• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川崎・D・スバルのブログ一覧

2022年12月30日 イイね!

オリジナルドライバー

ベッセルのプラスドライバー1番を買ってきました




ベッセルや他メーカーでも1番は小径グリップになってる場合があります
ベッセル2番の場合ボール部分が41mmに対してコチラは32mmKTCの35mmと比べてもかなり小さくなってます


今回グリップのボール部分が欲しいので
途中切ってグリップを外します



シャフトもこんな感じですべて丸軸じゃなくグリップ部分は平らにして回り止め加工してる物が多いです

ただ今回グリップの部分を使いたかったので残してグリップを叩き抜きましたが気がついたらシャンクが曲がってしまった

この間紹介したロングシャンクドライバーの制作にシャフトを使いたかったのですが

外してみたらシャンクがグリップの底付近まであって思ってたより全長が長い

このまま使うと軸長10cmより長くなってしまうので使うつもりは無かったけどこれも勉強ですね
構造が分かっだけでも次に活かせば良いかと

今回軸長100mmのドライバーだったので次回は75mmを買うと丁度良い長さのシャンクになりそうですし、グリップを破壊すればシャフトを曲げずに取り外すのは容易です





そしてこの外したグリップ
KTCのスタビから外したブレードを取り付けます




因みに右がシグネットのスタビドライバー、製造はアネックスだと思われる、グリップの形状でメーカーがわかるようになってきたw

今回制作したのは左側のベッセルグリップですが特徴としてはグリップが小さくその分シャンクを少し長くした
なぜこんな意味の分からないスタビドライバーを作ったかと言うと

スタビドライバーのグリップが邪魔で使えなかった事ないでしょうか?もしくは使いにくかった事


そんな時にこの小径グリップに少し長い目のシャンクが使いやす   いのでないかと思って制作しました

拘ったのはグリップのサイズでこれ以上小さいと力がかけにくくスタビとして使いにくくなると考えまして、
これ以上小さいサイズでベッセルのクイックボールキャッチャーと言うビットホルダーはあるのですが



写真ではサイズ感が分かりにくいですが外径26mmだとドライバーとしてかなり使いにくいです




差し込みもロック式なんですがベッセルの電ドラボール使った事がある人は分かると思いますが差し込み、特に上下のガタも多く気になる人も多いんじゃないでしょうか

面白い工具なんで1つは欲しくなりますがw

パーム型と言うかクイックスピンナーのような形状した薄型タイプもありますけど、こちらも力が入りにくく扱いにくいので使用機会が限定されますよね

自分の中では通常のスタビとして使える絶妙なサイズで作ったつもりです


自分だけのオリジナルと言うことで出来上がった時の満足感は高いです

結局の所グリップはベッセルのボールグリップが最強なんじゃないかな

デザインや汚れやすいと言ったデメリットはあるけど滑りにくく力が入りやすい

これ使うとネプロスとかすごく使いにくい

ベッセルはラインナップも多いしシャフトの評価も高くコスパが良いと思いました
Posted at 2022/12/30 14:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「工具について詳しくは「その他」フォトギャラリーにて紹介してます」
何シテル?   02/05 21:28
20代の頃は車弄りに目覚めて30代なってからは工具に目覚めてしまいました 詳しくは愛車紹介「その他」のフォトギャラリーにて工具箱を紹介しています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 23
4567 89 10
1112 1314151617
181920212223 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

ハブシール周り&ハブベリング 分解&グリスアップ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 17:57:31
祝・みんカラ歴4年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 20:01:59
無事産まれました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 20:31:26

愛車一覧

ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
通勤、ツーリング仕様
ヤマハ YB125SP ヤマハ YB125SP
嫁のバイク 外装はブラックでしてがパールレッドに塗装し直しました
ダイハツ コペン コパンちゃん (ダイハツ コペン)
人生初のセカンドカー 主に通勤用ですがたまにスポーツ走行も出来るような仕様をめざして改 ...
スバル BRZ スバル BRZ
車バカを続けたくなかったのにまだ続きそうです・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation