• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川崎・D・スバルのブログ一覧

2022年05月01日 イイね!

実質無料

GW初日朝3時に起きてしまって眠れない
いつも翌日予定があると目が覚めてしまう体質なんですよね

5時から実家の車庫で親父のキャリィ作業開始




ステアリングラックがガタの為リビルトと交換





左からハブベアリング異音の為交換
右もついでなので交換しておいた

カラーをサンダーで削り、タガネで取り外し
ここではアストロのプレス機が役にたちました
購入して10年位たつけどやっと元が取れた






アッパーマウントガタの為交換
これだけの為にコイルスプリングコンプレッサーを買った
ネットで4000円ちょっとの品ですがインパクト対応だし軟弱な感じもせず普通に使えます

こちらは一回使用すれば元が取れますね






キャリパーオーバーホール
良い感じでサビてました
交換作業はエアーコンプレッサーが役に立ちます



他に

リアカップキット交換
ブレーキライニング交換(残り1mm)
ブレーキオイル交換
ヘッドライト交換、(くすみがひどいため)良品中古
プロペラシャフト交換(ジョイントにガタ)中古
スパークプラグ交換(限界近くまで減ってた)
エアエレメント(多分10万キロ位交換してない)
ベルト交換(スズキのVベルトはすぐ劣化する)


朝5時からやって終わったの4時位、GW期間予定がなにかと詰まってたので1日で作業を全部してしまったが、中腰での作業も長く仕事より大変でした


こう見てると消耗品は仕方ないが、あまり故障しない所も不具合が増えてきてますね
なんせ22年落ち22万キロですからね


費用はかかっても良いとの事なので直して乗ってますけど
正直もう乗り換え時期をとっくに過ぎていて、修理してもまた違う所が壊れてくるからイタチごっこである



今回は一部中古やリビルト部品を使って費用を抑えたけど、まともに修理してたら今より程度のマシな車両買えます

まだ乗るならエンジン載せかえも必要になってきますし



今回は色々な工具が役に立ちました
特にプレスは使用頻度が少ないてすけどプレスがないと作業出来ないこともありますし、元が取れれば買っても損はしてない訳ですし、必要なのは腕より工具ですw





Posted at 2022/05/01 05:22:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具の話 | 日記

プロフィール

「工具について詳しくは「その他」フォトギャラリーにて紹介してます」
何シテル?   02/05 21:28
20代の頃は車弄りに目覚めて30代なってからは工具に目覚めてしまいました 詳しくは愛車紹介「その他」のフォトギャラリーにて工具箱を紹介しています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 234 567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ハブシール周り&ハブベリング 分解&グリスアップ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 17:57:31
祝・みんカラ歴4年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 20:01:59
無事産まれました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 20:31:26

愛車一覧

ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
通勤、ツーリング仕様
ヤマハ YB125SP ヤマハ YB125SP
嫁のバイク 外装はブラックでしてがパールレッドに塗装し直しました
ダイハツ コペン コパンちゃん (ダイハツ コペン)
人生初のセカンドカー 主に通勤用ですがたまにスポーツ走行も出来るような仕様をめざして改 ...
スバル BRZ スバル BRZ
車バカを続けたくなかったのにまだ続きそうです・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation