• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょんまげインプのブログ一覧

2024年03月24日 イイね!

慣れ染め(その7・2台体制)

インプレッサWRX(GC8)は、
①「ふつうのやつ」
②「STIバージョン」

に分かれていました。
で、同じふつうのやつでも
・「STIバージョン」の「ふつうのやつ」
・「STIバージョン」の「typeRA(クーペのtypeRも)」※これだけDCCDと機械式リアLSD

に分かれていました。
RAは競技ベースとなるもので、快適装備(エアコンやパワーウィンドウ、電動ドアミラー等)が省略されています。
※なので、同じインプレッサWRXといってもそのランク・グレードによって走りが全く異なる。「WRXはFRベースの四駆だから●●!」という説明は誤り。VABはどのグレードでも走行性能はほぼ同じですが)

ただ、●●記念とかで販売される限定車の「typeRAリミテッド」「STIバージョンtypeRAリミテッド」は、競技ベースながらも快適装備が付加されていて、日常使いもクルマ遊びも両立できるグレードでした。
お値段はちょっとお高めでしたが、それでも変にケチって部分部分で我慢もしくは後悔するよりははるかにマシ。
そういうことでワシはちょんまげ号(GC8インプレッサWRX・STIバージョン6typeRAリミテッド)にしたわけです。


が、ワシはその他にももう1台のSTIバージョンのtypeRAを買ったのでした。
2009年の暮れのことです。
alt
それが、元まぢょぼん師匠の仲介で格安で購入した、STIバージョン4のtypeRAでした。
アプライドモデルとしては初めて購入したWRXワゴンと同じでしたが、やはりSTIバージョンしかもRAは別物でした。
そしてそのRAは、ダート車。
実は当時、ダートも走ってみたいなと思っていたのです。
ちょんまげ号をダート仕様にしようかと思ったこともあったのですが、さすがにそれは無理があったので、増車したというわけです。
alt
(余談ですが、この増車のためにわざわざアパートを替えたりしました。2台並べて置けるアパートを探していたので)

これは見た目オンボロ車なのですが、すでにダート競技で使われていたようで、ダート走行の装備が初めからついていて、ロールケージの組まれた車体はちょんまげ号より車体剛性が高かったので驚いた記憶があります。
またクラッチのミートポイントの調整には相当苦労しました。
とはいえ数々のパーツは寿命を迎えていて、ダート用ショック、マフラー、運転席シートなどは替える必要があり、さらに地味な点としてワイパーがガタガタになってたのを交換したり、ブレーキペダルのゴムカバーが千切れて交換しました。

あと念願の、人生最初で最後のダート走行をしたところ、エンジンマウントが臨終したり、リアのドラシャブーツが裂けたり、クラッチも摩耗の他に破損個所あり、といろいろありました。


その後さすがに2台体制はきつく、おまけに近隣県でダート競技会の開催もなく、あっても1日走ればあちこち壊れるという状況は自分の財力では対応できないと分かったため、白インプはわずか1年ちょいの短期間で元まぢょぼん師匠の元に嫁ぎました。
でもまたダートを走ってみたい・・・
Posted at 2024/03/24 13:26:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「保育園送迎から買い物や旅行、サーキットにジムカーナまでこなせます http://cvw.jp/b/503571/43804016/
何シテル?   09/26 09:37
もともと子供の頃から車酔いが激しくて車を買うなんてことはとても想像できなかったんですが・・・ とある理由で急にスバルが好きになり、とある理由で急にインプが好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456 789
101112 13 141516
17 18 19 20 212223
242526 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) STiステアリングラックボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 17:46:03
[トヨタ GR86] バックプレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:33:48
[トヨタ GR86] ドライブシャフトのグリース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 08:37:43

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
あまりの暑さに、青かった車が黒くなりました。 というのは冗談で、ZD8のA型から、アイサ ...
スバル BRZ スバル BRZ
初めて車を買って以来、ずっとスバルの四駆に乗り継いできましたが、WRX-STI(VAB) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
C型VABに2年半乗っただけでしたが、DCCDの進化と安全装備の付加が魅力で最終F型に乗 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
4年ぶりにMTに戻りました。 スペアタイヤのある車に乗り換えたい(XVハイブリッドにはス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation