2011年05月07日
いつのまにか、そんなになってたんですか・・・もはや、BMWってエンジンの排気量が全然解りません・・・。X3も解りません、あんた一体何ccなのさ状態・・・
唯一符号しているのは「116」と「320」だけじゃないですか?まぁそれをいうと、メルセデスベンツもヤバイ。ただ、350や550は正解だし、200コンプレッサーとかもウソじゃないですね。あれ?1.8リッターだっけ、あれは・・・。
個人的には意味のない数字なら、ちゃんと排気量に符号させてほしいのですが・・・。E39の5シリーズなんて、前期型に525があったのは日本だけでした。外国では170馬力時代のやつは「523」でした。525を名乗るにはパワーが足りないから、だそうな。日本は「排気量信奉が強いから525」になったんだそうな?
拘って名前つけています、なんて結構聞きますが、実際問題めちゃ適当(笑)。
まぁそれを言ったら、ボルボなんてT5ゆーたらあんた、ハイパワー5気筒ターボじゃなかったのかい?と思ったらもう違うし、T4なんてのは「おおV40の速いのね」なんて思ったら、そんなもん知ったこっちゃないとばかりに搭載しまくり。ただのエンジンの馬力の大小で順番つけただけ。すげぇ適当。排気量なんて知ったこっちゃない。まぁそんなことを忘れている人、知らない人の方が多いからボルボの場合は別段どうでもいいのかもしれませんが。
ま、そんなBMWのディーラーにて、Mスポーツの5シリーズの試乗車あるから乗りませんか?とお誘いを受けて、ちょっと大きく豪華なX3をチラ見してそそくさと試乗してきました(X3、微妙ですなぁ・・・立ち位置が)。Mスポーツ、乗り心地いいです。しかもシートがクロス+アルカンタラに白いステッチと、かなり素敵。これは523だけらしく、528になるとMスポーツはレザー+クロスになるみたいです。うーん、この内装だけで523選んでもいいくらいです。
523のエンジンは相変わらずデッドスムースで、初めて5シリーズで触ったパドルシフトを駆使すると、これが結構楽しい。しかもショックレスのアップダウンに感動。
うーん・・・Mスポーツの外観は要らないし、リアタイヤがなんとも275なる極太になるのもいらない、でもこの内装とパドルシフト+スポーツATは魅力・・・。本気で5シリーズ買おうと思った場合、ここは凄く迷いますね。
そういえば、528は4気筒化計画、日本においては微妙なようです。欧州では6気筒に対するこだわりよりも燃費効率なんだそうですが、日本ではさすがに4気筒にはプレミアム感が無いうえに、北米でも4気筒になるとさすがにEセグメントカーとしては立ち位置が微妙になってしまうので、4気筒ターボは欧州仕様だけになる可能性もあるとか。なので、X1は予約を入れても、まだまだNAの6気筒で来るんだそうです。
うーん、NAの6気筒でやってほしいですね。もしターボ4気筒が来るなら、5シリーズHVとかそっちでやってほしいです。
帰ろうとしたら、初めて760Liを間近で見ました。スーパーカーみたいなスターター音の後に控えめながら官能的なV12の音・・・。
BMW、M5さえもV8ターボにしつつ、あまり意味をなさないと思われるV12をあえてターボ化して「我最強状態」に持って行って・・・このメーカー、本音と建て前をはっきりさせ始めたようです。
Posted at 2011/05/07 19:15:14 | |
トラックバック(0) | 日記