2017年01月18日
スキー場に行くというのは実に特殊な環境です。
まず、結構な距離を走ります。なんせ近くにないので。しかも高速飛ばして、山道も走り、しかも凍ってます。スキー場の駐車場は凸凹しているところもあって下手すると腹を打ちます。
なので、疲れず速くて安全で四駆が出来ればいい、みたいな感じに必然的になりがちです。
しかも、スキー場=板の出し入れは必須です。となると、これが結構車に当るんです。無論、自分じゃなくて他人の板が。スノーボードだろうがスキー板だろうがエッジは金属ですから、当たれば100%キズです。
出来れば高い車の新車は避けたい・・・金持ちじゃないからそう考えてしまいます。
去年は「クラウンだから別に良いや」とクラウンスキー場特攻を連発しました。これは意外とクラウンが雪でも行けたから。今年もBMW特攻を考えて、実行したのですがあわや谷底転落ドリフトマシーンだったので、もう多分これは無し(1500rpmで600Nm超えが逆効果的に怖いことになるとは・・・)。
というわけで、アレもアレもダメ・・・。人のクルマばかりじゃ疲れるし・・・。
クラウンエステート四駆、レガシーアウトバック3.0R、ステージアAR-Xなどを考えて探している今年の一月なのですが、まぁこれが無い。クラウンはみな北海道。レガシーは距離飛びばかりで何故かばっちぃ。ステージアはタマが無い。
輸入車も良いのですが、壊れた時を考えると金掛かるし、こんなスキー車程度に手間は掛けたくないので自然とアウトします。本当はオールロードとか良いんですけどね、先代の。
そういえば、去年から板をストックリーに替えたのですが、これが抜群にいい板で、180cm弱とかなりの長さなわけですが、まぁ良く曲がるし安定しているし、なんていい板なんだろうと感心しています。凄い高いんですけどね。
結局値段に比例しちゃうのか・・・車も同じだもんね…。
ゲレンデはどうかなぁと思って調べたんですが、やっぱり高値安定。これじゃぁ新車の350d買った方がいいんじゃない?ってくらいです。ガソリンエンジンのゲレンデの欠点は燃費が悪い事で、知り合いのV6エンジンモデルのG320でリッター8km走らないんですね。R500の方が良かったくらいです。余計に350dじゃないか・・・。
とはいえ、ゲレンデを他で使うシチュエーションが自分にはありません。そして、高速でぶっ飛ばしてしまう自分にはややあの操縦特性が怖い。
結局今年は何にもせずにスキーシーズンが終わりそうです。うーん・・・来年はなんか買わないと。
Posted at 2017/01/18 15:17:02 | |
トラックバック(0) | 日記