• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜーたのブログ一覧

2016年05月16日 イイね!

ぜーたの熊本弁講座~「申す」系の敬語・尊敬語~

どうも、毎度お馴染み「ぜーたの熊本弁講座」です。


今回は「申す」系の敬語・尊敬語を紹介します。

これは「球磨郡」で使われる言葉です。


以前、藩分けの地図を作りましたが、球磨郡はこの辺りになります。

この地域は江戸時代に姶良氏が治めていて「人吉藩」と言われます。




熊本弁は「熊本県で使われる方言」ではなく、「熊本藩で使われていた方言」と考えると、「熊本弁」ではなく、正しくは「球磨弁」となります。

県内でも「球磨弁」は独立した方言として認識されている方も多いと思います。




【球磨郡で使われる方言の例】

「よう来なはんもした(よく来られました)」

「行きなはんもす(お行きになられる)」

「上がって下はんもし(お上がりになって下さい)」




「もした」は「申した」、「もす」は「申す」、「もし」は「申し」の変形ですね。

人吉駅前にあるからくり時計に「よう来てくだはんもした」の文字が彫ってあり、私はとても印象に残っています。


熊本弁の「なはる」に対し、球磨弁では「申す」が使われます。

私は県北の人間ですので、あまり馴染みが言葉ですが、何となく柔らかい響きで、個人的には興味を魅かれた言葉です。

この申す系の方言は鹿児島県でもよく使われる言葉で、県境にある球磨郡ではその影響が強いのでしょう。





もう一つ、熊本県ではないのですが、熊本藩の隣にあった「柳河藩」の言葉にも申す系の敬語があります。

一まとめに「筑後弁」とも言いますが、特に筑後南部で使う言葉は「柳川弁」と言われます。

反対の北部は「久留米弁」でしょう。


柳河藩はこの辺りでした。

矢部川より南部が柳河藩になります。




個人的には柳川弁は久留米弁に比べて、かなり熊本弁に近い言葉に感じます。




【筑後南部で使われる方言の例】


「よかばんも(いいですよ)」

「何しより召すかんも?(何をしておられるのですか?)」

「そけあったんも(そこにあるでしょう)」




「ばんも」「かんも」は「ばん」「かん」に「申し」が付いた言葉です。

「ばん、申し」が短くなり「ばんも」になったそうです。


肥筑方言の「ばい」は「ばん」「ばう」「ぼう」等言い方に沢山のバリエーションがありますが、柳河藩では相手によって使い分けていたそうです。

「も(申し)」が付くと一番敬意の高い表現になります。


右に行くほど敬意が上がります。

ばよ⇒ばい⇒ばん⇒ばんも

た⇒たい⇒たん⇒たんも

だ⇒だい⇒だん⇒だんも

か⇒かい⇒かん⇒かんも

くさ⇒くさい⇒くさん⇒くさんも

の⇒のい⇒のう⇒のも


九州には言葉の語尾に「あなた」を付けて、尊敬語にする表現(熊本弁の「ばいた」、佐賀弁の「ばんた」、「ばい、なたー」等)が広く分布していますが、「申し」を付けるのは柳川弁だけだと思います。

尊敬語に「らす」「なはる」「しゃる」以外にも「召す」を使う事と合わせて柳川弁の特徴的な表現です。




他にも鹿児島弁では「あいがともさげもした(ありがとう申し上げ申した)」等の言い方があります。

共通語でも「申し上げる」なんて言いますが、語尾に「申す」を付けると武家の言葉のようでカッコいいですね。


簡単ですが、今回は「申す」系の敬語・尊敬語の紹介をしてみました。


では、また♪
Posted at 2016/05/16 20:21:20 | コメント(2) | 方言 | 日記
2016年05月09日 イイね!

今回のUCCブラックは…

ミニカーの付いとったけん、缶コーヒーば買うてきたばい!
いつもの「UCC BLACK」たい!




前回も作ったばってん、またタワーば作ったばい!
倒れんごつせにゃんね!




早速、開くっけんね!
もだえち開けんで、そろーっと開けなっせ!




こら何のミニカーだろか?
あんま見たこんなかね。




ばっ!こらベンツたい!
武者んよか~!




ケースに入れち飾っとくけんね!
見てはいよ~!



1 300SL #417 Mille Miglia
2 190 E 2.5-16 EVOLUTION II
3 CLK DTM AMG
4 SLS AMG
5 AMG GT




関連リンク(過去記事)
NISSAN Racing Spirit Rの系譜 Collection
NISSAN ワークス PREMIUM Collection -Rの軌跡-
零戦作りました
缶コーヒー買うてきたばい!
ミニカーコレクション
やっぱり欲しくなって…
攻メノBLACK
あれから2か月…
Posted at 2016/05/09 21:24:03 | コメント(1) | 買い物 | 日記
2016年05月08日 イイね!

MADOSMAで「Transfer my Data」は使えない

早速、MADOSMAを「Windows 10 Mobile」へアップデートしました。



8.1より、見やすく使いやすくなっていると思います。

MADOSMAの良い所、悪い所は今後ぼちぼちレビューしていきたいと思います。





MADOSMAを電話として利用するに当たって、Android(SH-04F)より電話帳を移したいと思います。

インターネットで検索して見付けた「Transfer my Data」が便利そうです。

Bluetoothで接続して、電話帳の転送が出来るツールです。





ストアよりダウンロードします。

Windows phoneはアプリの数がとてつもなく少ないですが、今のところストア以外からインストールする事が出来ないので、ウイルスの心配は少ないようです。





検索します。





あれ?出てこない。




しょうがないので、グーグル先生に聞いてみます。

あった!




あれ?

「アプリとこのデバイスには互換性がありません。」

どうしたものか。




下の方を見てみると…。



「Lumia専用」だそうで。

そういう事か…。





という事で、MADOSMAへ電話帳を転送するには、SIMからインポートするか、グーグルアカウントを使うか、CVSで転送するかの方法でいくしかなさそうです。

今使っているのがドコモ電話帳なので、Bluetoothで転送するのが一番手っ取り早いと考えたですが、残念です。


このツールが使えるとかなり便利だと思うので、ぜひMADOSMAでも使えるよう対応してもらいたいところです。
Posted at 2016/05/08 13:30:38 | コメント(1) | ケータイ | 日記
2016年05月06日 イイね!

Amozonの奴がやらかしやがった!

Amazonから商品が届きました♪








早速、開けちゃいます♪















え?!


















嘘だろ?











箱、デカ過ぎね?


















でもぴったりハマった!
OK♪








うん、もう少し小さいのでも大丈夫です。

Posted at 2016/05/06 21:07:38 | コメント(1) | 買い物 | 日記
2016年05月04日 イイね!

AndroidとWindows phone

私、ドコモでデータMパック(5GB)を契約しているのですが、実はほとんど使っていません。

ドコモ光を引く関係で、データパックを2GBから割引料が大きくなる5GBへ変更したのですが、元々の2GBで事足りてしまうような状態です。


家にいる時はWi-Fiで使用していて、外で使うのは大体1.5GB位でしょうか。

毎月3GB分繰り越しされるのですが、それも使わずに消えていっているだけ…。




という事で、外で使う分は別途スマホを購入して、格安SIMで済ます事にしました。


現在はデータMパックに割引が入って「月額3,600円」です。

これを解約して、カケホーダイのみに変更します。

そして、別途購入したスマホで、OCNモバイルONEの日110MBのプランで「月額900円」で運用する計画です。




先ほど、Windows phoneの「MADOSMA」が届きました。
「マウスコンピューター」という日本のメーカーの製品です。

新品をヤフオクで送料合わせて14,490円でゲットしました。




手を洗って、早速開封式を始めます!




本体はこんな感じです。
液晶は5インチ、重量は125gですが、とても軽いです!

出荷時のフィルムを剥がすと、液晶にも最初から保護フィルムが貼られています。




付属品はバッテリー、充電ケーブル、それとマイクロSDの16GBのものが付いてきます。
開封する前に振るとコトコト音がしていたのですが、下にあった付属品が動く音だったようです。




起動して、初期設定が終わりました。
2015年12月以降のものはWindows10が入っているようですが、こちらはWindows8.1です。

OTEでWindows10へバージョンアップする事が出来るようですが、しばらくは様子見でこのまま使おうと思います。




すでにOCNのSIMを用意しているのですが、ドコモのデータパック解約は日割り計算されない為、今月末に解約が済んだ後にOCNを使用開始しようと思っています。





とりあえず自宅のWi-Fiに繋いでみました。
初期のフォントは微妙です。(これ中華フォントらしいですね。)

Windows8.1なので、ブラウザはIEで、EDGEは搭載されていません。
PCではとても使い辛かったEDGEですが、スマホだとどうだろう?という期待感が少しあります。

スペック的には高くないこのスマホですが、動作は速い方だと思います。




充電はマイクロUSBなのでドコモのスマホと共用できます。
ドコモのSH-04Fはなかなか最高の機種なんですが、いかんせん重量が重いのが難点でした。




ドコモスマホの本体代金の支払いが終わるまでは2台体制で行こうと思いますが、それが終わってドコモを切り捨てるかは今後検討しようと思います。
12年以上ドコモを使っているので、簡単に切り捨てるのももったいないですしね…。


アプリが少ないだの、使い辛いだの言われているWindows phoneですが、私はWidnows信者ですので、つい手を出してしまいました。
確かに、まだ未完成な雰囲気が漂っています…。


しばらくこのMADOSMAで遊んでみようと思います!
Posted at 2016/05/04 12:14:27 | コメント(0) | ケータイ | 日記

プロフィール

「AIに出来る事はAIにやらせれば良いよ。機械に出来る事は機械にやらせれば良いよ。人間が汗水流して働くなんてのはもう過去の遺産にして良い。」
何シテル?   05/18 02:14
ぜーたと申します。 自動車が好きなのですが、日に日に弄る頻度は下がっています。 私が唯一登録しているSNSがみんカラです。 適当に思う事を呟いてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

123 45 67
8 91011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

マツダコネクト改造 その11(AIO v2.x 使い方編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:08:19
CX-5 KE後期 マツコネでTV見る(Mazda AIO Tweaks v2.8.6) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:15:14
[マツダ ロードスター] マツコネにMazda AIO TweaksとカスタムAndroid Autoをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 17:38:50

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
3代目愛車。 マツダ車のカチッとしたハンドリングに惚れて購入しました! アテンザは大き過 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
2代目愛車。 後姿に惚れてY34を購入しました♪ 【ドレスアップの決まり】 ☆純正を壊 ...
その他 自転車 その他 自転車
一人暮らし用のサブ車です。 セドリックを購入して1年半、地元を離れ、一人暮らしを始めまし ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
初代愛車。 初めての車という事で、親に勧められるがまま軽自動車を買いました。 当時、車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation