
といっても車ではなく、車に並んで好きじゃ趣味であるスキーのウェアですが。
ここずーっと、車選びは「スキーに行ける」のが条件です。楽に行って帰って来られる、パワーのあるヨンクのクルマという共通項はここ数台通しています。それくらい、スキーは欠かせないものです。といっても、あんまり行けてないんですけどね・・・。なので、あんまりうまくない。
上手くないとなると、道具でこまかすわけですが(?)、去年まで4シーズン使ったウェアは何故か脇腹が裂けてしまい(いつやったのか覚えてない)、代わりを探していました。
まず、チュースで考えたのですが、上下で17万円しまして、グローブも合わせたら20万円。うーん、年に4回いけば良いトコですから、これはパス。で、それでもカッコいいのが欲しい自分はトニー・ザイラーをチェック!はい、こちらも上下20万円コースなので止めました。
うーん・・・ミレも考えたのですが、こちらはデザインも良くリーズナブルながら、山ブランドなので、機動力より保温力重視なのか、ちょっと動きにくい。
なんだかんだ、日本メーカーのウェアが一番なんです。外国産はカッコいいし、確かに機能性も考えているけど、いかんせん日本人には日本のメーカーが合うというのがスキーウェアの結論です。
で、選んだのは結局、これ。フェニックスのノルウェーチームウェアです。ノルウェー、別に縁もゆかりもありません、一度だけ行ってオスロは良い街だなぁ・・・とは思いました。まぁ・・・だから買った、ということになってます、笑。にわかノルウェーファン。
普通に一ケタ万円で収まってくれたので、インソールを交換してブーツのカントも調整してもらいました。
これで今シーズンもバッチリだ!!!!と思ったら・・・
新しいブーツを試したのが良くない。新製品、凄くいい。自分のは二年前に買ったばかりのサロモンXRですが、既にもう一ランク良くなっていて、びっくり。8万円・・・チュース買ったと思えば安いなぁ・・・という勘違いを起こしつつ、なんとか踏みとどまりました。
というのも、ゴーグルもオークリーから違うブランドにスイッチしたいから。去年買ったヤツ、スキー場で同じのに二回くらいすれ違い、替えたくなりました、笑。
面倒なので、ゴーグルとブーツ替えて、フルモデルチェンジしたら?
と心の悪魔がささやきます。
ついでに車も替えてモデルチェンジすれば?
いえいえ、今年もクーペでスキーに行きますよ、笑。
Posted at 2012/12/02 23:47:29 | |
トラックバック(0) | 日記