• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月23日

ネジ整理

クルマだけじゃなくDIY作業する時にネジが必要な事がよくあってその都度ネジだけホムセンに買いに行くのが凄く面倒くさい

特にネジがないために作業が中断するとやる気にも影響する


と言う訳でよく使うネジをあらかじめ買っておこう
作業効率とか考えるとワッシャとか取り付けの時に落ちたりして煩わしいのでフランジ付きのボルト、ナットが使いやすい





ストレートでよく自動車で使われるボルトセットと言うのかあった



だけどフランジボルトってM6で1本辺り30円~と結構高い、そこにナットも必要になってくると1本辺り50円~と個数揃えるとすぐに1万とか超える

と言うことで実家に置いてあるネジBOXを出してきた



昔、自動車から外したり余ったネジを残しておいた
その中から使えそうなボルトナット等を仕分けして行くのだが
30分位して諦めた

と言うのもボルトの形状やサイズがバラバラ過ぎてM6だけでも種類が多く1本だけ必要とかなら良いんだけど同じ長さのボルト探したりするのが面倒に思った

仕分けすれば良いのだが1本だけしかないサイズにパーツケースの1マス使うのも現実的ではないからである


と言うことで買う事にした


とりあえず妥協して、ボルトナットワッシャがセットになってる物をホムセンで購入
中袋とそこそこ数が入ってるが単価がM6で約10円位とかなり安くは抑えられた


後はネジを仕分けするためのパーツケース


アイリスオーヤマのPS-3302つ購入


こちらの商品は以前に一つ所有しておりリピ買いである

よく仕切りが取り外せるパーツケースはあるがこちらはトレイが17個に分かれていて使いやすい
小さいパーツも中で混ざりにくく、ワッシャ等指で取りにくいパーツはトレイを外して傾けると取りやすくなる


色々使ったけどこれが一番使い勝手が良かった


買ってきたボルト、ナットを入れた




新しく買ったボルトナットは手前2列
とりあえずM5、M6、M8、M10よく使いそうなサイズ
あとスペーサーも買った、時々欲しい時がある


既に一つ持っていたケースはビス入れに使用



残りのケースはギボシ入れに


以前ギボシ入れに使って途中違うパーツケースに浮気したけど結局このパーツケースに戻ってきた


あと100均ケースでナッター入れた


150円のパーツケースだけど浅型でこちらも使いやすいのだが
ボルト等、重量があるものの保管には強度が低いので向いてない
あと蓋がよく外れる



これは個人的な意見ですが大型のパーツケース一つにまとめるより今回の中型位のパーツケースに種類別に分けた方が使い勝手や持ち運びが楽で良い


ネジ1本のために大型の重いパーツケース持つの大変ですし、写真にも写ってる引き出しタイプも複数の物を取り出す時は手前が増えるので余り好きではありません 

今回ある程度満足した出来になりましたが電装パーツだけギボシ入れるとギボシ以外の道具関係が入りません
写真では一部だけ道具も入れてます

ギボシと道具を分けて収納するか、ギボシを限定して種類を減らし空いたスペースに道具やタイラップ、ビニールテープ等、同時に必ず使う物を一つにまとめて収納すると使いやすそうです

普段持ち運ぶケースが一つだけに出来るメリットもありますし
電装パーツの収納はまた考えます


ブログ一覧 | 工具の話 | 日記
Posted at 2022/10/23 17:40:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

ガレ⑦。
.ξさん

始球式!^^
レガッテムさん

街の様子
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2022年10月24日 7:52
ネジ収納と工具収納は永遠の課題です😅
当方は農業機械や産業機械関係なので何枚もパーツボックスを持つことは無いですが車関係だと電装品取付で役に立ちますね。アースボルトの長さ足りないとかよくありました。
コメントへの返答
2022年10月24日 12:45
そうですね、ボルトは古いクルマや電装品の取り付けに必要になる事が多いですね

クルマ以外でも一軒家持つとカーポートに照明取り付けやカラーボックスにキャスター付けたり、ガレージにツーバイフォーで棚付けたり、身近な所でも結構使いますね

工具もネジも増える事はあっても減る事がないので余裕持ったサイズ選びが重要ですね

プロフィール

「工具について詳しくは「その他」フォトギャラリーにて紹介してます」
何シテル?   02/05 21:28
20代の頃は車弄りに目覚めて30代なってからは工具に目覚めてしまいました 詳しくは愛車紹介「その他」のフォトギャラリーにて工具箱を紹介しています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハブシール周り&ハブベリング 分解&グリスアップ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 17:57:31
祝・みんカラ歴4年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 20:01:59
無事産まれました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 20:31:26

愛車一覧

ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
通勤、ツーリング仕様
ヤマハ YB125SP ヤマハ YB125SP
嫁のバイク 外装はブラックでしてがパールレッドに塗装し直しました
ダイハツ コペン コパンちゃん (ダイハツ コペン)
人生初のセカンドカー 主に通勤用ですがたまにスポーツ走行も出来るような仕様をめざして改 ...
スバル BRZ スバル BRZ
車バカを続けたくなかったのにまだ続きそうです・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation