• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sleepykoalaのブログ一覧

2020年11月19日 イイね!

いや、わからん

いや、わからん鬼滅の刃

一話だけで後は知らない、、、、そんな事をブツクサ言っている間に流行っていて、ああ・・・るろ剣みたいなあれね、とか言ったら夢中になっている若い衆どもに「違うわ!」と怒られてしまった・・・。

知るか!!!!

世間はまたもやコロナ第三波で委縮しつつある中、漫画やアニメにまで同調圧力を求めて来るとは、、、ふざけたヤカラどもだ・・・と後輩諸氏に逆切れをカマしたおじさんのワタシ(といっても中二)。

そもそも、るろ剣と何が違うんだ・・・必殺技に名前が付いていたり、ちょっと昔だったり、強い奴が出て来るともっと強いの出て来るジャンプ流だったり・・・同じじゃないか。

まぁでも、よく考えると車を知らない人にはBMWとアウディとベンツとセレナとボクシーとセンチュリーの見分けが付かないわけで、そう考えたら多分漫画が好きな人には決定的に違うんだろうなぁと思いました。

ところで、コロナ大流行りな中、知り合いのやや遠くにある田舎のくそじじx社長(もうすぐ90歳)が車を乗り換えた。なんでも、コロナになると死ぬから、危ないと思ってちゃんとした車を買った・・・という。

なるほど現行E450が外に置いてある。息子(もう60台半ば)には社長を譲らず、しかも自分のおさがりの目が曇ったEクラスを押し付け、乗り換えさせない傲慢さ。息子がふがいないというが、それあんたのせいだろ、とおくびもなく言う私。

ずーっと横でなんか言っているのを無視しつつ、ああ世の中は理不尽だ・・・と思うわけです。

自殺者が激増し、その数はコロナの死者を月次比較では上回り、方や若者、方や老齢者が多め・・・経済苦でこれから働かなければならない人が自死し、しかも増えている(数えられる範囲で、なので実際はもっと多いのでしょう)。

Gotoを批判する医師会はここぞとばかりに現場医師の意見とはかけ離れた利権確保に邁進し、それを抑え込もうとする医療系ではない族議員と各省庁の利権奪い合い。誰も本当の事など解ってないし、解ろうとも思わないけど一部のエビデンスっぽいものを武器に只管自身の欲望を暴走させる。

それに振り回され、実体経済がどんどん悪化していき、遊びに行っていいのか閉じこもって良いのか、外に飯食いにいっていいのか悪いのかも解らず、もしかしたら明日クビになるのかもしれない恐怖に縮こまる私の様な大衆。

ああ・・・コロナで死ぬ前に経済苦で俺も死ぬんじゃないか?そもそも、コロナってそんなヤバいのか?溶連菌でも何でも罹患すれば死ぬほど辛いわけで、後遺症だって当然病み上がりなんだから残るわけで、それよりアクセル踏み間違え確率が高い横の強欲ジジxをなんとかした方が世の為じゃないか?息子かわいそうだし・・・・

おい!聞いてるのか!

っはっとして、ああまだなんか言いたいの?と聞いたら・・・

おめぇ、きつめのやばい、知ってるか?


・・・・きついなぁ・・・。

追記
E450は意外にいいです。下取り激悪だから、セカンドオーナーでなら、いいかも。
Posted at 2020/11/19 23:34:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月19日 イイね!

今回もスピーカーは交換~Bewith リファレンスAM~

今回もスピーカーは交換~Bewith リファレンスAM~S212型Eクラスワゴンは普通・ハーマン・バングと三段階のスピーカーが存在していて、9割は普通のスピーカーだと思います。

ハーマンは原則550のみ、バングはE63の後期からOPだった気がしますが、どのみち僅少。うちの350ブルーテックも当然普通のやつです。

まぁ、ラジオ聞くくらいなら別段問題ないのですが、前回の550iはソニックデザインのFクラススピーカー、LS460はマークレビンソンだったので、バンとはいえ音をよくしたくなり、ドラレコとレータンをお願いしたお店にそのまま相談。

そのお店は、ここ近辺ではBewithブランドを扱う珍しいお店で、施工実績も豊富で話し込んでいくととてもポテンシャルが高いことが分かったので、ソニックデザインも選べましたが今回は最もそのお店が得意にしているBewithでフロント4つのスピーカーをトレードインすることで決まりました。

ソニックデザインは防振構造などがキット化されているので、施工実力に左右されないある意味完成されたキットだったわけですが、Bewithの今回選んだリファレンスAMというスピーカーはそこまでキット化されているわけでないので、デッドニングなどのアナログ作業はお店の実力で効果が変わるはず。

というわけで、一定予算でお願いしたのですが、一泊二日の作業でスピーカーの定価に上乗せした金額を考えると、とても満足度の高いものになりました。

ソニックデザインのケプラー素材と違い、Bewithのそのスピーカーは金属素材で出来ているコーンが特徴。

ちょっと高音が耳障りかなぁ?とおもったのですが、エイジングが進むとそれもなくなり、只管に音の減衰が良くて粒も細かく、音量が小さい時でもとてもよく聞こえ、オールラウンドに何でも聞く自分の取ってはほぼ理想系の音になりました。

副次作用として、デッドニング作業がとても良かったのか、車外音漏れも僅少になり、フロントドアからのノイズ侵入も減少。代わりに他から出ている風切り音が目立つようにはなりましたが、良いお店にお願い出来たと思えました。

割と音系の専門店は店主さんの趣味や好みの押しつけが多いなぁと思って敬遠してきたのですが、今回お任せしたお店は話していく中で好みや予算を気兼ねなく相談出来るのでとても良かったです。

とことんやろうと思えば、車両金額を上回るものまで出来ますし(デモ試聴しましたが、凄かった・・・)、Bewithの中でも安いモデルであったり、Focalなどの他のブランドも相談出来ます。

比較的地元ではまだ出来て新しいショップですが、良いお店があった良かったです。

というわけで、ひとまず外装以外は仕上がりました。残すはフィルムとコーティングかな。
Posted at 2020/11/19 12:09:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「阪急百貨店。通路が広い。関西方面はやはり何か違いがある。大好き。」
何シテル?   07/24 10:57
ほぼ寝てる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 234567
89 10 11121314
151617 18 19 2021
222324 25 262728
2930     

リンク・クリップ

白 蛇さんのフェラーリ 328GTB/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 12:18:25
未来をみつめてー新登場。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 07:22:09
ランクル250多分誰も注目しないお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 21:00:42

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
もう次はない、AWDのV8ハイブリッド。マークレビンソンは前期より遥かに良い音。
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
私は常に最良を求める オスカーワイルド
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
マニュアル、オプション僅少、まさにベーシックなボクスターのS。ジーンズ感覚でも良し、ちょ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシー マイファースト
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation