• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川崎・D・スバルのブログ一覧

2013年11月06日 イイね!

模様がえ終了

初めはメーター類はコンソールにかためてました なぜここにしたかと言うと アームレストを付ける前提だったからです 収まりはよくありませんが臭いものにフタをすることでスッキリするためです 「臭いものっていっちゃった」 取り付けはドリルが必要になりますが そのためにわざわざドリルを買う ...
続きを読む
Posted at 2013/11/06 10:01:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86、BRZの話 | クルマ
2013年10月03日 イイね!

マフラーについて考えてみる

足回りやブレーキ、タイヤ、そしてサーキットの連続走行でも安心して走行出来るよう水温、油温対策 BRZ購入後1年半経ちやっと自分好みの仕様にしあがりつつあります ですが、もう一つ大事な物が足りません それは以前にも自分の車弄りの方向性で書きましたが ズバリ!パワーではなく低回転から高回転 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/03 19:56:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86、BRZの話 | 日記
2013年09月28日 イイね!

ジオメトリー補正

実は足回りの変更はまだ終わっておらず続きがあります ローダウンして補正がいるのはスタビライザーだけではありません ロワーアームがバンザイ化することによりロールセンターも狂ってしまいます ほとんどの人がここまでしませんがロールセンターアダプターを装着しました ブッシュのピロ化は乗 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/28 19:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86、BRZの話 | 日記
2013年09月27日 イイね!

成果アリ・・・かな

昨日はMLSのドライビングレッスンに参加してきました 去年も丁度一年前にこの走行会に参加しました、なぜ何回も参加するかと言うと 走行料金ぶっちゃけ安いですw諭吉一枚で3時間走れます!(昼食、計測器、Tシャツ付き) 今回BRZが3台、86、1台その他で計13台ほどで2グループでしたのでかなり走 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/27 20:07:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 86、BRZの話 | 日記
2013年09月19日 イイね!

ステンメッシュ

足を固めると言えばブレーキ強化も含みますが 今回はブレーキホースをステンメッシュに変更 実は前回の足回りの画像にもチラっと写ってましたが、これもレボリューションさんのブレーキホースで元はグッドリッジです 純正のゴムホースの膨張がないため踏み代が減りペダルタッチがカッチリします ブレ ...
続きを読む
Posted at 2013/09/19 20:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86、BRZの話 | 日記
2013年09月16日 イイね!

キャンバー

スタビ、リンクロッドに続いて 去年車高調を入れたときにキャンバー調整をしたのですが片減りをさけるため1,3度しか付けませんでしたがタイヤの溝がなくなってみれば結局大半がサーキット走行で擦り減ったため、 コーナーリング時のグリップ力、向上のため今回は思い切ってキャンバー角度を増やします BRZ ...
続きを読む
Posted at 2013/09/16 20:05:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86、BRZの話 | 日記
2013年09月11日 イイね!

スタビ補正

乗り心地に影響を与えずロールを低下させる 一応メーカーの謳い文句ですが、自分が思うに多少の悪化はあると思います せっかくスタビを強化品に交換しても車高ダウンによるスタビ位置のズレにより100%の効果を発揮出来ていないようでは効果が半減です そこで同時にズレたスタビを補正してあげます ...
続きを読む
Posted at 2013/09/11 17:58:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86、BRZの話 | 日記
2013年09月09日 イイね!

取り付け完了

昨夜おそくまでかかって足回りの部品交換が終わりました 思ったより時間がっかり手伝ってもらいながらの作業ですが1人では丸一日かかる大仕事 調整機構が多いため今週はそれについやします 取り付け部品が多いため少しずつ小出ししていこうかと思いますが全ての部品を紹介するのはドライビングレッスンで走ってか ...
続きを読む
Posted at 2013/09/09 20:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86、BRZの話 | 日記
2013年09月04日 イイね!

ガッチガチに決めるぜ~

久しぶりに走行性能向上パーツを取り付けます 今年にはいってから機能性パーツはプーリとアンダーカバーぐらい、しかもタイムにはあまり影響が出ない部品ばかりでした 今月のMLSドライビングレッスンに合わせて足回りにメスをいれます 4輪ジャッキアップして なにやら色々部品を取り外して ...
続きを読む
Posted at 2013/09/04 15:55:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86、BRZの話 | 日記
2013年08月26日 イイね!

油脂類全交換

先日のアンダーカバーとオイルクーラーの取り付けに続き エンジン、MT、デフのオイル交換をしました エンジンオイルはいつも通りワコーズのオイル MT、デフの銘柄もワコーズにしようかとも思いましたが、割引率が悪く部分合成油なので 種類も豊富で名も通っているレッドラインにしました 化学合成 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/26 19:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86、BRZの話 | 日記

プロフィール

「工具について詳しくは「その他」フォトギャラリーにて紹介してます」
何シテル?   02/05 21:28
20代の頃は車弄りに目覚めて30代なってからは工具に目覚めてしまいました 詳しくは愛車紹介「その他」のフォトギャラリーにて工具箱を紹介しています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハブシール周り&ハブベリング 分解&グリスアップ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 17:57:31
祝・みんカラ歴4年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 20:01:59
無事産まれました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 20:31:26

愛車一覧

ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
通勤、ツーリング仕様
ヤマハ YB125SP ヤマハ YB125SP
嫁のバイク 外装はブラックでしてがパールレッドに塗装し直しました
ダイハツ コペン コパンちゃん (ダイハツ コペン)
人生初のセカンドカー 主に通勤用ですがたまにスポーツ走行も出来るような仕様をめざして改 ...
スバル BRZ スバル BRZ
車バカを続けたくなかったのにまだ続きそうです・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation