• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜーたのブログ一覧

2025年05月10日 イイね!

クラスを知る話

オブジェクト指向を勉強したくて、C#をチョイスしました。

お気楽なVisual Basicでもクラスモジュールはあるし、カプセル化等のオブジェクト指向を学べるとは思うのですが、やはりより新しい言語の方が将来性があると感じます。

また、今流行りのPythonではないのは、C#の文法が以前少しだけかじったJavaに似ているからという理由もあります。

やや落ち気味なJavaを今から再度勉強し始めるより、Javaの良い所を取り入れた新しいC#の方が良いという判断です。

それとまだ持っていたJavaの参考書が気付いたら20年以上前の発行で流石に古過ぎました。

とりあえず、オブジェクト指向を理解するには、クラスの概念を十分に知るのが第一だと思うのでぼちぼちやります。

オブジェクト指向という言葉を作った本人が、本人が考えてたそれと今一般的に言われてるオブジェクト指向が違うと言ってる話は面白いですね。

私は流行りには乗らないタイプの人間なので、Pythonを横目な見ながらC#をやります。

C#と言っても、別にゲームが作りたい訳ではないので悪しからず。
Posted at 2025/05/10 21:30:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | プログラミング | 日記

プロフィール

「AIに出来る事はAIにやらせれば良いよ。機械に出来る事は機械にやらせれば良いよ。人間が汗水流して働くなんてのはもう過去の遺産にして良い。」
何シテル?   05/18 02:14
ぜーたと申します。 自動車が好きなのですが、日に日に弄る頻度は下がっています。 私が唯一登録しているSNSがみんカラです。 適当に思う事を呟いてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダコネクト改造 その11(AIO v2.x 使い方編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:08:19
CX-5 KE後期 マツコネでTV見る(Mazda AIO Tweaks v2.8.6) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:15:14
[マツダ ロードスター] マツコネにMazda AIO TweaksとカスタムAndroid Autoをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 17:38:50

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
3代目愛車。 マツダ車のカチッとしたハンドリングに惚れて購入しました! アテンザは大き過 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
2代目愛車。 後姿に惚れてY34を購入しました♪ 【ドレスアップの決まり】 ☆純正を壊 ...
その他 自転車 その他 自転車
一人暮らし用のサブ車です。 セドリックを購入して1年半、地元を離れ、一人暮らしを始めまし ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
初代愛車。 初めての車という事で、親に勧められるがまま軽自動車を買いました。 当時、車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation