• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sleepykoalaのブログ一覧

2011年12月20日 イイね!

甘口と辛口

甘口と辛口昔、地元にインド人がちっとも日本人の口に合わせるつもりもなく、ただひたすらに作りたいようにカレーを作り続けている店がありました。

甘口ー、というもんで、その甘口ってヤツを頼んで食べたら、その後二日ほど胃がおかしかったです。辛い物得意な自分をここまで破滅に追い込む「あまくち」とは何だったんだか。

とはいえ、自分も相当に甘口になったり、辛口になります。車の評価のことですけどね。そして、その評価基準は決してメーカー単位じゃなく、車種、いや、その乗った個体ごとに揺れます。

例えば、V70T6には結果的に見れば非常に辛口な論評になっています。なのに、それよりも遥かに劣るS60Rに対しては無茶苦茶に甘口です。いくらS60Rのキャラが際立っていて、あばたもえくぼ状態であったにしろ、どう考えても甘すぎです。

アウディだって結構評価が分かれます。不思議なことに、同じ先代のA6の3.2にしたって、初めて乗った試乗車のベージュレザー仕様には憧れ、その後乗ったブラックレザーのヤツはちっとも欲しいと思わないどころか「やすっぽいな」と思ったのでした。しかし、その後乗ったスポーツシートのオールロードは「素晴らしい!」と思ったのです。

ブラックレザーとコンの外装だったA6には、大変申し訳ないほど辛口で、ごめんなさい・・・としきりに思うのです。乗り心地さえも「こいつぁダメだ!」と風潮した記憶があります。

適当だねぇ、俺。

ところが、前にそんな話をしていたら、知り合いが「それ正しいよ」と弁護してくれました。なんでも、その知り合いが言うには、同じ964のポルシェ911だって、同じグレードで同じ仕様を5台並べたら、絶対その中で美人とブスに解れるっていうんです。走行0kmからスタートする条件でそろえても、同じなんですって。

それは964が991に変わったとしても、差はあるにせよ絶対に消えない事象なんだ、というんです。当たりとかハズレとか、そういう話とも違うんだと。まぁさすがに名だたるポルシェをずらりと乗ってきた人(914/6から993の911RSなどなど)ですから、あながち無視もできません。

ふーむ・・・そんなもん?

しかし、確かに大した性能でもなきゃ故障も多い、客観的に見ればごみカス程度の車と長く付き合ったり、運転も楽しいしカッコいいくせに一瞬で売った、まさかこんなところで事故になるなんて、あんなに乱暴していたのに事故がなかった、なんて類の話はよく聞きます。

恋愛ってのも、現段階ではまだ脳科学なども極められてはいないので、理屈で処理できないことがたくさんあります。車ってのも、そういうもんなんですかね。

もし、そうであって、もし、そういう経験が自分にあったとしたら・・・そんなあなたは間違いなく本当に車が好きなんじゃないかな、そう思います。

PS 
写真はお気に入りのRで走った、早朝の箱根。
Posted at 2011/12/20 01:52:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「阪急百貨店。通路が広い。関西方面はやはり何か違いがある。大好き。」
何シテル?   07/24 10:57
ほぼ寝てる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
45 67 8 910
11 12 1314 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 2728 29 30 31

リンク・クリップ

白 蛇さんのフェラーリ 328GTB/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 12:18:25
未来をみつめてー新登場。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 07:22:09
ランクル250多分誰も注目しないお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 21:00:42

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
もう次はない、AWDのV8ハイブリッド。マークレビンソンは前期より遥かに良い音。
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
私は常に最良を求める オスカーワイルド
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
マニュアル、オプション僅少、まさにベーシックなボクスターのS。ジーンズ感覚でも良し、ちょ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシー マイファースト
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation