2013年11月19日
表向きの顔、仕事の足、という観点から基本的には使いやすさはクラウンHVなので、クラウンを優先してチェックしていたのですが、100kmhまでの到達タイムが5.6秒と馬鹿に速いフーガ・ハイブリットも一応チェック。
すると、驚いた事にフーガHVはGooCarで見る限りは全国在庫が40台余。ディーラー認定となると一桁しかない!割といっぱいあるクラウンHVに比べるとダブルスコアどころの騒ぎじゃありません。
燃費も加速力もクラウンHVより良いフーガHVがこんなに販売で苦戦しているとは思いませんでした。ただし、一つ言えるのはクラウンはモデルチェンジをしたので旧型の3.5HVオーナーがこぞって手放しているのもあるようです。クラウンHVオーナーは、どちらかというとV6が無くなって寂しいと感じるよりは燃費が良くなった方がお好みのようです。
ただ、ボクから見れば3.5のHVでも燃費のカミサマに思えるほど、素晴らしい燃費性能なので、全然OKです。とりあえず、優先順位は後期モデルのハイブリット、次に3.0のロイヤルです。地味で誰にも気が疲れない、車の話題に全然ならない、そういう点でいえばクラウンは高得点です。フーガの方が「ちょっと車好き」を悟られそうな気がします。まして、このリサーチング結果を見れば、いかにクラウンがマジョリティであるかが解ります。要するに、目立たない。
裏の顔を悟られないよう、完全引退したかのごとくの不退転の決断。
アスリートを外しているのはそういう意味を含んでいます。まぁ・・・意味あるんか解らんけど。
んー・・・ちなみに、クラウンHVはゼロヒャク6秒、ロイヤルの3.0は何故か俊足で6.8秒。ようするに、かなり速いんです。なんせV70T6は7.2秒でしたから、クソ速いのです。あ、だからパトカーになってるんだ。
さてさて、そんなクラウン探しですが、来月半ばまでには結論を出します。850にX-ice3か、New足車にX-iceか、どっちか決めないといかんので。
てなわけで、X-ice導入だけ、決定。
Posted at 2013/11/19 01:04:44 | |
トラックバック(0) | 日記