• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川崎・D・スバルのブログ一覧

2021年10月30日 イイね!

インパクトソケットセット

インパクトソケットは余り持ってなくて
KTCの超ショートソケットセット
アストロのディープソケットセット
のみ


かなり前から欲しかったのですが高価で上の2セットで何だかんだ言いながらでやりくりしてたのですが


中古で安く出て来たので購入しました



KTCセミディープインパクトソケット「薄肉」


インパクトソケットは中古だと程度が悪くないか心配なんですが
去年の年末にマイナーチェンジしてたのを知ってたので1年未満なら状態が良いだろうと思って購入しました


KTCの場合マイナーチェンジだと品番の最後に「A」が付くことが多くユニバーサルジョイントの形状も変更されてるのですぐ分かりました





セットが欲しかったのはユニバーサルジョイントとエクステンションバーも欲しかったから
結構バラで買うと高いんですよ
因みにソケットはケースから出して使うのでケースはいりません


サイズも12~32までよく使うサイズは入ってます


KTCの場合ショートソケット「標準」以外、セミディープとディープは薄肉設定しかありません

薄肉のディープが欲しかったのですがセットはなぜかショートとセミディープの設定しかなく仕方なくセミディープのセットに


でもサイズ的には今持ってるインパクトソケットの中間の長さなのでバランスは良くなりましたね


ソケットの厚みに関しては以外と厚みが太いなと感じました
たしかに標準に比べれば薄くはなってるのですがホイールナット用の薄肉のインパクトソケットをイメージしてたもので



なるべく薄い方が良いと言う方はコーケンの薄肉タイプだとKTCの物より薄くなってます

今回は実物見比べてたらコーケンの物にしたと思います
薄い方が良かったので、コーケンの方が薄い事は買った後に気づきました

私は使ってる工具がKTCの物が多いので今回KTCでずっと探していて購入したのですが

サイズラインナップの豊富さを考えてもコーケンがやはり素晴らしいですね

私のように工具に拘りが強い人は欲しいサイズがなかったりしますがコーケンだとソケットに関しては欲しい物が大抵見つかります


インパクトソケットの場合、どのメーカーも色やデザインは殆ど差ほど変わらないので変にKTCに拘らなくても良かったかと

そういやTONEのインパクトソケットはシルバーですね


余談ですが薄肉だと力の伝わり方が悪くなりますね
だから私ホイールナット緩める時は普通のディープのインパクトソケット使います

ホイールナット用は割れやすいですし力の伝わりが悪いのでインパクトのパワーが強くないと結構ストレス感じます

以外とアストロのインパクトソケット安いわりに使えます
アストロのレンチ全般的に磨耗は早いですがw









Posted at 2021/10/30 20:19:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「工具について詳しくは「その他」フォトギャラリーにて紹介してます」
何シテル?   02/05 21:28
20代の頃は車弄りに目覚めて30代なってからは工具に目覚めてしまいました 詳しくは愛車紹介「その他」のフォトギャラリーにて工具箱を紹介しています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
345 6 789
10 1112131415 16
171819202122 23
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

ハブシール周り&ハブベリング 分解&グリスアップ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 17:57:31
祝・みんカラ歴4年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 20:01:59
無事産まれました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 20:31:26

愛車一覧

ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
通勤、ツーリング仕様
ヤマハ YB125SP ヤマハ YB125SP
嫁のバイク 外装はブラックでしてがパールレッドに塗装し直しました
ダイハツ コペン コパンちゃん (ダイハツ コペン)
人生初のセカンドカー 主に通勤用ですがたまにスポーツ走行も出来るような仕様をめざして改 ...
スバル BRZ スバル BRZ
車バカを続けたくなかったのにまだ続きそうです・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation