• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜーたのブログ一覧

2020年10月21日 イイね!

西鉄井尻駅

福岡市南区に『西鉄井尻駅』があります。
上ると『大橋駅』、下ると『雑餉隈駅』があります。

私は近くに住んでいたので、博多区の学校へ通うのに利用していました。
少し行くと『JR笹原駅』もあるのですが、井尻駅の方が近いし、福岡(天神)駅でバスに乗り換える際も利便が良かったので、西鉄を利用する事が多かったです。

ちなみにこの井尻駅、地元では自殺の名所と言われていました。
実際、人が飛び込んだとかで電車がよく止まっていましたし、駅周辺にブルーシートが敷いてあったりして、何かあったのかなと思う事もありました。

私は駅前のコンビニのポプラ(今もある)で、数年間アルバイトをしていたのですが、何故かよく落ちてたんですよね。
棚に陳列したはずのおにぎりとかお菓子とかが落ちるんです。
そこに誰もいないのに、突然棚から床へ飛び下りるようにぴょんと転げ落ちるんです。
勿論、私は店員ですので、落ちた商品を今度は落ちないように並べ直すのですが、しばらくするとまた落ちたりして、なかなか上手くいかない事もありました。

アルバイト仲間の話では、自殺した人の霊がいて、それがそういう現象を起こしてるなんて言う人もいましたが、私はそういうもんかなぁと特に深く考える事はありませんでした。
私は霊感ゼロの人間なので、別にそのコンビニに変な雰囲気も感じないし、怖くもありませんでした。

話が変わりますが、当時のポプラ井尻駅前店は直営店でもオーナー店でもなく、子会社みたいな所が運営していました。
私も融通の利くアルバイトだったので、中洲2丁目店、博多駅前店、井相田店、舞鶴店と、同じ会社の運営する店舗なら、出張してシフトに入ったりしていました。

立地柄、中洲2丁目店なんていうのは面白くて、昼は人っ子一人いない位がらんとしているのに、夜はそっちの人達でカオスと化します。
夜は配達もしていたので、私は当時は何が何なのかわからないお店にお酒を運んだりしていました。

博多駅前店は駅前なのに、客があまりに少なくて、何で潰れないんだろう?と思う位でした。
今でも博多に行ったら、必ず寄るのはこの店です。

井相田店は比較的田舎の方なんですが、大型トラックが停められる駐車場があったので、運転手の方が多かったです。
近くのJR南福岡駅は線路が多過ぎて、すぐ横の踏切はなかなか渡れなかった記憶が…。

舞鶴店も場所が場所で、親冨孝通りの外れにあったので、客は音楽関係だったり、学生が多かったです。
私は福岡市にいた頃は『親富孝通り』だったのですが、今は『親不孝通り』に変わってるみたいです。

私の在籍は『井尻駅前店』だったのですが、他の店舗にも回されたお陰で色々と面白い体験もできたのかなと思います。
もう15年位の前の話です。

あ、そういえば、井尻駅の話でしたね…。
Posted at 2020/10/21 21:09:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記

プロフィール

「AIに出来る事はAIにやらせれば良いよ。機械に出来る事は機械にやらせれば良いよ。人間が汗水流して働くなんてのはもう過去の遺産にして良い。」
何シテル?   05/18 02:14
ぜーたと申します。 自動車が好きなのですが、日に日に弄る頻度は下がっています。 私が唯一登録しているSNSがみんカラです。 適当に思う事を呟いてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

マツダコネクト改造 その11(AIO v2.x 使い方編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:08:19
CX-5 KE後期 マツコネでTV見る(Mazda AIO Tweaks v2.8.6) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:15:14
[マツダ ロードスター] マツコネにMazda AIO TweaksとカスタムAndroid Autoをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 17:38:50

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
3代目愛車。 マツダ車のカチッとしたハンドリングに惚れて購入しました! アテンザは大き過 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
2代目愛車。 後姿に惚れてY34を購入しました♪ 【ドレスアップの決まり】 ☆純正を壊 ...
その他 自転車 その他 自転車
一人暮らし用のサブ車です。 セドリックを購入して1年半、地元を離れ、一人暮らしを始めまし ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
初代愛車。 初めての車という事で、親に勧められるがまま軽自動車を買いました。 当時、車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation