モービル1の5W-50が届きました。ラリーフォーミュラってやつです。熱がたくさん出るS5にはもってこいのエンジンオイルだと思います。正直、0W-40のレースプルーブンで十分だとは思うのですが、ここ最近の真夏の暑さは超絶なので、予防線の為にも耐熱性は上げておきたいと思った次第です。
で、ネットで検索して買ったのですが、なんとまぁ・・・オートバックスでRPを買うより安いくらいでラリーフォーミュラが買えてしまった・・・。しかも地元の量販店なんかはRFは全然売れないオイルなので、ほこり被ってる。ネットで買ったオイルは遥かに新鮮です。
この前、東雲のスーパーオートバックスに寄った時、RPの前に入れていたフックスのオイルが売っていたのですが、なんとまぁリッター2500円を超えて売ってました。ちなみに、自分が購入した価格はリッター1500円以下。
ちょっとの差であれば、別にどってことないのですが・・・店頭で買う価値はよほどの付加価値がないと、なかなか見いだせないですね。ネット社会の功罪といいますか、何と言いますか・・・。
S5は既に二回オイル交換していますが、仮に純正のいい方であればリッター約3500円×9リットル×二回。オイル代金だけで、63000円です。現在、自分は33000円しか掛かってません。半額くらいしか掛かってない。しかも、品質は同程度かそれ以上。
純正のオイルがアウディ・スペシャルブレンドであるならば話は別ですが、安い方がSLXで高い方はエッジの0W-40じゃぁねぇ・・・。何度もオイルに関しては書いていますが、正直お金勿体ない。
そして、フィーリングが良くない。
個人的な印象ではカストロ、どうもたれるのが速いように感じていました。2000kmくらい走ると、なんだか回転フィールに雑味が出始めるというか、何だかイマイチなんです。アイドリング振動も増え始めるし、何なんだろうなぁ・・・と思っていました。
とはいっても、所詮素人の戯言・・・と思っていたら、おんなじような感想を言う人が結構いました。スーパーオートバックスの店員も「ああ、カストロ入れた人で、ある種の人はそう言います」だそうな。ある種の人というのは、まぁ踏む人のことを言うんでしょうかね。
で、お店サイドが言うのは「カストロは仕切が良い」という事。まぁ速い話、カストロは儲かる。
まぁグデグデ書いても仕方ないのですが、もしボルボやアウディで純正カストロしか入れてない人いたら、一度他のメーカーを試してもらいたいと思います。本当に変わりますから。
しかもネットで買えば、良いオイルも純正より安い。
便利な世の中になったもんです、まぁそれが良いとは言い切れませんが。
PS
この記事は、
独メルセデス、GL63 AMGを発表について書いています。
信じられないことに、こんな車が俺のS5より100kmhまでは速いのか・・・
ま、問題は160kmhから200kmhまで、200kmhからもまだ踏めるのか・・・そこ。俺はこんな車で200kmhからフルブレーキして緊急操舵とか、300Rを200kmhでコーナリングしたくない。S5なら自信を持って行ける。
信頼できる、自信を持てる、いい車ってのはそういう車だと俺は思う。
Posted at 2012/06/03 03:43:26 | |
トラックバック(0) |
言いたい放題 | 日記