• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sleepykoalaのブログ一覧

2025年10月14日 イイね!

車以上に高くなった

車以上に高くなったこの前、TDL及びOLCにクレームを付けた私、あんな子供だましの世界なんぞに騙されるなら西のテーマパーク「KOBEルナパーク」じゃなくてUSJに価値を見出そうと検索してみました。

TDLにもウルトララグジュアリーなコースがあるように、USJにもあるということで、最高級コースを検索したところ、、、

なんだこの価格は(2名料金)。

思えばUSJ、静岡市に住むお友達が新幹線で出発した時間と同じ時間にボクはクルマで出発したら同じ時間にUSJに付いたという嘘みたいな嘘が発生してしまい、ボクが基地外扱いを受けるという不名誉なそしりを受けた場所として思い出深いのですが、あの頃はそこまで高くなかった気がします。

いや、こんなコースはそもそもなかったのか。。。

最高級ホテル(といっても、あの辺りにTDLのファンタジースプリングスグランドシャトー並のホテルって、あります?)からの、プライベートアテンダントが付いて、メシとファストパス的、おいこらどけ!俺は凄いチケット持っているんだぞ!が出来るという、まさに資本主義のなれ果てみたいな世界観を演出できる権利を有する恐ろしいコースなのですが、、、それにしてもこの値段は。。。

つい先日、知り合いが「今度のアウディA4(多分A5のことを言っている)のワゴンのディーゼルのクアトロが凄い高くてびっくりした」というので、調べてみるとなるほど確かにフルオプションにすると四桁見えてきそうな感じなので、ああB5なら2台買えるなぁと思ったのですが、そんなレベルを越してテーマパークは高いのです。

しかし、この値段、外国人からすれば3割から4割引きみたいなもんなんで、一泊二日でVIP遊びして70万円的感覚なので、なんだ70万円なら安いじゃーん♪てなるわけですよね。

。。。。なりませんね。

いずれにせよ、凄い高いと思うのですが、どうしてテーマパークにこれほどの高付加コースがあるのでしょうか?

一つ思うのは、現実がしんどくなればなるほど、人はどこかに夢や何かを求めていくケースが増えるんじゃないかな?と思うのです。

クルマにしても、ちょっとでも非現実的な空間に身を置きたいと思うかもしれませんしね。せめて車内にいる時くらい、現実から目を背けたい、そんな気持ちになっても不思議でない閉塞感が今の日本には漂っています。

そう考えれば、クルマもある種のテーマパークみたいなもんで、本来ならば100万円とかで十分移動装置としては満点を与えられるものがあったとしても、何故かベンタイガを買ってしまうという消費行動に一定の理解は出います。

とはいえ、、、とはいえですよ、物質物体である程度は価値の担保が出来るものと、モノより想い出というのは解りつつ、霧散してしまうものに対して1日100万円とかぶっとんだ金額を突っ込むというのは並な事じゃないと思います。

月収手取り5000万円とかであれば、まぁ100万程度で1日遊べるなら良いとしよう、なんて事になるかも知れませんが、到底ボクには理解出来ないわけです。

ファンの人は理解が出来て、これを予約するんだと思うんですが、もうこれってギャンブル狂いとかキャバクラ通いが止められないのと同じレベルでヤバイんじゃない?って思ってしまうけど、、、

クルマに関して言えばぼくもそんなもんだろうから、何とも言えませんね、、、苦笑。それにしても、高いなぁ。。。
Posted at 2025/10/14 10:16:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月12日 イイね!

隅っこ

隅っこホームセンターやショッピングモールはドアパンとの戦いです。

せめて、できるだけリスクは避けたい、だから隅っこ、遠くを目指して止めて、歩く距離は毎回増えるのですが、、、



何故か、他や近くが空いているのに、隣に来るやつ。ありゃなんだ?

トナラーとか言われたりするようですが、理解に苦しみますな、、、色々理由聞いても、腑に落ちません。隣に車がないと、止められないとか、意味がわかりません。

今日も諸事情でそんな場所に来て、食べるとこないから付随施設の某ファミレスにいますが、、、なんなんですね、、、飯食ってる時もソワソワしなきゃならないなんて。ドアパン嫌だ、ドアパン嫌だ、、、

対策は、来ないようにする、または、ドアパンされても心に響かない車に変える、ですが。

とりあえず、ガムシロ飲んだら帰ります。
Posted at 2025/10/12 13:36:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年10月10日 イイね!

40系LSって、、、

40系LSって、、、なんかみんなサンルーフついてる気がしますが、無しって出来たんでしょうか?

そんな事いう私は、サンルーフ無し派です。

ま、中古漁りに装備希望は贅沢ですね、、、

贅沢は敵だ!
Posted at 2025/10/10 10:28:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月08日 イイね!

熱い想い、、、

熱い想い、、、昔々、ずーっとレストア中のある車を遠目に見ていて、あまりにずーっと見ていたせいで「兄ちゃん、中入りな」って言ってもらい、間近でその車のレストア作業を見る事が出来ました。

熱い想いが顔(としつこさ)に出ていたのでしょう。

で、レグノ。。。

レグノ?

熱い?

レグノに熱い想いって、、、

初任給からずっと溜めていたお金で買った俺のクラウン、、、最初についていたトーxーはダメだった、でも死ぬつもりでバイト代稼いで買ったレグノは凄かった、、、

そんな感じですか?

なんかレグノに熱いって、、、静かで寒いの方が良い気がするんですか、気のせいでしょうか?
Posted at 2025/10/08 22:13:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月08日 イイね!

クルマの話じゃないよ

投資の話です。



最新式でも汚い。酷い。酷すぎる。TATAグループになって、おおきっとSG真似して凄くなるだろうよ?と思ったら、これですよ。(TATAグループが先行して作った航空会社はシンガポール航空を参考にしていたはずなんですよ)

それの対比は日本が誇る資本主義的享楽施設の頂点「東京ディズニーランド」です。

奴、既に40歳を過ぎているのに、まぁどこを見てもキレイです。メンテナンスが隅々まで行き届いている事に毎度驚愕します。恐ろしいですね、厚化粧・・・じゃなくて、メンテナンスが素晴らしい。

そんな東京でんずぬいらんどを経営しているのは、オリエンタルランド。京成グループではありますが、成り立ちからして「まぁ親は京成だが、こっちはこっちでやらしてもらうぜ」的な感じで、京成が顔を出すのはリゾートライナーの警報音とかそんなくらいじゃないでしょうか?

あ、あとあれか、京成グループの経営していたホテルチェーンを参考にオフィシャルホテルは運営されているのか、、、な?まぁでも、これまた資本主義の支配者層のみが入場を許されるホテル施設「グランドシャトー」なんぞに、京成、の文字はどこにもありません。

要するに、加賀美帝国。

そんな資本主義の先鋭に惚れた私は、なけなしの銭をなげうちOLC(凍傷プライム4661)の株をゲットしたのですが、絶賛赤字です。

誰も知らない投資家の私、実は勝率が非常に高く、リターンはしょぼいものの8割の確率で大体当てて行くのですが、OLC(刀傷4661)に関しては、負けです。

一年に一回来る株主優待チケットなんぞ、本業のかまぼこのおまけに付けてしまうくらい、施設にはちっとも関心が無いのですが、金儲けには最適だろうと思ったわけです。結果、負けです。

もちろん、売り払うまではただの含み損ですから、弊社のような閉鎖環境において、バーゼル協定の違反になるような自己資本比率の低下は気にせず済むので、まぁいくら含み損出ようが、アホな農林チュー金のように死ぬ気でなんとかせにゃならん自体にはならないのですが、それにしても気分は悪いです。

なんであれほどまでに資本主義に忠実(高い、凄い、きれい)な施設が苦戦するのだ、、、、

もしかしたら、、、実入り良くないのかな、、、

実は全く関心ないので、今の今まで入場者数や客単価の推移、その他もろもろなぁーんにも調べていない(京成電鉄が株を手放しているくらいしか知らない)のですが、これもしかしたら日本の地盤沈下でディズニーランドにお布施出来る人が減っているんでしょうか?

どう考えても混んでいますし、ファンタジースプリングスに入っていく資産家の多さを目の当たりにし、そこまで行かなくてもうちはここよ!とミラコスタのラウンジでふんぞり返る中産階級の資本主義強者を見れば、5年後の株価は10倍だな、、、と思ったのですが、とんでもない、全然です。

真面目な話をすると、京成の売却と、クルーズ船への多額の投資が回収段階に入らないと株価は上がらない、と個人的には見込んでいるのですが、、、

そこで思った事。





宿泊施設における、だまれ貧乏人、金持ちインバウンド外人と、真の日本人金持ち以外は来るんじゃない、というメッセージを表向きに表明している都内の超高級ホテルは駐車場に行くと、超絶な高級車がよく泊まっています。

この前も、仕事でしょっ引かれたホテルにいたのは、RRスペクターをはじめとした、最新ハイブランドカーばかりでした。ボクが水飲みながら、ああどれでお茶濁そうかと必死になっているよこで、蝶ネクタイをした小学生が一皿5600円のパスタを突っついていたのは、実に興味深い事象でしたが、これがまさに資本主義、親ガチャどころの騒ぎではない、水とパスタの共演です。

で、です。

このホテル(当日そこは一泊11万円でした、一休で。ボクは泊ってません)と、ディズニーのホテルは実は結構価格帯が被ります。

なので、ディズニーのホテルには高級車しかいないはずなのですが、、、これがそうでもない。

これは一体どういう事なんだ、、、

真面目な話、一年間ずっと貯金して、満を持してディズニーに全てつぎ込みに来ているのか、、、

だとしたら、なんて愚かな行為なのか、と驚愕してしまうのですが、、、、よく考えたら月収の二倍を毎月車につぎ込んでいる私からすると、冷静に考えたら「もっとお布施出来るよな?」と思ってしまうようになりました。大丈夫だよ、メガバンだめ、地銀ダメ、第二地銀ダメ、信金もだめ・・・そうはいっても最後は商工中金が貸してくれるから。

これが資本主義なのです、自意識なく大資本に小資本がキャパオーバーのお金を吸い続けられていくという、恐ろしい現象、、、結果として小資本はさらに細り、大資本は拡大を続けていく、、、

ミッキーが787ドリームライナーをプライベートジェットにしてアメリカと日本を往復している事実を知れば、みな驚くかもしれませんが、まぁそれは当たり前です、奴は金持ちです。クルマも多分、アンバサダーホテルの駐車場に止まっている車をぜんぶ足した金額を上回る何かに乗っているはずです。理論上。

繰り返しになるのですが、奴は金持ちなのです。

このブログはクルマの事書くブログなのですあれですが、間違いのない事、それはボクはクルマ止めた方が良い、という事でした。住商の含み益で相殺してなかったらミッキーに果し合い挑むところでした。
Posted at 2025/10/08 11:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「阪急百貨店。通路が広い。関西方面はやはり何か違いがある。大好き。」
何シテル?   07/24 10:57
ほぼ寝てる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567 89 1011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

白 蛇さんのフェラーリ 328GTB/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 12:18:25
未来をみつめてー新登場。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 07:22:09
ランクル250多分誰も注目しないお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 21:00:42

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
もう次はない、AWDのV8ハイブリッド。マークレビンソンは前期より遥かに良い音。
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
私は常に最良を求める オスカーワイルド
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
マニュアル、オプション僅少、まさにベーシックなボクスターのS。ジーンズ感覚でも良し、ちょ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシー マイファースト
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation