• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sleepykoalaのブログ一覧

2020年10月01日 イイね!

ロッテリアからレクサスへ

BMW亡き後、主力選手にならざるを得ない状況のLS460ですが、これはそこいらに転がっていたド中古でした。

ぱっとみ、ヘッドライトは曇り、何故か右側だけウェザーストリップに劣化があり、なぁーんかパッとしない個体でした。アジアンタイヤだったし。

どっこい、何故か中のオフホワイト内装がキレイで、セミアリニンレザーの状態も年数を考えると80点は与えたいくらいの状態。持病の内装とけとけ病はあるものの、これちょっと手間加えたら良くなるかも?

と思って既に当時から怪しい状態だったBMWの予備車として買ってみました。

まず、ヘッドライトを含め外装はいつもの磨き屋さんに出したら、とてもキレイになりました。やっぱり、汚れの層が載っていただけで、磨いたらレクサスの塗装はキレイでした。

何故か運転席のモール内側にあるウィンドシールが著しく劣化していて、これは運がいい事にデットストックの新品を発見して交換したら、なんと副作用で高速走行時の風切音が静かになりました。なるほどね、意外な効果がありました。

しょぼいアジアンタイヤはさっさと捨てて、バージョンSらしくアドバンスポーツをチョイス。内装は自分でせっせと掃除したらぱっと明るくなり、とりあえずこれだけでかなり印象は向上したのです。

ふと思ったのは、新車からボクが拾うまで乗っていたファーストオーナー、買った当時は金有ったんだろうけど最後はダメだったんだろうなぁ・・・

あと、バッテリーをボッシュの容量が大き目なモノに変更、これでマークレビンソンがより良く鳴るようになりました。あとはせっかくのタイヤ新品ですから、アライメントも取り直して酷いフロントトーインを治したら乗り心地も改善。

というわけで、内装のベトベトもとりあえず解決し、ロッテリアからレクサスになれたかな、という所です。

しいて言えば、気張らないでアドバンスポーツでないコンフォートタイヤの方が良かったかなぁとか、フロントサスがもうブッシュが死んでいるなぁ、とか・・・そういう部分はありますがエンジンも最初はどえらく眠かったのが今ではさすがNAのV8とばかりに吹け上がりますし、安値で拾った割にとても広くて快適で使いやすい良いセダンになったと感じます。

さて、これをどうするか・・・

乗るならもうちょい気になるところを改善したいし、もうここらでやめるか、と思うと次に行きたくなる(というのも、さすがレクサス、こんなタイコ車でもちょっとはお金になるから、売れるのです)。

マークレビンソン付きのバージョンSでセミアリニンってフルノーマルできれいな個体が全然ないので、持っていても良いのですが、、、

というわけで、当座足にしてますが、他の目を付けた足もあるし、どうしようか思案中です。まぁでも、今更ながらキレイにフルノーマルで仕立てておくと、LS460って今の時代だとシンプルにキレイな形に見えるので、何だかんだ良い買い物だったかもなぁと思っています。
Posted at 2020/10/01 22:46:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「阪急百貨店。通路が広い。関西方面はやはり何か違いがある。大好き。」
何シテル?   07/24 10:57
ほぼ寝てる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     1 23
456 78 910
11 121314 15 1617
181920 212223 24
2526 2728293031

リンク・クリップ

白 蛇さんのフェラーリ 328GTB/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 12:18:25
未来をみつめてー新登場。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 07:22:09
ランクル250多分誰も注目しないお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 21:00:42

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
もう次はない、AWDのV8ハイブリッド。マークレビンソンは前期より遥かに良い音。
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
私は常に最良を求める オスカーワイルド
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
マニュアル、オプション僅少、まさにベーシックなボクスターのS。ジーンズ感覚でも良し、ちょ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシー マイファースト
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation