし、漫画を読もう!\(^o^)/
Posted at 2018/12/30 20:13:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2018年12月24日 イイね!

アンメルツタテタテ

空手を始めて1か月を過ぎました。(・∀・)

週に数回、真面目にトレーニングしています。(-д☆)キラッ

教材を読んでわからない部分は、メールでやり取りして解決していく感じです。



最近、少し気になるのが膝。

ダメージが行ってるのか、若干痛みがあります。(;´Д`)



そこで薬局で『アンメルツヨコヨコ』を買ってきました。

膝に塗り塗りして、痛みが引くのを期待したいと思います。



膝が痛くても立つんだジョー!

という事で『アンメルツ立て立て』でお願いします!!

…。

いやー、今日は冷えますね〜。(^q^)
Posted at 2018/12/24 20:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2018年12月17日 イイね!

クレカ払い出来るようになったは良いが…

今年(2018年)の年末ジャンボから、ジャンボ宝くじもネット購入が出来るようになりました。

支払い方法はクレジットカードのみとなっています。



私としては、宝くじ売り場まで買いに行くのと抽選後に当選金を受け取りに行く手間が省けて、とても良いと思います。

これまでは、買うのを忘れてて、販売終了前になって慌てて仕事が終わった後に買いに行ったりしていました。

宝くじを買いたい気持ちはあるけど、疲れていたりすると、出掛けるのも億劫になってしまいます。


ネットで購入する方法だと、購入予約や定期購入も出来てとても便利そうです。

それと購入毎にポイントも貯まります。



早速、公式サイトより会員登録したのですが、一つ問題が出てきて、支払いに対応しているクレジットカードを持っていないのです。

下記の会社が発行しているクレジットカードが対応しているのですが…。

ユーシーカード株式会社
ライフカード株式会社
株式会社クレディセゾン
イオンクレジットサービス株式会社
株式会社ジェーシービー
三菱UFJニコス株式会社
株式会社オリエントコーポレーション
株式会社エポスカード
トヨタファイナンス株式会社

私はどれも持っていないのです。/(^o^)\



どうせなら普段利用出来るものが良いですよね。

そこで候補に上がったのが、クレディセゾンが発行するサニー等でお得に使える『ウォルマートカード』です。

サニーならたまに買い物もするし、発行する手間もそんなに掛かりません。

ところがウォルマートカードはブランドが『アメリカンエキスプレス』のものしか無いのです。

公式サイトによると対応している会社が発行するカードでもアメリカンエキスプレスだと駄目だと書いてあります。



イオンはあまり行かないし、その他のカードも普段特にメリットになるようなものは無い…。

という事で、今回の年末ジャンボはネットで買うのを諦めました。(´・ω・`)

先日、売り場に行って、購入してきました。



カードを選んでどれかを作るか、自分の持っているカードが今後対応する事を期待するか。

次のジャンボまでにどうにかしたい所です。
Posted at 2018/12/17 20:43:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2018年12月14日 イイね!

発達障害を暴く

少し前から受けてみたいと思っている検査があります。(・∀・)

その名も『ウェクスラー成人知能検査』です。

略して『WAIS(ウェイス)』と言うらしいです。

最新版は2008年に出版された『WAIS-Ⅳ』ですが、ネットで良く出てくるのは『WAIS-Ⅲ』の方です。



私がこの検査を受けて何を知りたいかと言うと、自分が発達障害であるかどうかです。

この検査では複数項目があるのですが、その中でも『動作性IQ』と言って後天的に影響を受けにくい生まれながらの能力を測る事が出来ます。

私はどちらかと言うと、自分では『ADHD』や『ADD』よりも『自閉症スペクトラム』の傾向があるような気がしているのですが、それもこの検査で傾向を掴む事が出来ます。



検査を受けられる場所には、個人の精神病院や大学病院等の総合病院の精神科があります。

大きい総合病院だと保険が利いて安く受けられるそうです。



近くで受けられる病院を探しているのですが、まだ問い合わせは出来ていません。(^q^)

検査は2時間近く掛かって、とても集中力を要するようなので、心に余裕がある時が望ましいのですが…。



『自分は発達障害なのでは』と疑うのは、一つの生き辛さを感じるからで、その生き辛さを感じさせる精神状態の斑があるんだと感じています。(・∀・)

疑問は放っておくわけにはいきません。

これを受けさえすれば『なんちゃって』なのか『ガチ』なのかはっきりするはずです。(^q^)
Posted at 2018/12/14 20:45:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2018年11月17日 イイね!

空手始めます

空手を始める事にしました。(・∀・)

空手と言っても、道場に習いに行く訳ではなく、インターネットで購入して、家に教材が送られてくるタイプのものです。

『通信教育』のような感じかも知れません。



調べてみると、空手は沖縄発祥の武道なんですね。(´・ω・`)

日本古来なイメージがありましたが、意外と歴史は浅く、明治時代に沖縄から広まっていったそうです。



私が始めようと思っている空手は、少々特殊なやつなんですが、まずは『初段』から、徐々に覚えていこうと思っています。(^^)

先日、教材が届いたので、後は勉強して実践するのみです。

空手にも流派がありますので、あまりブログに内容を載せたりは出来ないですが、数年後に心身共に成長出来ていたら良いなと思っています。(・∀・)v
Posted at 2018/11/17 18:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「AIに出来る事はAIにやらせれば良いよ。機械に出来る事は機械にやらせれば良いよ。人間が汗水流して働くなんてのはもう過去の遺産にして良い。」
何シテル?   05/18 02:14
ぜーたと申します。 自動車が好きなのですが、日に日に弄る頻度は下がっています。 私が唯一登録しているSNSがみんカラです。 適当に思う事を呟いてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダコネクト改造 その11(AIO v2.x 使い方編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:08:19
CX-5 KE後期 マツコネでTV見る(Mazda AIO Tweaks v2.8.6) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:15:14
[マツダ ロードスター] マツコネにMazda AIO TweaksとカスタムAndroid Autoをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 17:38:50

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
3代目愛車。 マツダ車のカチッとしたハンドリングに惚れて購入しました! アテンザは大き過 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
2代目愛車。 後姿に惚れてY34を購入しました♪ 【ドレスアップの決まり】 ☆純正を壊 ...
その他 自転車 その他 自転車
一人暮らし用のサブ車です。 セドリックを購入して1年半、地元を離れ、一人暮らしを始めまし ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
初代愛車。 初めての車という事で、親に勧められるがまま軽自動車を買いました。 当時、車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation