2011年03月18日
東京はガラガラです。
風評のおかげか、異様な静けさ。過疎都市みたいですよ。で、地下鉄よりもタクシーは速い、という尋常じゃない状態だったのです。
で、タクシーの運転手さん、やっと見つけたガソリンスタンドで給油したら、なんと看板の値段がウソでリッター331円を請求されたんだそうです。単一電池1パック1万円なる畜生野郎が、スタンドにも居たか・・・。
ふと思う。どうして東京が危険なんだと。
もし、東京もダメになれば、日本ごとダメになります。だから、自分が経済人として存在も出来なくなる。だから逃げても仕方ない。それに、直線距離230km。今問題の使用済み燃料ではこの距離は飛散しても大したことありません。放射性物質が大量に漏れ出す、確かに間違いないのですが首都圏が全域死滅するレベルの被ばくレベルに達する可能性はない。あるとすれば、1~6号機の格納容器が全部水素大爆発してぶっ飛んだ場合、さすがにまずいくらいです。
そう、そのレベルになれば日本は終わりです。
推定ですが、この原発は沈静化するまで結構時間がかかります。時間がかかるんだけど、報道を見ているとなんかやばそうな雰囲気、そうなると東京はスカスカ、でもモノはないし便乗バカが出てくる。
隠すなら隠す、いうなら言う、止めるなら止める、規制するなら規制する。
何もかもが中途半端なこの状況は、ただただ経済を停滞させ、間接的な復興支援の妨げになるだけです。直接的には、冷静になれない人々のおかげで被災地が品不足です。
昨日も電化製品屋で「なんで電池が一人1パックなのよ!」と怒っているおばさんがいました。停電になってから、買いに来る時点でどうしようもない用意の悪さなうえ、被災地の人なんかお構いなしの発言。
こういう人間は怒鳴り飛ばして全然良いと思います。
とにかく、今、我々ができることは、社会を健全に回し、普通に消費し、ちょっとのおこずかいで良いからお金を送ることです。冷静さを失い、出所不明の情報を信じて行動することほど愚かな事はありません。
ダメになったら、何をしてもダメなんです。ダメにならないことを信じて、今はふつうよりちょっと寂しいくらいの生活をふつうに回すことが第一です。
色々な国にいって思いましたが、この国は良い国です。絶対、つぶしちゃなりません。被害にあわれた方々のためにも、今一度、根本から考えを見直して行動するべきだと思います。安易な自己満足は非常に失礼です。
だから、自分は、普通に夏タイヤにしてエンジンぶん回してやりました。ふふふ、やっぱりPS3は気持ちいい・・・え?ここが言いたかっただけ?そんなことはございません。
Posted at 2011/03/18 02:09:38 | |
トラックバック(0) | 日記