• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜーたのブログ一覧

2023年09月20日 イイね!

4万コース確定

修理王でZenfone6を見てもらいました。

バッテリー交換しても駄目、問題を起こしてる可能性があるフリップカメラの接続を切り離しても駄目、という事でほぼ間違いなく基盤故障だという診断でした。

バッテリー交換で起動すれば9,800円、カメラを切り離して起動すれば10,800円でしたが、基盤修理は本部に郵送して行うらしく、期間が1か月、それで復旧に成功すれば費用は39,800円になるそうです。

修理後は自宅に郵送で送ってもらうので、追加で手数料が掛かって4万超えてきますね。

とりあえず1か月待って直るのを期待するしかなくなりました。

早めに買い替えるか、バックアップをこまめに取っていればこうはならなかったのですが、全く前兆が無かったので油断していました。(+_+)

物事は原因があって結果が起こります。

それらの中には人間の思った通りにはならない事が沢山あるのですね。
Posted at 2023/09/20 08:08:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケータイ | 日記
2023年09月18日 イイね!

最寄りの修理王へ

SIMフリー版のAQUOS Sense4(SH-M15)が届いたので、とりあえず通話とインターネットは復旧しました。

これまで同様、FOMA(通話)とOCNモバイルONE(データ通信)のデュアルSIM環境です。

FOMA(3G)は2026年3月31日まで使えるので、特に理由が無ければ、変える必要はありません。

新品で買いましたが、3年前の機種なので、セキュリティの更新と2回のOSのバージョンアップが溜まっており、それらを全て更新するだけでかなりの時間が掛かりました。

そういえば、ガラケー時代はSH信者で、歴代のケータイ全てSHARP製でしたが、スマホになってからはSH-04F以来の久しぶりのSHです。

今回はZenfone6には無かったFeliCaが入っているので、iD払いや交通系ICカード払いがスマホで出来るようになりました。

ちなみにZenfone6は郵送で修理依頼をしようと思っていましたが、最寄りのスマホ修理王に直接持ち込んで、一旦その場で状態を確認してもらうことにしました。

バッテリー交換で済めば安く済みますが、基盤修理だと4万円コースになるかも知れません。

中のデータを諦めれてしまえばいくらも掛かりませんが、特にLINEは仕事でも使っているので、過去のトークが引き継ぎ出来ないと困ります。

自分で分解しても悪化させる可能性が十分にあるので、早めに専門業者に見てもらおうと思います。
Posted at 2023/09/18 23:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケータイ | 日記
2023年09月15日 イイね!

基盤修理の見積もり

2店舗程、県内のスマホ修理店に電話して費用を確認すると、両方とも4万円超えとの回答が!/(^o^)\

基盤交換なら自分でも出来そうなのですが、それだとデータが消えてしまうので、データを取り出すには基盤修理しかないわけです。

取り出したいのは、録音した通話音声、カメラで撮った写真、スクリーンショット、LINEのトーク履歴、ダウンロードしたファイル辺りです。

最悪、写真は圧縮されたデータがGoogleフォトに残っているのでまだ諦めが付きますが、LINEのトーク履歴は最後にいつバックアップしたかわからないので、届いた新しい端末でログインするのがかなり不安な状況です。

バックアップしていない旧端末のトーク履歴は間違いなく消えてしまいますので。

新しく購入したAquos Sense4は3万円位だったのですが、単に古い端末からデータを取り出す為だけに4万円以上払うのはちょっと気が引ける訳ですね。

基盤修理してもいずれは再発するようですので。

頼む蘇ってくれ!!(TдT)

バックアップはこまめに取りましょう。\(^o^)/
Posted at 2023/09/15 23:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケータイ | 日記
2023年09月14日 イイね!

音信不通のヒト

4年使ったZenFone6が突然死してしまいました。/(^o^)\

とりあえず、慌ててネットからAquos Sense4を注文したのですが、届くまでに2、3日は掛かりそうです。

それとZenFone6の中に入っているデータも取り出したいので、基盤交換を考えています。

誰とも連絡取れなくて困った困ったこまどり姉妹です。
Posted at 2023/09/14 12:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケータイ | 日記
2023年04月04日 イイね!

3本目の棒

父がポケットWi-Fiを導入した際に、それまで私が使っていたfire tv Stickをプレゼントしました。

プライムビデオでドラゴンボールや仮面ライダーが見放題なので大変喜ばれました。

しかし、やはり自分用にも必要という事で、最新の第3世代のものを買い直しました。(*´ω`*)



いつものAmazonらしいパッケージです。



スマホで操作するのでリモコンは開封しないはずでしたが、最初だけはどうしても要るみたいなので、止む無く開封。



CANDELAの15型テレビ。

古いテレビなので、あまり調子がよくありません…。



19型の方に変えてみたら良い感じに使えるようになりました!

一応IRプロフィールも対応していました!



これでプライムビデオやYouTubeを大画面(スマホに比べたら)で見られます♪\(^o^)/
Posted at 2023/04/04 22:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「AIに出来る事はAIにやらせれば良いよ。機械に出来る事は機械にやらせれば良いよ。人間が汗水流して働くなんてのはもう過去の遺産にして良い。」
何シテル?   05/18 02:14
ぜーたと申します。 自動車が好きなのですが、日に日に弄る頻度は下がっています。 私が唯一登録しているSNSがみんカラです。 適当に思う事を呟いてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダコネクト改造 その11(AIO v2.x 使い方編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:08:19
CX-5 KE後期 マツコネでTV見る(Mazda AIO Tweaks v2.8.6) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:15:14
[マツダ ロードスター] マツコネにMazda AIO TweaksとカスタムAndroid Autoをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 17:38:50

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
3代目愛車。 マツダ車のカチッとしたハンドリングに惚れて購入しました! アテンザは大き過 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
2代目愛車。 後姿に惚れてY34を購入しました♪ 【ドレスアップの決まり】 ☆純正を壊 ...
その他 自転車 その他 自転車
一人暮らし用のサブ車です。 セドリックを購入して1年半、地元を離れ、一人暮らしを始めまし ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
初代愛車。 初めての車という事で、親に勧められるがまま軽自動車を買いました。 当時、車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation