• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月06日

ロングヘックスソケット

前回のブログと話は関連してるのですが
6角レンチと言うと工具セットに入ってるL型を使ってる方も多いと思います


でもトルクかけたい時や奥まった所で使いたいとかでソケットタイプを購入される方も多いと思います





ラチェットに付けられて便利ですよね


殆どの作業がこれで出来ると思うんですがたまに短いのや長いのじゃないと不便に感じる時ありますよね





こちらショートタイプ



私もスタンダードタイプの6角、KTCではヘキサゴンと言う言い方しますがネプロスで9.5sqのヘキサゴン持ってるのですが、前にも書きましたがネプロスブランドではカッコいいのですが、サイズラインナップが少なく足りないサイズのネジに出くわす時もチラホラあるんです


KTCブランドでは6.3や9.5や12.7のサイズラインナップ充実してまして

スタンダードサイズは幾つかあるのでせっかくなのでショートかロングが欲しかったんですよ


ただショートは余り使わないし使うときがあってもL型の6角レンチで対応出来るので必要ないかなと

スタンダードだと差し込み部が当たって届かない時とかあるのでロングタイプを追加で購入する事にしました





KTCはビットのみの補給があるのも良いですね
そんなに割れる事ないと思いますが


バイクだと多く使われてますが昔は一部の車でヘッドカバーやタイベルカバー等に6角ボルト使ってる事ありましたけど最近は見なくなりましたね、輸入車とかだとトルクスネジ使ってたりする事が多いのでトルクスタイプも欲しいのですが今年は工具にお金使い過ぎてるのでまた次の機会に購入したいと思います


あとロング買った理由でスタンダードタイプではラチェットに付けて回すと手と障害物との隙間が狭くエクステンションと組み合わせて使う事が多いのですがロングタイプなら延長せず使えるのもメリットの一部かなと思います


因みに今回買ったのは9.5sq
エアラチェにも9.5ドライブなのでそのまま使えますし
ロングなので6.3にする必要も余りないですし12.7だと大きくて使いづらいかと思って、10mm以上だと12.7の方がトルクが大きいので良いかなとは思いますが10mm以上は余り使わないので12.7に関しては必要なサイズだけあれば良いかと思います



理想は全てのサイズ持ってると良いかと思いますが使用頻度や揃える費用考えると現実的ではないかと思いました


ロングのデメリットをあげるとしたら、ソケットを立てて収納出来ません
たしか全長13cm位なので標準的なディープソケットを縦置き出来る中サイズの引き出しには入りませんので寝かす必要がありますけど、他のソケットは縦置きなのにこれだけ横向きだとなんか嫌ですよね、スペースもかなり取っちゃいますし


収納はまた別に考えるとします
ブログ一覧 | 工具の話 | 日記
Posted at 2021/09/06 15:01:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「工具について詳しくは「その他」フォトギャラリーにて紹介してます」
何シテル?   02/05 21:28
20代の頃は車弄りに目覚めて30代なってからは工具に目覚めてしまいました 詳しくは愛車紹介「その他」のフォトギャラリーにて工具箱を紹介しています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハブシール周り&ハブベリング 分解&グリスアップ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 17:57:31
祝・みんカラ歴4年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 20:01:59
無事産まれました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 20:31:26

愛車一覧

ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
通勤、ツーリング仕様
ヤマハ YB125SP ヤマハ YB125SP
嫁のバイク 外装はブラックでしてがパールレッドに塗装し直しました
ダイハツ コペン コパンちゃん (ダイハツ コペン)
人生初のセカンドカー 主に通勤用ですがたまにスポーツ走行も出来るような仕様をめざして改 ...
スバル BRZ スバル BRZ
車バカを続けたくなかったのにまだ続きそうです・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation