• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜーたのブログ一覧

2014年08月02日 イイね!

ぜーたの熊本弁講座~うっぱずるる~

毎度、お馴染み「ぜーたの熊本弁講座」です。
今回は熊本弁の「うっぱずるる」の使い方を紹介したいと思います。

「うっぱずるる」とは標準語で「外れる」「外れてしまう」という意味です。
「外れる」の頭に「うっ」が付いて、「うっ外れる」から「うっぱずれる」となり、下二段活用ですので「うっぱずるる」となります。

単に「外れる」というよりは「外れてしまう」みたいなニュアンスがあります。

頭に付く「うっ」は熊本弁でよく使用される接頭語で、これが付くのは「うっぱずるる」の他に「うっ死ぬ(うっちぬ)」、「うっ倒れる」、「うったまがる」、「うしてる」、「うっ冷める」、「うっちょく」等があります。
熊本弁の接頭語には「うっ」以外にも沢山ありますが、響きが独特な「うっぱずるる」から紹介します!


【例文1】

あんま車高ば下ぐっけん、走りよっ時にバンパーのうっぱずれっしもたたい!

⇒あんまり車高を下げるから、走ってる時にバンパーが外れてしまったよ!


【例文2】

そぎゃんタイヤば引っ張っとしゃが、タイヤのうっぱずるっけん止めなっせ。

⇒そんなにタイヤを引っ張ると、タイヤが外れるから止めなさい。


【例文3】

熊本ラーメンは顎んうっぱずるっごつうまかっだけん、一回食べてみなはっ!

⇒熊本ラーメンは顎が外れるほど美味いから、一回食べて下さい!


それでは動画で見てみましょう♪


http://youtu.be/5UxZRtyFGVw
Posted at 2014/08/02 21:12:50 | コメント(1) | 方言 | 日記

プロフィール

「AIに出来る事はAIにやらせれば良いよ。機械に出来る事は機械にやらせれば良いよ。人間が汗水流して働くなんてのはもう過去の遺産にして良い。」
何シテル?   05/18 02:14
ぜーたと申します。 自動車が好きなのですが、日に日に弄る頻度は下がっています。 私が唯一登録しているSNSがみんカラです。 適当に思う事を呟いてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダコネクト改造 その11(AIO v2.x 使い方編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:08:19
CX-5 KE後期 マツコネでTV見る(Mazda AIO Tweaks v2.8.6) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:15:14
[マツダ ロードスター] マツコネにMazda AIO TweaksとカスタムAndroid Autoをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 17:38:50

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
3代目愛車。 マツダ車のカチッとしたハンドリングに惚れて購入しました! アテンザは大き過 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
2代目愛車。 後姿に惚れてY34を購入しました♪ 【ドレスアップの決まり】 ☆純正を壊 ...
その他 自転車 その他 自転車
一人暮らし用のサブ車です。 セドリックを購入して1年半、地元を離れ、一人暮らしを始めまし ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
初代愛車。 初めての車という事で、親に勧められるがまま軽自動車を買いました。 当時、車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation