• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川崎・D・スバルのブログ一覧

2023年11月03日 イイね!

パスタ

ここの所、天気も良い日が多く、過ごしやすい気温が続き作業が捗ります

そして
自家用車も5年以上経って塩カルもあって下回りが少し錆てきました💦


せっかく設備もあるのでピットワークのシャシブラック買って自分でやってみる事に





下回りはジャッキではそれほど高く上がらないのでガンとの距離が短く綺麗に吹けませんが見た目よりサビ止めの効果があれば良いので気にしませんw





お店でやってもらうと1万位かかる作業ですが今回は塗料代1リットル1300円の物を使用

1リットルで約小型車3台分いけたので一台500円かかってない位ですみました

因みに2リットル買って4台作業しました


少し話はそれますけどヤフオクで何回か車両の取り引きした事あるんですが下回りのサビを気にされる方が結構いらっしゃいます

確かにサビは後から直すのも難しいですし、パスタ塗ってある車両はメンテナンスがしっかりされてる車両の割合が多い気がしますね









Posted at 2023/11/03 14:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2021年03月20日 イイね!

軽トラ クラッチ交換

久しぶりにみんカラらしいネタを


親父のキャリィ、10年位前から1速とバックが入りにくく、ミッション壊れたらついでにクラッチでも替えようと思ってたけどなかなか壊れず

クラッチペダルも重くなって来たのでクラッチ交換する事に





いきなりミッション外れてますが
ベアリング回すとベアリングからシャ~音




20年20万キロ走ったクラッチ
もう少しでリベット擦りそう
よく持ちましたね





カバーも減ってますね





クランクシール、滲みもなく優秀


今回交換部品
クラッチディスク
クラッチカバー
レリーズベアリング
パイロットベアリング


今回苦労したのはミッション脱着
ミッションジャッキがないからガレージジャッキの上に間に合わせの板置いただけなのでバランス悪く載せるの苦労しました


ストレートからガレージジャッキに装着するジャッキアダプターなるものはありますが




何回も使う物でもないですしね


手作りでもしっかりした物出来ますけど作るの面倒だったのでミッションぐらいならなんとかなると思って
エンジン載せかえる時はちゃんとした物を作ります

軽トラなんでエンジンは簡単に載せかえられますけど
このF6Aエンジン、中古はほとんどオイル喰いしていてリビルトエンジン買う位なら同じ車両買えますし

だけど5年後ぐらいに載せかえてそうw


久しぶりに家で重整備しました
Posted at 2021/03/20 15:41:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2020年12月06日 イイね!

タイヤ祭り

毎年恒例のスタッドレス交換が終わりました

今年は7台でしたが、オイル交換も一緒にする車両もあったので、何日か分けて作業するようにしてます


1日で出来ない量でもないけど流石に翌日に疲れが残る


そしてタイヤ交換翌日
早速パンク




今までパンクする事なかったので持ってなかったので
ホームセンターでパンク修理キット購入
2380円


一回だけなら車屋さんで修理してもらった方が安いですねw


ネットだと1000円程安かったのですが毎日使用してるクルマなのですぐ必要だったので
こういう時は近くのお店で取り扱いがあると助かりますね

ネットだと早くても翌日にりますし





カッターナイフのような物が刺さってました


滅多と使わないですけど車載のパンク修理キットは難点がありますし、代わりに乗せとけば安心感があって良いなと思いました


今回は出先でなくて本当に良かった
Posted at 2020/12/06 16:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2019年04月20日 イイね!

ハード

しばらく更新出来てないですが


そんな中、物置置いてから車弄りする機会が増えまして
デミオの整備




傾斜での4輪リフトアップも慣れてきました







重整備て程ではないんですがウォーターポンプかえたり点検整備して最後に掃除やワックスがけ


その他にもプリウス、タンク、ジェイド、タント

なにかとこの2ヶ月で色々触らないと行けない事もあり
ようやく落ち着いた所です



その他諸々残ってるんですが後はGWにまわします


子供が二人になったので1日車を触ってる事も出来ず
嫁さんにも家事育児の負担が大きくなるので手伝いながら家族サービスとかしてると週末なかなか休めずてな感じです

今年は無理して更新はしないと思いますのでボチボチやって行きます
Posted at 2019/04/20 20:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2018年07月07日 イイね!

購入の決め手は?

前車のタントは特に新車で欲しいクルマが無かったので費用的な面も考え中古で購入しましたが今回は新車で検討する事にしました


5、6年前位でしょうか各メーカー燃費競争が激しく
とにかく燃費が良ければクルマが売れる状態の時がありましたが
最近は傾向が変わってますよね


今ユーザーが求めてるのは安全性で象徴するのが自動ブレーキ


私は別に自動ブレーキが欲しい訳ではなく自動ブレーキに付帯する機能が欲しい訳で


具体的言うと追従型アクティブクルーズコントロール



この機能がついた借り物のクルマで何度か高速乗りましたが一度使うと楽過ぎてこの機能無しではいられなくなりますw

余談ですが最近は自動ブレーキがオプションでなく標準になりつつありますが今年から自動ブレーキ装着車は任意保険の割引があるので是非とも取り付けるべきだと思います

後ACCはまだ軽や小型車に付いてない場合が大いのがネックです


そしてもう1つは全方位モニター

メーカーによって呼び名は色々変わりますが前後左右のカメラ映像を合成させて車の真上から見たように見せる機能





私、駐車が下手くそでして真っ直ぐ止めたつもりでも斜めになってる事が多いので是非ともつけたい機能の1つなんです(^_^;)




以上で次買うクルマは出来たらこの機能は欲しいな~と思って選んでます





Posted at 2018/07/07 06:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「工具について詳しくは「その他」フォトギャラリーにて紹介してます」
何シテル?   02/05 21:28
20代の頃は車弄りに目覚めて30代なってからは工具に目覚めてしまいました 詳しくは愛車紹介「その他」のフォトギャラリーにて工具箱を紹介しています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハブシール周り&ハブベリング 分解&グリスアップ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 17:57:31
祝・みんカラ歴4年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 20:01:59
無事産まれました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 20:31:26

愛車一覧

ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
通勤、ツーリング仕様
ヤマハ YB125SP ヤマハ YB125SP
嫁のバイク 外装はブラックでしてがパールレッドに塗装し直しました
ダイハツ コペン コパンちゃん (ダイハツ コペン)
人生初のセカンドカー 主に通勤用ですがたまにスポーツ走行も出来るような仕様をめざして改 ...
スバル BRZ スバル BRZ
車バカを続けたくなかったのにまだ続きそうです・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation